Blog & Newsメロディー-ブログ&お知らせ

夏と言えば・・

夏と言えば・・・

 

 

 

🤔🤔🤔🤔🤔

 

 

 

 

いっぱいありますね(笑)

 

 

ひんやりスイーツ(後半)で、かき氷をした時の様子です🍧

 

かき氷は王道ですが、今も昔もかき氷機を見るだけでワクワクする様です☺

 

 

ちなみに前日洗って置いているだけで、「いつするの?」「昨日したの?」「明日オレ、メロディー?」と質問攻めに・・💦

 

 

今回は手動のかき氷機と電動のかき氷機を使って自分で作りました✨

 

 

どちらのかき氷機を使っても良いよ♡と伝えると8割が電動へ・・😅

 

 

やっぱりそうなりますよね(笑)

 

 

イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイ、カルピス、練乳から2種類選んで・・

 

 

バニラアイスを乗せて・・

 

 

パチパチキャンディとラムネを乗せて・・

 

 

完成!!

 

 

 

す◯家風『パチパチクリームソーダ』😆

 

7月のひんやりスイーツ(前半)🍨

毎日暑くて冷たい物が食べたくなりますよね😋

 

7月のメロディーでは、どの曜日のお友達にも『ひんやりスイーツ』を楽しんで貰えるようなプログラムになっています😆

 

前半は・・・

メロディーカフェをしました。

店員さんとお客さんにわかれ、ホールスタッフは各テーブルに座っているお客さんからオーダーを聞いて、キッチンに伝え、キッチンスタッフがドリンクとスイーツを作ると言った流れで活動をしました🥤

 

パンを切ったり、ラスクを作ったり、クッキアンドクリームのアイスを作ったりしたのも、子どもたちです🤗

 

 

 

店員さんはテキパキと笑顔で頑張ってくれました😊

 

 

 

 

『和スイーツ』を作った日は、トッピングに使う白玉団子作りをしました!

一人ずつに白と紫の生地を配り、自分で小さく丸め、茹でて、氷水で冷す作業をしました。

 

小さく丸める作業って、意外と難しいのですがみんなとっても上手に、そして楽しそうに作っていました。

白と紫を混ぜて、マーブルにしているお友達や大きさを変えて作るお友達もいました。

「ねぇ〜見て見て♡」と何度もスタッフを呼ぶぐらい楽しんでくれて嬉しかったです😊

 

 

 

白玉団子とバニラアイスに好きな材料をトッピングして完成🍨

トッピングには・・

こしあん、きなこ、抹茶ソース、黒蜜、チョコレートソースがあり、様々な組み合わせで食べていましたよ😋

どの組み合わせもハズレ無し(笑)

 

 

テイスティングタイムを設けたので、いろんな味を知るチャンスもあり、「美味しい!」と笑顔になったり、「うぇ〜💦」とお茶を飲みに走るお友達も(笑)

何でも経験ですよね😆

🎳ボウリングにいってきました🎳

こんにちは!

メロディーでは先日、トドロキボウルへ行ってボウリングを楽しんできました🥰

 

ボウリング場でのお約束やルールを確認してから出発!

ボウリング場に着くと皆、楽しみなのか早く行きたい!という声が上がりました🤭🤭

さぁ、ボウリング場に着くとボウリングする時の靴に履き替えて集合写真をパシャリ📸いい笑顔でピースしてくれてます✌️✨

実は1人をのぞいた子ども達がボーリングは初めて!!という事で、3グループに分かれて、自分に合うボールを選んでまずは練習を1人2回ずつします!

ボウリングのボールは思ったより重かったので投げるぞうと言うお助けグッツを使ったり、自力で投げている子もいます😂

2回の練習が終わるとゲーム開始!!

