🍊みかん狩り🍊
2023.11.30|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
先週末から急に寒くなりましたね🍃
メロディーでは城山台に『業務スーパー』が出来る話で盛り上がりました(笑)
それはさておき、今年も『上の太子観光みかん園』に行って来ました😄✌
天気予報で最高気温10℃と聞いて、たくさんの防寒具を持って行ったのですが、今年も必要ありませんでした😅
歩いている間に、みんな上着やトレーナーを脱いで山頂では半袖姿の子どももいたぐらいです😲
山登りって体が温まりますね!!
駐車場から山を見上げると「え〜💦」って思うぐらいの急斜面ですが、登りながらお喋りをしたり、普段は見れない景色に感動したり、みかんがコロコロ転がって来たりしている間に山頂に到着🍊
みんなで昼食を食べて、暫し休憩🍱
みかん狩りスタート!
美味しいみかんを見つけると「みんな〜一緒に食べよ〜」と1つのみかんをシェアする姿に感動しました😭
去年は食べれなかったお友達が、今年はみかんを食べられたことにも感動しました😭
来年も、みかんが出来る木を大切にして欲しいと伝えると、「そうだね!」と言ってみかんを一つ一つ丁寧に採っている姿にも感動しました😭
そして、美味しいみかんを家族に持って帰れることが嬉しい!と笑顔で言ってくれたことにも感動しました😭
たくさんの感動をありがとう😍
子どもたちから「来て良かった〜😊」と嬉しい言葉を頂けて、スタッフ一同嬉しかったです☺♥
レクリエーション(ミニ運動会!?)
2023.11.23|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
先日、メロディーでミニ運動会が開催されました(笑)
勝手に運動会と呼んでいますが、室内レクリエーションです💦
椅子に座って、風船を落とさずラリーしています。
何回、ラリーが続くか『1、2、3・・』とみんなで数を数えて楽しみました。
大人の方が夢中になっていたかも😄
ハロウィンに使っていたアルミ製の風船が中々しぼまないので有効活用しています(笑)
こちらは障害物競走です。
好きな道具と好きな大きさのボールを選んで、ケンケンパーをしたり、ハードルを越えてお友達にバトンタッチしています。
途中から子ども達でルールを考えて、何度もトライしていました😄
こちらはテーブルホッケーです。
1対1や2対2の対戦をして盛り上がっていました😄
『よっしゃー!』とジャンプしたり、『も〜』と悔しがったり、いろんな表情を見ることが出来ました。
限られた空間の中で、たくさん遊びました😊
バーベキュー🍖
2023.11.10|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
毎年5月5日(こどもの日)にバーベキューをするメロディーなのですが、暑すぎて焼く人が大変なので11月とか涼しくて良いかも💡ってことで11月5日にしたのですが・・・
結局、一緒でした(笑)
雲一つない晴天で日中は夏のような暑さ💦💦💦
涼しい中でバーベキューをしたい希望は叶いませんでしたが、雨じゃなくて良かった〜ってことで👌
いつも焼きおにぎりに使うおにぎりの形は自由なのですが、今回は三角おにぎりにしてみよう!と言う事で頑張ってみました!
ちょっと難しかったけど、可愛い三角おにぎりが30個出来ました🍙
焼くお手伝いや、焼いているスタッフとお友達をうちわで扇ぐお手伝い等・・
バーベキューならではのお手伝いですよね😊
いつも室内で食べているのですが、『外で食べたい!!』と言う素敵なリクエストがあったので、急遽タープを立てて特別席が完成👏
午後はバーベキューで使った炭を再利用して、焼きマシュマロと・・・
焼き芋🍠を作りました!
塩水に数時間浸けて➡キッチンペーパーで巻いて➡アルミホイルで更に巻くと
焼き芋屋さんの様なホクホクの焼き芋になりました😊
みんないろんな経験が出来て、お腹もいっぱいになったね😋
🎃ハッピーハロウィン🦇
2023.10.31|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
ハロウィン工作🎃
2023.10.26|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
日本でも定着してきたハロウィンまで後少しですね🎃
と言って楽しみ方がいまいちわからない方もいらっしゃるのでは・・・💦
メロディーでは工作でハロウィンマントを作りました🦇
好きなシールをペタペタ貼って、好きな色の紐を通したら完成!
コスプレして写真を撮る予定でしたが、丁度工作が始まった頃に、雷と豪雨で両手で耳を押さえている子や大泣きしている子がいて、全然スムーズに進みませんでした(笑)
プチハプニングですね😂
何とかみんな作り終えると、ゾンビになりきる子や顔にボディーペインティングをして本格的にコスプレを楽しむ子も😊
なんだかとっても楽しかったね😄
久しぶりの奈良公園🦌
2023.9.25|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
1年半振りに奈良公園遠足へ行って来ました🦌
前日まで激しい雷雨があり心配していましたが、当日は雲は多かったものの、晴れ間もあり遠足を楽しむ事が出来ました😊
暑すぎず適度に風もあり、歩くのに最適な気候でした🤗
今回も午前中にグループワークをして、何をしたいのか、どこへ行きたいのか考えてから出発🚗
今回は、お小遣い500円を持って遠足を楽しむ!
そして、ミッションもクリアする!
