Blog & Newsブログ&お知らせ

今年度もお世話になりました😌

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

メロディーです🎶

 

 

いつの間にか3月も最終日になってしまいました😳

 

年越しが記憶に新しいのですが…😳

 

 

 

ご卒園、ご卒業された方

おめでとうございます🌸

 

実はメロディーでも、高校卒業とともに

今月で卒業してしまうお友達が…🥲

 

お写真と寄せ書きを渡し

卒業のお祝いをしました🌸

 

 

 

頑張ってね!という激励のはずが

やっぱり寂しくてうるうる…🥹

何度経験してもやっぱり寂しいですね🥲

次のところでも頑張ってね💪✨️

 

 

さて、今年度最後のイベントは!

なんと!!

念願の!!!

花園中央公園

に行くことができました👏

 

 

なぜ念願なのかというと

これには訳がありまして…

 

実は、過去に企画した花園中央公園は

もう3回ほど雨天中止に…☔️

 

何度も天気予報を見ながら

今回だけは…その時間だけは…

とスタッフみんなでお祈り…🙏🏻

 

すると、その甲斐あってか

当日はすっごくいいお天気☀️

 

桜も咲き始めていて

桜の下でお弁当を食べました🍱

 

 

 

お花見も楽しめてラッキーでした✌️

 

 

食べたあとは念願の遊具へ🏉

 

この後ろにあるのが遊具なのですが

こうやってみても大きい!広い!

 

 

道中の車の中で

安全に遊ぶためにどうする?と

グループで話し合ったこともあり

事故、怪我なく安全に楽しく遊びました😌

 

 

遊んでいる様子を何枚かお届けします☺️

 

 

 

集合の時間に、高学年のお友達が

低学年のお友達を呼びに行ってくれたり

暑いしお茶休憩しよう!と声をかけてくれたり

すごく頼もしく嬉しかったです😳

 

時間いっぱい元気に遊んだあとは

おやつを食べながら

メロディーに戻りました✨️

 

とっても充実したイベントでした🏉

 

 

 

4月からもいっぱい楽しいことしようね🤭

メニュー、活動ともに

リクエスト募集中です☺️!

 

新学期も楽しく笑顔でがんばろーう💪🩷

 

 

3月のリーチ🌼

こんにちは!リーチです☺️🌟

3月は花粉も一気に飛び始め花粉症の人は辛い時期になりましたが、その分暖かい日も増え春が近づいているなと感じるこの頃です😌💭🌸

 

 

さて、3月のリーチではファミリーさんと合同で平成榛原子どもの森公園に行ってきました✨この日はとても天気が良くて春を感じました☺️

 

これはカエルの卵を発見した時の写真です🤳

皆んなとても興味深々で木の枝を探して突いたりしていました🧐ただ見た目が気持ち悪いという子どももいてました🤣

 

遊具にも周りを気にしつつも登ったり滑ったりして楽しんでくれていました😊✨

 

 

 

次はサイゼリアに行った時の写真です🤳

皆んな好きな料理を選んで注文用紙に記入し、自分が頼んだ料理をとても嬉しそうに美味しそうに食べてくれてました🥰

 

どちらのイベントも皆んなの楽しそうな姿を見れて嬉しかったです🥰

 

もうすぐ4月になって皆んなはまた1つ上の新しい学年になるね💭

朝とか夜はまだ寒い時もあるけど手洗いうがいは必ずして残りの春休みも思いっきり楽しんで新学期も楽しめるようにしようね😚👍✨新しいクラスのお話も沢山聞かせてね🤗

3月のファミリー🌸

こんにちは、ファミリーです☺️
寒い日もまだありますが、桜も開き始めて春の足音が聞こえてきましたね🌸

3月のファミリーでは
お花見へ行ってきました✨

花の下でポーズを取ったり🤗

芝生を走り回って遊んだり🙌✨

 

プリン作りでは大きなプリンを作ってデコレーションしてみました🍮

手作りプリンをお皿にプッチン!