順番を守ってなげて、待っている間は応援したり全部倒れたりすると嬉しそうに近くにいるスタッフさんとハイタッチをしている子も😆🙏😁

全員が終わると靴を履き替えて、スタッフさんに場所を教えてもらいグループに分かれて靴を返しに行ってます👏

車に戻る時に受付にいたお店の人にお礼を言ってから車に戻って行きました! 車の中でおやつを食べ帰りの会の時に感想を聞くと、楽しかったけど疲れたという声がとても多かったです😂

特に大きな怪我もなく楽しかったと言う声が多かったので、また行きたいなと思います🤭✨

ライスペーパーでミルクレープ(作り方)

こんにちはメロディーです😊

 

 

先日、『ライスペーパーでミルクレープ』のブログを掲載したところ、家で作って見たいとのお声を頂きました🤗

 

 

と言うことで、作り方を紹介したいと思います🍰

 

 

 

実際に作るとこんな感じになりました🍰

 

 

 

ライスペーパーの16cmを取り扱っている店舗を見つけることに苦戦したのですが、私は業務スーパーで購入しました。

 

もし、どこかで見つけたら「◯◯店にあったよ〜」と教えて下さいね😆

 

 

プリンエルはダイソーで購入しました。

初めてプリンエルを使用したと言うか、プリンエルって何??と思い調べました(笑)

このプリンエルを入れるからすごく美味しいのでしょうね!

本当に素晴らしい商品です!

 

卵不使用なので、卵アレルギーのお子さんにも使えますね。

 

カラメルも付いているので、ミルクレープにかけても美味しいと思います😋

 

 

また、わからないことがあればいつでも聞いて下さい😊

ライスペーパーでミルクレープ🍰

いつもご覧頂きありがとうございます。

メロディーです☺

 

 

昨日、ミルクレープを作りました!

すごい色に驚かれたのではないでしょうか(笑)

 

 

大人はちょっと・・・

って思ってしまうのですが、子どもたちは大喜びしていました😆

 

 

まず初めにホイップクリーム作りをして、

そこにプリンエルと牛乳で作ったカスタードクリームを入れて混ぜ混ぜ・・

 

 

グループで決めた色もつけて、混ぜ混ぜ・・

 

 

ライスペーパーとホイップクリームが交互になるようにたくさん重ねて、冷蔵庫でしっかり冷やすと完成🍰

 

 

好きなお菓子をトッピングして、おやつの時間に食べました😋

 

 

ライスペーパーを使うと作りやすい上に、モッチモチですごく美味しいですよ♥

雪見だいふくみたいな感じかな?(個人的な感想ですが💦)

 

 

色を付けると食に興味を持たないお友達や、食にこだわりのあるお友達も楽しそうに参加したり、食べてみたりとたくさんの発見があり、色の力ってすごいなって感じました🤗

バスでおでかけ🚌

先日、メロディーで初めてバスに乗りました🤗

その時の様子をお伝えしたいと思います!

 

 

 

午前中、グループワークをして

『歩くときのマナー』『バスの中のマナー』『図書館の中のマナー』について話し合いました!

 

「走らない」「交通ルールを守る」「座席を譲る」「大きな声で話さない」などなど

たくさんのマナーが出て来たのですが

「降りる時にありがとうって言う!」と素敵な言葉も出て来て、花丸を貰っていました👏

なんだか、グループワークもとっても楽しそう😆

 

 

 

昼食を食べて、①グループが出発!

お散歩ロープをしっかり握って木津駅まで歩きました。

 

 

 

バス停に着くと、時刻表をみんなで確認!

どのバスに乗るのか、何時何分のバスに乗るのか、何駅乗るのか、どの駅で下車するのかしっかり見て確認しました!

 

 

バスが来るとみんな「来た〜♪」と嬉しそう😄

事前に決めていた順番に乗車し、

 

 

「中央図書館」で下車しました。

お財布から運賃を出して、ちゃんと支払っていますね👏

 

バスの中では、ちゃんと耳を澄ましてアナウンスを聞き、「中央図書館」と聞こえると「押して良い?」とスタッフに聞いてからボタンを押していました。

事前に話し合ったマナーもしっかり守れていて、たった4区間の乗車でしたが、とっても楽しそうでした😍

 

乗車中は他のお客様に配慮し、写真を撮っていないので、楽しそうな様子を載せれないことが残念です💦

 

 

 

図書館で本を読み、駄菓子屋(たかっちゃん)に寄っておやつを買い、メロディーに到着しておやつを食べました😋

 

 

今回のイベントも天気に恵まれ、無事に楽しく終えることが出来ました!

