Blog & News未分類

みかん狩りに行ったよ(^○^)

こんにちは!ファミリーです★

寒くなって流行り風邪になる方が増えてきていますね💦ファミリーでは手洗い消毒を行って、ばい菌に負けないように対策ばっちり(^^♪

 

さて今月は城山オレンジ園へみかん狩りに行ってまいりました★

お子さまたちはみかんを食べるためにどんどんみかんの山へ進んでいき

おいしそうなみかんをもぎ取り、いざ!いただきまーす(‘ω’)

みかんをたくさん食べるためにお昼ご飯は控えめにという子も(^^)

こちらのオレンジ園では遊具がたくさんありみかんを食べた後はアスレチックで体を動かすことができました♪

お天気がとっても良く山の上だけどぽかぽか気持ちよくみかんがいただけました(^^)/

 

  

 

スタッフもこの笑顔(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

 

お次はおやつ作り。11月ということでサツマイモのスイーツ♪

何やら朝からスタッフがサツマイモを柔らかくして潰してこしてを一生懸命やってるなーと思っていたら

めちゃくちゃ滑らかなサツマイモのクリームになっていました!!

とーってもおいしくてお子さまもおかわり続出でした(^^)/

   

めっちゃ可愛くデコレーション♡

 

 

 

 

紅葉の季節ということもありピクニックにも行ってきました!

朝の調理活動でお弁当作りをして好きなおかずを選んでお弁当に詰めていきました。

この日もとっても天気が良くて紅葉した木と青空が映えていました!!

 

 

高学年のお子さまは公園から歩いてお買い物場所へ移動(^○^)

高学年同士のお友達だからこそ話せる事ってありますよね★

寄り道したりふざけたり、会話を楽しみながらなんと40分歩いたよ!さすがです!

 

 

 

 

こちらはコグトレ棒を使ったレクリエーション活動でファミリーのお部屋の様子です。

コグトレとは認知機能トレーニングのことで、このコグトレ棒は身体の認知機能にアプローチした

遊びです。棒をキャッチする回数を競い、大人も真剣になって遊びました(;’∀’)

  

 

 

来月はいよいよクリスマス会!!気合い入れて楽しむぞ(^○^)

2周年を迎える事が出来ました!

朝晩はめっきり寒くなってまいりました。

インフルエンザも流行っておりますので

皆様体調を崩されぬようご自愛くださいませ。

 

そんな中、リーチはこの11月1日で開所してから

2周年を迎える事が出来ました🎉✨

これもひとえに、リーチの活動にご理解とご協力をしてくださる

ご利用者様のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです😊

これからもお子様が楽しく通える事業所を目指し、取り組んでまいりますので、

今後ともよろしくお願い致します!

リーチの夏休み🌞

 

こんにちは!リーチです🌞!

 

気持ちよく晴れ渡った青空と共に

夏がやってきました☀️

 

夏休みもはじまり、子どもたちにとってはお楽しみの行事が多いこの季節、、!

 

 

リーチでもイベントが開催されました✨

まずは、みんなが大好きなスィッチのゲーム!

スマッシュブラザーズ!スマブラリーチ杯が行われました🎮✨

 

 

参加が決まった日から猛特訓!!💪

勉強を終わらせ「このキャラでたたかうぞ~😏」と作戦を練り気合十分😊!!

 

 

いざ当日!!

午前の部と午後の部に分かれ、しっかりとお約束事の確認をして

ゲーム大会を楽しみました!子ども達の応援にも力が入りとても大盛り上がり✨

賞状授与式も行われました😆🎶

 

 

お隣のファミリーとリーチの合同イベント✨

 

橿原子ども科学館に行きました!

 

色々な展示物を見たり、聞いたり、実際に触れ、不思議な体験がたくさん✨

液体窒素の実験に参加する子もいたりと、とても楽しんでいる姿が見られました😊

 

 

 

大人もすっごく楽しかったです🎵

 

まだまだ暑い日が続きますが、

リーチでも熱中症対策をしながら楽しく過ごしていきたいと思います😆✨

節分👹

 

二月になりました!