 

初挑戦のダイヤモンドアートはみんな真剣な表情でした💎

 

 

晴れた日の公園遊びはみんなで全力で楽しみました💪💪
誰が一番最初に登れたかな?

ソリ滑りはスリル満点!🫢

 

 

リクエストボード第2位のサイゼリヤでは

みんなで楽しくご飯を食べました!

 

4月からは新学期!
進級進学と色々と環境が変わるけれど、色んな事に楽しく挑戦して沢山思い出を作っていこうね❣️

ポテトの日🍟

みなさまこんにちは!

少しづつ春らしい暖かさになってきましたね🌸

春はとても嬉しいのですが、花粉症が本格化していて辛いです🤧

そんな中でもコラソンの子供たちは

毎日元気💪🔥✨

子供たちからパワーをたくさんもらってます😆

 

さて!3月5日(水)は

みんな大好きポテトの日🍟✨

 

今回はマクドナルドへポテトを買いに行きました😆✨

 

今回子供たちに『挑戦』して欲しいこととして

『店員さんにありがとうと伝えてみよう!』

を子供達に挑戦してもらいました。

 

言わなくてもいいこと。。

だけど、言ったり、言われたりしたら嬉しい🥰

そして今は、当たり前に物が買える時代。

だからこそ、『感謝する気持ち』は、いつも大事にして欲しいなという、スタッフの願いがあり、子供たちにぜひ挑戦もらいたかったのです!☺️✨

 

さて、マクドナルドでの様子はどうだったのでしょうか。。。??🤔

 

 

子供たち堂々と注文していましたよ🥰

お持ち帰りでお願いします!もしっかり言えていました😊

 

そして買い物が終わったら

「ありがとうございます。」

とたくさんの子供達が店員さんに伝えていました✨🥰👏✨素晴らしい〜!!!

 

店員さんも、子供たちもニコニコ😊

いい雰囲気でポテト購入完了です🍟✨

 

買った班からコラソンへもどり

いただきますをします😋

 

 

 

 

 

コラソン中、ポテトのいい匂い🤤✨

 

子供たちの満足そうな顔で美味しいのがわかります🥰✨

 

さて、絶大なる人気のポテトの日🍟はまだまだ続きます✨

また次回のブログをお楽しみに〜☺️🩷

 

 

ミスタードーナツ🍩

みなさまこんにちは!コラソンです♪

 

最近の日中はとても暖かく、先日の公園では子どもたちは半袖で楽しそうに遊んでおり、スタッフも腕まくりするほどの暖かさでした!

もう直ぐ桜も咲きそうですね🌸

 

コラソンでは、今月の3月25日にみんなでミスタードーナツに行ってきました!✨

コラソンでは初のミスタードーナツ!🍩

出発前にメニューを見て、なにを注文しようか考え、練習もしました!

お約束の確認をしてさあ出発!

今回は、イオンタウン大安寺にあるミスタードーナツに行きました!

今回の頑張りポイントは「自分で決めたドーナツを店員さんに伝えよう」だったのですが、ジュースとドーナツ、ドーナツ2つなど、それぞれの決めたものを大きな声でハキハキ店員さんに伝えることができ、無事!とっても上手に注文することができました‼️

みんなニコニコ美味しそうに友達とお話ししながら食べていましたよ😊

 

来月も、楽しいイベントが盛りだくさんなので、子供達と一緒に楽しんでいきたいと思います⭐️

 

また、次回のブログもお楽しみに〜🥰

3月のクローバーでは

こんにちは、クローバーです🍀

春一番の暖かい風を感じ、ようやく春の訪れを感じられるようになりました✨

早速ですが、3月のクローバーの様子をご紹介いたします♪

 

今年のひな祭りは、工作をしてみました😊

ひな祭りクイズを3問してから

紙コップで、お内裏様とお雛様を

折り紙とマジックで

歴史上の人物を作る子や

見本を見ながら作る子などなど

思い思いの素敵な作品を出来ました✨️

どちらか1つをひな壇に乗せて写真を撮り📸

帰りの会で、皆のを1つ1つ紹介し

お友達の作ったのを見て

すごい~!や可愛い♥️など

自分以外のも褒めてくれていました(๑♡∀♡๑)