たくさん歩いて疲れたね💦

って言いたいのですが・・

おやつを食べて、近くの公園で走り回っていました(笑)

子どもって本当に元気ですよね😅

 

 

凧揚げ🪁

こんにちは。

暑くなったり、涼しくなったりと毎日着る服に困るような天気が続いていますね💦

体調にはくれぐれも気をつけて下さいね!

 

 

メロディーの子どもたちは天気に左右されず、毎日汗だくになって駆け回っています😆

 

 

先日、凧にイラストを描いて、公園で走り回りました🪁

 

 

 

 

凧揚げと言えばお正月のイメージがありますが、何月でも楽しめることに気がつきました(笑)

 

 

適度に風があり、走らなくてもよく飛ぶので、すごーく楽しかったです😊

 

と言っても風を読まないと上手く飛ばないので、ちょっとコツが必要な凧揚げ🤔

 

私はちょっと難しいと感じたのですが・・

 

メロディーに風を読めるスタッフを発見!!

 

子どもたちも教えて貰いながら、目一杯紐を延ばし、遠くまで揚がる凧を誇らしげに見ていました😍

 

また、みんなで凧揚げしようね🪁🪁🪁

おやつづくり🍓🥝🍌

5月13日は、1日使ってアイスクレープをつくって食べました😋

 

午前中は、クレープ生地を温めたり、フルーツを切ったり、生クリームを泡立てたりしました!!

 

 

 

生クリームの泡立てはだいぶ苦戦していました🤣大人でもコツがいるところを一生懸命やっていて感心です!!

味見もバッチリ👍

 

 

お昼のお弁当を食べてからは…

 

 

 

 

お待ちかねのクレープづくり✨

 

いちごやバナナ、キウイ、コーンフレーク、ポッキーなどたくさんの具材を用意しました👏

 

具材を自分で選んで、トッピングしていきます!

 

みんな、生地から具材がはみ出さないように丁寧につくっています!

 

 

生クリームとアイスクリームがあふれそう🫣

 

 

 

完成した子からスタッフに写真を撮ってもらって……

 

 

 

 

 

いただきまーす🙏😋

 

 

 

ボリューム満点のクレープを頬張って、みんな満足そう🥰

 

 

 

スタッフもちゃっかりつくって美味しくいただきました!

 

次回のおやつづくりはなにかな〜🤔

楽しみです!!

 

BBQ🍖🔥

暑くなってきましたね💦

5月5日にメロディーではバーベキューをしました👏✨ 初めて参加する子もいて、中からどんな感じなのかを見ている子もいたり、暑いけど「手伝う!」と焼くお手伝いをしてくれる子もいます🤭

さぁ、いよいよ食べます😋✨

の前に…  今日は体育館で食べるのでその準備をします😂😂  パーテンションを運んでくれたり、仲良く3人では大きい机を運んでくれたり…って、え!? その机1人で持つには重たいのに運んでくれるの!? 上手にバランス取って運んでくれてます😆✨ 重い机を運んでくれたり、運び終わった机を消毒して拭いてくれてありがとう🥰

さて、準備も整ったので…  食べるぞー😋🍖💕

カメラを向けたらポーズ✌️をしたり、食べるのに夢中な子もいます📸✨

BBQはこれで終わりなんですが…

なんと!!今日はこどもの日という事で、フルーツポンチを作って食べまーす🍨😋

今回作ったフルーツポンチはジュースの中にフルーツを入れて、上からアイスを乗っけたり、別のお皿に乗せて食べたりと色んな食べ方で食べてます😋🍨✨


 

 

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.