暦の上では春ですが、

まだまだ寒い日が続いています😬!

 

今年は雪が降る日も多く、嬉しそうにお話する子ども達がたくさんです(*´ω`*)⛄

 

 

二月三日は節分でしたね!

皆で鬼の絵をかいたり、鬼の福笑いや折り紙をして節分を楽しみました👹✨

 

鬼の福笑い、

スタッフも挑戦しました(`・ω・´)ゞ✨

大人でも中々難しく、かわいい鬼が出来ました、、!

子ども達も悩みながら楽しんで遊んでいます😊♪

 

そして!

二月から新しいスタッフさんも加わりました!

とても優しく素敵なスタッフさんです♪

 

 

二月も感染症、風邪やインフルエンザに負けず

リーチでも予防に気を配りながら楽しんで過ごしたいと思います😆✨

 

🎄クリスマス会⭐

今年も残り少なくなり、「もう年末かぁ〜」と大人はため息が出る中、子ども達は冬休みにクリスマス、そしてお正月と楽しい行事が盛りだくさんで、ワクワクが止まりません(笑)            毎日、楽しい話題ばかりです😄

 

メロディーでは、25日㈰にクリスマス会が開催されました。                      今年はクリスマスの日にクリスマス会が出来たので、大きな声で「メリークリスマス🎄」って言えました(笑)

 

 

 

みんなで飾り付けをして・・

 

 

美味しいご飯を食べて・・

 

 

絵本の読み聞かせをして・・

 

 

絵ビンゴゲームをして・・

 

 

おやつを作って食べて・・

 

 

サンタクロースにプレゼントを貰って・・

 

あっと言う間に終わったクリスマス会でした🎅

 

絵ビンゴゲームは、みんなが大好きなキャラクターのイラストだったので「ベイマックス来い!」と祈ったり、「ピカチュウ出ろ!」と祈る声がたくさん飛び交いました。                全員参加型だったので、とても盛り上がりました👏

 

おやつは事前に選んで貰った材料を自分で好きなようにアレンジして、楽しくて、美味しいおやつになりました。                     作っているときには真剣で、食べるときにはニコニコで、素敵な表情をたくさん見ることが出来ました😆

 

そして、なんと!                 今年のサンタはフルートをふいて登場😲

とても優雅なクリスマス会になりました😊

11月のリーチは・・・

おはようございます!リーチです。

だんだん寒くなり始めてきましたね。

空気が乾燥してきたので加湿器が戻ってまいりました。

ハロウィンが終わり、もうクリスマスの季節になりますね

まちどおしくてしかたがありません(`・ω・´)ゞ。

 

今月から、リーチに新しく遊べるものが増えました。

お勉強が終わった後に、みんな友達と遊んでね♪

リーチの新しいおもちゃは、

昔に発売されたDSiとそのソフトたち

リーチにDSiがやってきてから、さすが任天堂

昔のゲームですが楽しそうに子どもたちは遊んでくれています。

とても嬉しいです✨

急に寒くなったり熱くなったりと、気温の変化が激しくなっておりますので、皆様体調不良にお気を付けください

 

最後までのご視聴ありがとうございました。m(_ _)m

日曜日リクエスト(^^)

こんにちは★ファミリーです(^^)

 

「カラフルなわらびもちが作りたい!!」

日曜日のお友だちからリクエストがあったのでチャレンジしてみました(^^)/

自分で作りたいというのが希望でしたので、レシピを調べることから始めていました!!

かしこすぎますね(^O^)

レシピを書き出して人数分に合わせて量の調整まで計算していました!!

必要な材料の買い出しをして、、、

いざ!調理!!

