Blog & News備えあれば憂いなし!「もしも・・・」にそなえて

備えあれば憂いなし!「もしも・・・」にそなえて

こんにちは!ウィズです!

 

6月になりましたね

 

梅雨入りの知らせを聞き、

 

「もう梅雨かぁ」

 

と窓の外を見て見れば雲ひとつない空に30℃を超える日々。

 

「雨降らんなぁ」

 

と窓を開けてみれば青ひとつない空に雨の滴る日々。

 

そんな移り変わりの激しい時期にふと考えてしまう「もしも・・・」

 

さて、そんな「もしも・・・」の時に備えるため、

 

今回のプログラム活動では京都市市民防災センターへ行ってきました!

 

個々では様々な防災に関する体験ができました!

 

なかでも私が印象に残った体験は

 

「アンダーパスの危険性」

 

この体験は普段から車移動の機会が多い私にとって本当に学びの多いものになりました。

 

 

 

 

両手で押してようやく数センチしか動かず・・・

 

ここでは浸水した際に運転席のドアにかかる水圧の体験ができました!

 

水位30センチでは片手でもなんとか開けられることができましたが、

 

50センチになると両手を使っても数センチしか開かず...

 

ドアの重さではなく水圧がすさまじい...

 

普段使用していると油断してしまうアンダーパス。

 

今回の体験を通して、「もしも」の恐ろしさに気づくことが出来ました。

 

そして、子どもたちに大人気だったのが

 

「消防ヘリのフライトシミュレーションゲーム」でした!

 

京都市内で実際に活躍していた消防ヘリが展示してあり、

 

操縦席に乗り込むとフライトシミュレーションゲームで遊ぶことができました!

実際の京都の町の上を飛び回りました!

 

中にはその日の最高得点を達成した子もいて、大喜びでした!

 

本物のヘリコプターは大迫力!

 

他にも地震体験では最大で震度7の横揺れを体験したり、

 

映像体験では京都で起こった様々な災害の歴史を知る事ができました!

 

地震体験では係の方の話をしっかり聞く事が出来ました!

 

今回の経験を通して実際に起こったときに活かしたいですね!

 

7月もウィズでは七夕や水遊び、ウィズミックなど楽しいプログラム活動を企画しています!

 

今年の夏も暑い日が続きそうですが熱中症に気を付けて楽しい日々を過ごしましょう!

« »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.