Blog & Newsクローバー-ブログ&お知らせ

玉ねぎ畑に行ってきました♪

こんにちは!!クローバーです🍀

いよいよ…らしく暑くなってきましたね💦

そんな暑さに負けず!!

クローバーでは5月25日に奈良県宇陀市榛原の玉ねぎ畑に行ってきました☺

今日はその様子をお届けします💌

 

まず到着して、お待ちかねのおひるごはん。

 

みんなでピクニック気分でいただきます♪

さすが山の中!!日陰だと寒いくらいでした(‘_’)

 

お昼ご飯後は食べ終わった子から畑で自由時間!!

ふかふかの畑の上を走る難しさに悪戦苦闘するスタッフ…(;’∀’)

元気に走り回る子どもたち…

 

若さというものが羨ましくなったスタッフでした(´;ω;`)

 

さあ、そんな自由時間も終わりいよいよ本題の玉ねぎ狩り!!

 

おじさんにお手本も見せてもらいました♪

つやっつやな玉ねぎをみて思わず「おぉ~っ!!」と感激する子どもたち…

 

さっ、自分たちで抜いてみよう!!

 

抜くコツをつかんでみんなでたくさん収穫しました!!

 

あまりにもたくさん…たくさん収穫しすぎて…

 

「ちょっと取るの待ってー!!ストップ!!💦」

 

そう叫ぶスタッフの横には大きなかご2つからあふれ出す玉ねぎが…

 

あまりに大量な玉ねぎに思わず笑うことしかできないスタッフでした(‘ω’)

 

しかしなんとこの後…

 

その状況を見た子どもたちが根を切る作業を手伝ってくれたのです♪

 

そのあとは玉ねぎを袋に入れて…

 

畑から車の側まで運ぶ作業!!

 

 

これが暑いし重いし…大変だったのですが、台車を使って一気にたくさん運んでくれる子や一袋ずつ歩いて運んでくれる子…

 

皆のおかげであっという間に運び終わりました(*’▽’)♡

 

お手伝いしながらも台車や三輪車に乗って遊ぶ子どもたち♪

普段はできない、畑だからできる遊びに大喜びな子どもたちでした!!

 

 

収穫や運搬が一通り終わってから、ユンボにも乗せていただきました(^^♪

普段は憧れて見るだけの乗り物…貴重な体験をさせていただきました!!

 

 

帰りの車では疲れ果てて熟睡する子、長旅をお友達と喋って楽しむ子…

最後の最後まで楽しく過ごせた1日でした☺✨

 

6月の活動

こんにちは、クローバーです🍀

6月のプログラムは

5日の散髪は
ルミエールイルゼのスタイリストさんが
来てくれました😊
皆、可愛く、カッコよくしてもらって
ニコニコでした😊

 

誕生日会にシネマ
実験にカラオケに戦闘中などなど
色々するので、お楽しみに🎶✨️

 

体調不良によるキャンセル
ご利用の追加、振替利用など変更には
柔軟に対応していますので
お気軽に御相談下さい✨️

日々の活動♪

こんにちは、クローバーです🍀
3日は城陽体育館で
地域開催のスポーツで楽しもう!2024に参加しに行ってきました😊
卓球やバドミントンやボッチャ
忍者になりきって網の下潜って平均台に乗ったりトンネルを潜って最後に手裏剣で的に当てるコーナーや
動物の人形が100個あって5種類の色の象を探したり、動物の人形で遊べるコーナーや
ビーチボールなど色んなコーナーがあり
皆、思い思いの場所で楽しみました🥰

6日のミスタードーナツでは
1人2つまで買って食べると分かってたので
お昼ご飯の量を少なめにして~とか
おかわりを少なめで入れてくださいと伝えてくれて
皆、楽しみにしていました😊
お約束では困ってるお友達が居たら
お手伝いしてあげてねと伝えると
皆、任せて!と張り切ってくれて
とても頼りになりました😄


並んでる時もどれにしよ〜と真剣に悩んだり
お友達とこれにする?など色々な声が聞こえていて
皆、好きなのを選んで食べる事が出来ました😁🍴


11日の誕生日会といちご狩りでは
お誕生日のお友達のリクエストで
唐揚げ、トンカツ、サラダ、ポトフを
皆で協力して作り食べました😋
いちご狩りでは、まず室内で、どうやっていちご狩りするかをグループに分かれて調べ各グループ事に発表しました!
紐や洗濯バサミや買物に行く班と
いちごを洗ったり準備する班に分かれて行動し
皆が揃ったら、スタッフと一緒に紐を体育館に結んで洗濯バサミにいちごを付けたり
造花の葉っぱを紐につけたりして準備完了!
1人10個を守り、いちご狩りを楽しみました😊
今度は何狩りが出来るのか楽しみです✨️