と言う事で、猿沢池でお弁当を食べたグループから出発👟👟
鹿に鹿せんべいをあげたり・・・
いろんな場所で記念写真を撮ったり・・・
何を買うのかお友達と相談しながら考えたり・・・
お友達が食べているのを待っていたり・・・
ドキドキしながら恋みくじを開いたり・・・
2時間歩いて回り、地図や表示の見かたを一緒に確認したり、松ぼっくりを拾い秋を感じたり、500円で何が買えるのか、何を買うのかしっかり考えたり、お小遣い帳を書いたりと、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
スタッフも子どもたちと話をしながら500円を何に使うのか考えて一緒に楽しみました🍦
初めての経験で、迷ったり悩んだりしたことが、修学旅行などで、役に立ってくれると嬉しいですね😊
※東大寺の前でYouTuberの『東海オンエア』に会うことが出来て大興奮するお友達もいました😄
レクリエーション📰
2023.9.20|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
暦では秋ですが、毎日暑くて汗だくです💦
先日、木津川の橋にある温度計が37℃でした😱
まだまだ、こまめな水分補給プラス、塩分チャージやアクエリアスが必要ですね🥤
そして、この夏アクエリアスが飲めるようになったお友達が増えました✌
先日ファミリーから1ヶ月間研修に来て頂いたスタッフさんの企画の様子です。
先ず初めに説明を一生懸命聞いて・・・
スタッフが新聞紙を開いて持ち、子どもたちがグーパンチして破きます。
力加減がすごく大事で、弱くても破れないし、強すぎるとスタッフもグーパンチしてしまうので、みんなコントロールしながらたくさんグーパンチしました!
グーパンチして小さくなった新聞紙を更に細かく裂きました。
たくさんビリビリ裂いて・・・
寝転がったり、うちわでパタパタ仰いだり・・・
そして、目一杯遊んだ新聞紙をみんなで集めて、小さいボールをたくさん作って・・・
最後は玉入れ!
カゴを持って走り回るスタッフを追いかけて、たくさん投げ入れました。
カゴを触らないお約束をまもりながら、夢中でスタッフを追いかけて、ヘトヘトになって終了(笑)
みんなが楽しく参加出来て、ストレス発散にもなる最高の企画でした😄
メロディーの夏休みは・・・
2023.8.31|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
長い夏休みも終わり、2学期がついに始まりましたね🏫
長いと思っていた夏休みも、あっ!という間に終わり寂しさすら感じられます😢
今年のメロディーの夏休みは・・・
プール三昧でしたね(笑)
コロナ禍で自粛していた3年間は、プールに行けずあの手この手で乗り切った夏休みでしたが、
やっと、やっとプールへ行くことが出来、『あ〜夏休みだなぁ〜』と感じることが出来ました。
ファミリープールではプール後にアイス、かき氷、ジュースの中から好きな物を選んで、自分たちで買いました!
とにかく暑かったので、すごく美味しかったです😋
奈良県にある、青山プールは水がとても冷たくて
気持ち良く泳ぐことが出来ました!
こまめに落ち葉を網でとって下さるので、水がとっても綺麗でした。
監視員さんたちと一緒にラジオ体操する時間も、いい経験。
みんな、ラジオ体操が上手になりまた☺
メロディーの前でも水遊びをたくさんしました!
水風船や水鉄砲も楽しかったのですが、スタッフさんに水をかけるのが一番楽しそうでした😆
今年の夏は、夕立ちがたくさんあり、雷や突然の雨に驚く子どもも・・・
カオナシ???
みんなこんな感じで車から降りました(笑)
プールで使うカゴを事前に可愛くアレンジしてくれたので、みんな間違わず使うことが出来ました☺
子どもたちはスタッフさんの話に耳を傾け、ルールをしっかり守れたから、大きなケガや事故もなく夏休みを終えることが出来ました。
本当に良く出来ました💮
そして、保護者さんにはたくさんの協力を頂き、感謝しかありません。
プールバック、水筒、着替え等・・
子どもたちがプログラム活動に参加出来るように準備して下さり、本当にありがとうございました😊
そして、この夏チャレンジしてやり遂げた子どもがいました。
トランプタワーです♠♥
すごいですよね!
メロディーの大人気メニュー😋
2023.8.18|ブログ&お知らせ/ メロディー-ブログ&お知らせ
お盆休みも終わり通常営業に戻っているメロディーです。
やっと台風が通り過ぎましたが、みなさんのお宅は大丈夫でしたか?
メロディーの駐車場には、どこかのトタンや瓦礫がちらほら飛んで来ていました💦
何度経験しても怖いですよね💦💦💦
夏休みは毎日の様に調理活動があるので、たくさんの経験が積めるチャンスがいっぱいあります😆
そんな中で大人気だった『ピザ』と『小籠包』を紹介したいと思います。
市販のピザ生地に様々な具材をトッピング♥
乗せるだけなのに何だかとっても楽しいのはなぜなのでしょう🤔
ホットプレートで焼いて、バナーで焼き目をつけて完成!!
もちろん、具材を切ったり、お肉を炒めるのも子ども達👩🍳👨🍳
みんな、たくさん食べたね😋
次に、『小籠包』・・・
この度、メロディーの定番メニューになりました✌✌✌
すでに次回を楽しみにしているお友達もいるぐらい、人気なんですよ!
ジップロックに少量ずつ入れたり具材と調味料をしっかりもみもみ。
たこ焼きプレートに餃子の皮を置いて、ジップロックの端を切り絞り出します。
後はフチに水をつけてギュッギュッとつまむだけ!
こんなに綺麗に作るのはもちろん難しいのですが、それでも色んな形になるのが楽しい様子。
何個も何個も作り、「これ、めっちゃ綺麗に出来た!」と嬉しそう☺
ちなみにみんなで120個の小籠包を包みました(笑)
いつも、完成写真撮り忘れちゃうんですよね〜💦
« 前のページへ | 次のページへ » |