 

3月1回目のおやつ作りの日は『チョコチップパン』を作りました。2グループに分かれて、必要な道具を子どもたちで考え取りに来て、材料の計量からスタートすることができていました☆

レシピをしっかりと見て進める子や、慣れている子は小さな子に「粉とお砂糖を混ぜてみて」や「卵割れるかな」と聞いて進めてくれたりと、グループで協力して作るとができました☺

みんなで協力して作ることが出来、食べた時には「おいしい!」とうれしそうに話をしてくれていました!

また次の投稿をお楽しみに✨️

春分のフィールドビンゴ🌷

こんにちは😊ウィズです🦉

 

春分の日も過ぎ、少しずつ日も長くなってポカポカとした陽ざしの日も増えてきた今日この頃🌸

 

気がつけば、もう卒園・卒業シーズンですね🎓✨

 

卒園・卒業という単語をきくと、毎年、冬が終わるなぁ〜と感じて⛄️❄️✨

 

入学・進級という単語をきくと、春が来たなぁ〜と感じます🌸🐣✨

 

ただ、今年は20日の春分の日にみんなで春を探しに、公園に行ってきたので、いつもより少し早く春のおとずれを感じることができました🌷

 

今回はそんなウィズの春分の日をご紹介いたします💫

 

まずは、みんなで春分の日ってなーに?というお話しをきいたり、考えたりしました!

 

 

春分の日って意外とどんなことをする日なのかを知らなかったので、私まで「へぇー😳!」の連続でした!

 

しっかりと、春分の日について教えてもらったあとは、いざ!自然を感じるために用意してもらったフィールドビンゴのカードを作成✏️

 

 

フィールドビンゴは、一般的なビンゴカードの数字が書いてある部分に、自然の中にあるものの名前が書いてあり、それらを見つけていくとビンゴができるというものなのですが…

 

今回は公園にありそうなものをテーマに自分たちで、ビンゴカードを作ってもらいました✨

 

お花🌸や木🌳、枯葉🍁、中にはカマキリやウグイスと書いてくれたお友達もいて、各々すてきなビンゴカードが作れました🫶

 

今回のフィールドビンゴでは、見事ビンゴになると、春分の日にちなんでぼたもちがGETできるという素敵なルール🤩

 

風は少し寒かったですが、お天気にも恵まれた、晴天の中でフィールドビンゴスタート⭐

 

 

みんなも、ぼたもちGETのために全力でフィールドビンゴを楽しんでくれました🔥

 

犬を発見したり…🐶

 

お花を見つけたり…🌼

 

 

鳥を探したり…🐦

 

 

ダンゴムシの捜索も行いました…🫡✨️

 

 

中には、なかなか手強く見つからない、種類の虫や鳥・草木もありましたが…💦

 

みんなで協力して、無事に全員がぼたもちをGET💕︎︎

 

全部のマスにシールが貼れて、オールビンゴになったお友達も…!👏👏👏

 

 

 

 

気持ちのいい春の空気の中で、みんなとぼたもちが食べられて、大満足の春分の日にフィールドビンゴになりました😍

 

さてさて、3月のウィズのイベントはこれで終了ではございません…!

 

29日の土曜日には、年度末おつかれさまパーティーが開催予定です🥳🎉

 

どんな内容かは、当日のお楽しみ🤫

 

最後まで今年度を楽しみに尽くすぞー!🔥

 

ということで、今回のブログはここまでとなります✨

 

また次回のブログは新年度になってからの更新となりますが、皆さま、花粉症などもあると思いますので、お体に気をつけてお過ごしくださいね🌷

2月のファミリー

こんにちは♬ファミリーです!

最近寒さも落ち着いてきて、公園日和が多くなってきましたね😆

 

さて、2月のファミリーは、

節分!!