お誕生日のお友達には

インタビューしてからの手形をプレゼントしてます✨

14日の逃走中では
じめじめして暑いなか
こまめに水分補給をしながら
皆で話した内容も
日々アップデートし
全力で楽しみました😊

次の投稿をお楽しみに~😆

5月の予定&チラッとクローバー🍀

こんにちは、クローバーです🍀

クローバーの日常と5月の予定をお届けします🙂‍↕️✨

 

GWが終わり……暦の上ではに突入しましたね!!

 

ひぃっ………😱

この前、年越したばかりなのに……

 

もう夏になっちゃいました……😖

 

春は何して過ごしてたかなぁ…と振り返りながらクローバの様子をお届けします☺️💓

 

先日、クローバーでは近所のゴミ拾いを行いました!

 

特にプログラム活動ではなかったのですが…

『やってみよう!』となるのがクローバーです😊

いつもお世話になっている地域、綺麗になると何だか良い気持ちだよね🙌✨

籠を背負う係とトングで拾う係に分担して散策…!

途中、笑顔でパシャリ📷

これからもこういう活動を続けたいクローバーです🫢🍀💓

 

そして、5月の予定もお届けします💌

 

【11日 土曜日】

お誕生日会&いちご狩り

をします!!!

いちご狩り!!!やったぁぁあ!🍓

実は、クローバーには子どもたちからリクエストを募集してるのですが…

 

『フルーツ狩りしたい!!』

と言う声がかなり多く…

 

今回は、初めてなのでまずはクローバーでいちご狩りをしてみることに🍓✨✨

 

そしてこちらも初めての試みなのですが…

 

お誕生日会も開催決定!!

どんな事をするかは当日のお楽しみ…💓

4月5月お誕生日のお友達には記念のプレゼントも…🫢!?

【14日 火曜日】

クローバー大人気企画…!

 

逃走中!!

 

開催するたびに子ども達から「こここうしてみたら楽しいかも!」とたくさんのアイデアが出るので、成長し続ける逃走中!

 

 

次はどうなるのか……乞うご期待!!

 

【25日 土曜日】

今月の目玉イベントじゃないでしょうか!!?!?

奈良県榛原市にある、玉ねぎ🧅農家さんにお邪魔して玉ねぎ収穫の体験をさせていただきます😳💓💓

 

いやぁ〜〜〜……

 

楽しみ!!!何より新鮮な玉ねぎを食べることが1番楽しみ!!!!!!🤤💓

 

当日は、収穫した玉ねぎを持ち帰ります!

汚れても大丈夫な服装で来所してください♪

また、念のために着替えや汗拭きタオルのご準備よろしくお願いいたします😊

 

【29日 水曜日】

バルーンアート!!します!!!!🎈

 

実は、の日などに数回していたのですが…

 

子どもたちからのリクエストで、プログラムに追加してみました👏✨✨

 

当日は1人3つまで、作成したものを持ち帰ります!

※持ち帰りを希望しない場合は、LINEもしくは連絡帳にてご連絡のほどよろしくお願いいたします。

 

 

【30日 木曜日】

数回目の人形作り〜🧸♪でございます!

毎回、子どもたちが真剣表情で作業をする姿になんだかほっこりしてしまいます☺️💓

 

今回もどんな作品が出来上がるか楽しみですね😊✨

 

今月も楽しくたくさん遊んで過ごしていきたい、クローバーです🍀

 

体調不良や都合によるキャンセル、利用追加などの変更には柔軟に対応しています🌱

お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ♪

 

色んな生き物とこんにちは

こんにちは、クローバーです!

奈良の植村牧場に、写生大会&ソフトクリームを食べに行ってきました♬

駐車場からの道々、お友達や大きいお兄さんお姉さんが小さい子の手を繋いでテクテク歩く様子も可愛かったです。

植村牧場に着くと、「なんか動物のにおいする~」と言い出す子どもたち。

牛やヤギを見つけては、「いたいた!」「おっきい!」「ワンちゃんもいる~」と嬉しそうでした。

それぞれが描きたいものを決めて、いざ写生スタート!