自身で考えたレシピなので真剣に取り組んでいました(^^)

 

完成★★

めちゃくちゃきれいですね(^O^)

希望通りのカラフルなわらび餅ができました!!

お腹いっぱいいただきました♪♪

 

またレシピを考えてくると

言ってくれました(^^)頼もしいです♪

あそび研究所⭐

先日、『あそび研究所』の宮田さんに来て頂き、  コマを作って遊んだ時の様子をお伝えしたいと思います😆

 

まず、白木のコマを手に取り触れました。       木のコマは重みもあり、手に馴染むので、プラスチック製のコマとは少し違いますよね。               手で木の温もりを感じながら、回してみました。

 

 

それから、好きな色を塗ったり、絵を描いたりしました🖍️

ポスカや油性マジックで思い思いの色を塗っています。                       ドラえもんのイラストを描いているお友達もいて、個性豊かなコマがたくさん出来ました☺️

 

 

 

出来上がったコマを持って、プレイルームへ     レッツゴー👍

宮田さんに回し方を教えて頂き、コマ回しにチャレンジ‼️

直ぐに回せるお友達や中々回せないお友達も居たのですが、何度も練習したり、スタッフと一緒に回したり時間を忘れてコマを回し続けました。      やっと回せるようになり誇らしげな表情をするお友達にスタッフも宮田さんも自然と笑みがこぼれました😊

 

ケンカゴマをしたり、どれだけ長く回せるか競ったり、宮田さんが用意して頂いた様々な種類のコマを回したり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました😄

 

宮田さんいつもありがとうございます😊

琵琶湖博物館🐟

先日、イベントで『琵琶湖博物館』へ行って来たので、その時の様子をお伝えしたいと思います🦞

 

6月は梅雨の季節・・             と言うことで、雨でも行ける琵琶湖博物館を企画し、準備をしていました。           月間天気予報も週間天気予報は、もちろん雨予報☔                      ところが前日には、晴れのち曇り予報に🌤😲  なので、お弁当は琵琶湖の見える芝生広場で食べました🍙

 

 

琵琶湖をバックにして集合写真を撮ってから、琵琶湖博物館の中に入って・・

琵琶湖に生息している魚や水鳥、微生物などたくさんの生き物を見て・・

 

 

たくさんの文化に触れることが出来ました。

 

館内で過ごせた時間は1時間だったのですが、あっと言う間でした。               みんなが時間をしっかり守ってくれたので、時間通りに行って帰ってくることが出来ました👏

帰りの車内でおやつを食べた後は、みんな疲れて爆睡😴                     何の夢を見ているのかな〜☺

 

今回の企画が無事に遂行出来たのは、各ご家庭とスタッフさんのご協力のおかげです。       いつもより早い時間のお迎えで、本当に大変だったと思います。                 ご理解とご協力頂き、本当にありがとうございました😊

 

子ども達からは「お友達と手を繋いで見て楽しかった〜」「また、行きたい!」「もっと見たかった!」「おやつ美味しかった〜」と言う感想がありました😆

2月のファミリー★

こんにちはファミリーです(^^)

今月は生駒山麓公園でフィールドアスレチックに行ってきました!!

天気が良くて、意外と空いてるのでのびのびできました!

ファミリーの子たちはどんどんアスレチックにチャレンジしていってあっという間に

ゴールしていました(^O^)

ここのアスレチックは大人にはハードなんです(゚д゚)!

大人頑張りました( ;∀;)笑

景色も綺麗でしたよーーー\(^o^)/

 

 

ファミリーの子たちはコロナでも元気いっぱいです!

活動の制限や、感染症対策にも気を付けたり、色んなお約束を守りながら

日々過ごしています(^^)/ みんな本当にえらいです!

 

マスクを外して制限なく遊べる日が早く来ますように( ˘ω˘ )

 

またみにきてくださーい★

« 前のページへ
ページ先頭へ戻る
© 2019 コンソナンス All rights reserved.