みんなで節分についてパソコンで調べて発表してくれました👏

みんな上手に発表してくれていました♡

その後、みんなで豆を食べていましたが、誰かの「きな粉って大豆からできてるんやんな?」の一言で興味しんしん😳

大豆を挽いてきな粉を作ってくれました笑

美味しくみんなでいただきました😋

 

 

ハンバーガーと豚汁の日も楽しくみんなでクッキング♪

 

 

ミスタードーナツ🍩

事前にファミリーでどうやってドーナツを取るのか、お会計はどうするのか、シュミレーションをして実際にミスタードーナツでお買い物しました!

 

お約束もしっかり守り、年上のお友達がしていることをしっかり見てくれていました😊

2月のメロディー🌈

みなさんこんにちはメロディーです🤗

2月19日に初めてリトミック体験をしました

リトミックって何?

リトミックとは、音楽に合わせて体を動かしたり、リズムを感じたりする活動のことです。音楽を通じて、楽しみながら集中力や表現力を育むことができます。初めての試みということで、子どもたちがどんな反応をするのかドキドキしながらスタートしました❗️

音を聴いて動いてみよう🎶

ピアノの音に合わせて「ゆっくり歩く」「速く走る」「ジャンプ!」「ストップ!!」など、簡単な動きからチャレンジしました。最初は少し恥ずかしそうにしていた子も、だんだん笑顔になり、リズムに乗って楽しそうに体を動かしていました✨

リズムに合わせてボールをパス!

リトミックを終えて

初めてのリトミックでしたが、子どもたちはとても楽しんでくれました!「またやりたい!」という声も多く、音楽を通じた活動の楽しさを感じてもらえたようです。これからも、みんなが笑顔になれる楽しい時間を作っていきたいと思います🥰

次回のリトミックは4月に予定しております!お楽しみに✨

2月のウィズ💝

こんにちは✨ウィズです!

 

2月もご利用ありがとうございました🙇‍♂️

 

今回も土曜、祝日での活動の様子をいくつか紹介致します!

 

 

1日には節分について皆で学んだり、行事を楽しみながら体験してもらいました

 

ウィズ鬼さんと一緒に豆まきやバランス競争、豆摘みなど色々なゲームで頭と体を動かしながら対戦しました!

 

 

 

 

 

 

 

ゲームの後は恵方を向きながらおやつを食べました

 

お願い事をしながら、食べ終わるまで喋っちゃダメを守ろうと皆頑張ってます!

 

お豆に見立てたグミは自分たちの歳の数だけいただきました

 

 

ウィズ鬼さんはおなかいっぱいです

 

 

11日はお仕事体験!

 

記念すべき第1回はいつも見ているウィズのスタッフさんのお仕事を体験してもらいました!

 

お掃除やコグトレの準備をはじめ、子どもたちがスタッフ役をしてコグトレ学習もしてもらいました!

 

 

 

 

とても優しく時に真剣に教えてくれています

 

 

 

 

丸つけもバッチリ! 流石です👏

 

 

その後はおやつやジュース、UFOキャッチャーの景品などを買いに行ってくれました!

 

 

皆さんお仕事お疲れ様です!

 

15日はバレンタインデーにちなんだチョコレートお菓子作りをしました!

 

 

 

 

 

美味しく出来るかスタッフもドキドキでしたが、皆の工夫と協力のおかげで無事大成功でした!

 

 

 

 

24日にはウィズの近くの公園へ出かけました!

 

雪がたくさん降りましたがお昼には良い天気になり一安心

 

 

準備運動を兼ねて体を使ったコグトレ「色か絵か」をしました!

 

 

 

 

ウィズらしく頭も使って全身運動!

大人はこの時点でバテてきてます

お勉強の疲れや寒さを吹き飛ばすようにお外で遊びまくって来ました!

 

 

来月は年度末で来年度への準備がどんどん始まって来ますが、ウィズでも皆でたくさんお勉強してたくさん遊んで元気に春を迎えましょう!

 

来月もよろしくお願いします!

 

« 前のページへ
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.