王道に牛・ヤギを選ぶ子もいれば、水がめで泳ぐメダカを描く子、何を描くか考え中にカナヘビを発見する子。

(カナヘビはヘビの仲間ではなくトカゲの一種なので、トカゲが大丈夫な子はカナヘビも大丈夫そうでした)

「カナヘビどこ~」「ぼくまだ見てない!」といっときカナヘビ争奪戦が巻き起こりました。

それでも子どもたちは思い思いに動物を観察したり、特徴を捉えながら、個性あふれる作品を描き上げてくれました!

そしてお待ちかねのソフトクリーム!!🍦

かなり大きなサイズをみんな口いっぱいにほお張りながら頂きました

しぼりたて牛乳で作ったソフトクリーム、みんな大満足だったようです!

クローバーに帰った後、自分の絵に色を塗ったり描きたしたりする子もいて、出来た作品をウキウキしながらお家に持ち帰っていました。

動物と接して、みんな笑顔になって、優しい表情をしていたので、子どもたちのそんな気持ちに嬉しくなるスタッフでした。

 

世界にひとつのっ…✨

こんにちは、クローバーです🍀

春の優しい日差しが増えてきて、チラホラと咲き始めてきましたね🌸

 

そんな暖かな春の日差しのもと…クローバーではイースターデザインのアイシングクッキーを作ってみました♪

 

イースターって何!?🤔

 

そんな方も多くおられるかもしれません…!

うさぎや卵などのデザインが人気なこのイベント…

キリストの復活祭という意味合いがあるらしいです♪

ちなみにスタッフ、最近まで意味を知らなかったので…

「ディズニーのうさたまのイベント!!」

くらいにしか思ってませんでした😂

 

うさ〜たまっ♪事件だっ♪

この時期になるとついつい聞いちゃいますね、うさたま大脱走!🤣

 

そんな余談は置いといてっ…と……笑

 

今回のアイシングクッキーは、卵に入ったうさぎ🐰とお花のデザインでした!

今回も、子どもたちの可愛いクッキーをご紹介させていただきます🙌✨

最初は……

 

女の子らしい〜〜!

って叫びたくなるくらい可愛く、ウインクしてるうさぎさん🐰✨

センスありまくり!

お花もめちゃくちゃ春らしく可愛く作っていました💕

次は……

ピンクと黄色を上手に配色して、これまた春らしい可愛いクッキーになりました☺️💕

 

最後は……

 

もう、スタッフが大爆笑した…

 

もはや『作品』🤣🤣🤣

これまたセンス大爆発なクッキーです!

 

みんなたくさん楽しく、世界にひとつだけのオリジナルクッキーを作ってくれました☺️💕

どんな場面でも、子どもが自分らしく自分を表現できる…そんな春のとある1日のご紹介でした🍀

 

※体調不良や都合によるキャンセル、利用日の振替や追加など柔軟に対応しております。お気軽にスタッフにお申し付けください♪

4月の予定~

こんにちは!クローバーです🍀

4月の予定は〜
今回も2枚になりました(笑)
プログラムで、どんな事してるのか
少し説明も入れてみましたぁ😊

2日の今日はサイゼリヤに行って


お約束を守り皆で楽しくご飯を食べました😋

3日の散髪は
ルミエールイルゼ(城陽店)のデビュー前の
スタイリストさんが来てくれます✨

植村牧場にも行って写生大会したり
ごろごろ広場にも行きます🚗³₃
逃走中は、皆と相談し
回数をこなすたびに進化し続けています😆

BBQもあり楽しみがいっぱいあります!
スタッフも子供達も
全力で楽しめるように頑張ります💪(笑)

体調不良やご都合によるキャンセルや利用の追加、振替利用などは柔軟に対応しておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ。

ぬいぐるみ作り

こんにちは、クローバー🍀です!
今回は、子供たちからのリクエストで
ぬいぐるみ作りをしました😁

プラ板に毛糸を貼り付け、手や足以外にも
耳をつける子や
紙でカタツムリみたいに目をつける子や
キャラクターを作る子
みんな、集中して作ることが出来ました😊

お友達に毛糸を『少しもらっていくね』と声かけて『いいよ』『ありがとう』とやり取りしたり

お友達に『ハサミ貸してください』と丁寧に頼んで交互に使っていて

皆の成長が嬉しかったです✨️

次は、立体のぬいぐるみが良いとリクエストがあったので考えてみます(笑)

クローバーでは、皆からのリクエストを少しずつ叶えれるようにスタッフさん達が頑張るのでリクエストをお待ちしております(ง •̀_•́)ง

消防署見学に行ってきました🚒

こんにちは、クローバーです🍀

 

突然ですが!!!

 

 

ハシゴ消防車っておいくらするか、ご存じですか……?

 

 

答えは……

 

 

約2億円!!!!

だそうです😲!!!

 

どうしてこんな話をするかって……🤔?

3月13日(水)、城陽消防署の見学をさせていただきました🚒🧑‍🚒✨

 

着いてすぐに、放水体験をさせていただきました!

 

消防士さんのお話を聞いて…

 

順番に、手袋とヘルメットを装着!

 

いざ!!放水!!!

あまりの水の勢いに、子どももスタッフも『おぉ〜!😳』と感動!

みんな上手に、消防士さんの指示通りホースを持って放水できていました!!!

消防士さんに『上手だね!』と褒められて嬉しそうな子どもたちでした☺️💕

 

放水体験の後は、庁舎見学させていただきました!

 

壁にある16メートルのメモリ……

 

『どう??』と身長を測る子どもたち…🤣

 

消防士さんは、16メートルをなんとなんと…

6秒で準備して6秒で昇っていくらしいです!

 

走るより速くない!!?!?とびっくりしたスタッフでした…😉

そしてその後は、庁舎内にお邪魔しました!

なんとなんと…!

この日は特別に、緊急指令室まで見せていただきました😲✨✨

たくさんのモニターがある、テレビでしか見たことがないような空間にはスタッフも子どもたちも少し緊張しました🤭

その後は制服がたくさん並んだお部屋を見せていただきました!

 

床に置かれた服や靴を見て…

 

『もう少し片付けたほうがいいんちゃう?』

という子どもたち…

 

消防士さんが

『早く着替えて出動できるようにこうしてあるんだよ』

というと、へぇ〜!😲っとびっくりした顔をしていました😊✨

 

こんな裏側、普段は滅多に見ることがないので…子どもたちの表情は真剣そのもの!!

 

歴代の制服のお話も真剣に聞いていました😲

 

そのあとは……

 

 

ハシゴ消防車にも乗せていただきました!🫡✨✨

 

最初は少し怖がってた子も、乗ってみるとにっこにこ😊💕

ご機嫌にピースまでしてくれました✌️💕

 

老若男女問わず、緊急車両はやっぱ憧れますよねぇ🥺💕💕

 

スタッフも子どもたちと一緒に見学しながらワクワクしちゃいましたもん🤭💕

大きな声で、お礼を言ってこの日の見学はおしまい♪

短い時間でしたが、たくさん消防士さんの裏側を見せていただきました🧑‍🚒✨

『かっこいいー!』

『すごーーい!』と子どもたちの目がキラキラしていた、とっても楽しい消防署見学でした😌

 

ご協力いただいた、城陽消防署の皆様、ありがとうございました!!!

3月のクローバー🍀

こんにちは、クローバーです🍀

寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね!

 

クローバーでは、元気いっぱいな子どもたちと3月7日に井手町の新四郎山グラウンドで第1回逃走中を開催しました!

1回目はスタッフがハンターになり、子どもたちが逃げまわる!逃げまわる!

ハンターに捕まった子を助けに行くためにミッションをクリアする子どもたちが続出で、ハンターはへとへとに・・・。

2回目はハンターになりたい人を募集し、サングラスをつけた可愛い小さなハンターが走り回ってくれました!

第2回逃走中は3月11日に行いました(^^)/

前回同様子どもたちは元気いっぱいに走り回り、ハンター役のスタッフは途中息切れ酸欠状態に(笑)

そんなスタッフハンターを助けてくれたのが、途中から投入されたお助けちびっこハンター達です!

スタッフハンターだけではほぼ無人だった場所に、捕まった子どもたちが増えていきます!(^^)!

逃げる子どもたちは何とか生き残ろうと、仲間を助けようと必死です!最後はメダルのお菓子を

もらって笑顔いっぱいの子どもたちでした(^^♪

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.