Blog & Newsブログ&お知らせ

8月リーチ🤗

こんにちは✨毎日暑いですね🌞💦

長かった夏休みももうすぐ終わりです😊

こどもたちは

大好きな夏休みが終わるので少し悲しそうですが、

お母さん、お父さんは

長い長い夏休みが終わってホッとひと段落ですね♪

毎日のお昼ご飯の用意、

こどもたちと遊んだりとお疲れさまでした😊✨

 

リーチでは

夏休みの宿題も順調にがんばってくれて、

その後はおともだちと

楽しそうに遊んでいる姿がみられました😍

二学期は運動会、秋の遠足、修学旅行など

楽しいこといっぱいですね🎵

またこどもたちから話を聞くのが楽しみです✨

 

23日土曜日にファミリーチのイベントで

せいれいの滝に川遊びに行ってきました🤗

川の水が冷たくて大人は入るだけでも

大変でしたが、

こどもたちは元気に水の掛け合いをしたり

浮き輪でぷかぷかと泳いだり

すごく楽しそうでした💛

また来月もみんなで思いっきり楽しもうね😍!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みのイベント✨

こんにちは、クローバーです🍀

セミの声に負けないくらい、元気いっぱいの子どもたち。
子どもたちにとってはお楽しみの行事が多い夏休み。夏休み前半の様子をお届けします✨️

クローバーの夏休みはイベント盛りだくさん✨

 

まずはクローバー初めての夏祭り🙌🏮🍧

おにぎり🍙フランクフルト、焼きそばの

調理活動を皆で協力して作り

設定された金額のクローバー通貨で

唐揚げ、ポテト、焼きそば、フランクフルト

おにぎりを思い思いに買って「いただきます」😋

食べ終わったら、お祭り後半の準備スタート!

輪投げ、ヨーヨーつり、お菓子すくい、くじ引き、コイン落としゲームなど

かき氷🍧チョコバナナ🍫 🍌の用意をしてから、店員さんも交代しながら皆で楽しみました🥰

 

8月初日は奈良大学さんにコラソンのお友達と行って来ました✨

大学生のお兄さん、お姉さんやコラソンの
お友達とグループを作り
大学生達が作ってくれたゲームを
グループで回りました😁
最初は緊張気味で😳💦大丈夫かな?💦と
心配な所は、ありましたが
子供達は打ち解けるのが早い😆
皆でワイワイしながらゲームを楽しみました😊
 
 
5日は、クローバーの夏といえば琵琶湖!!
琵琶湖に行って来ました🚗³₃
道が混み、車でお弁当を食べるというトラブルもありましたが💦
到着し、水遊びを楽しむことが出来ました✌️
水分補給もこまめにしながら
お約束を守って、いっぱい楽しみました😊
 
7日は、残暑見舞いを書いて
郵便局に出しに行って来ました🚗³₃
残暑見舞いも皆、個性が出ていて
とても素敵なハガキが出来ました💮
郵便局さんにも協力して頂き
1人1人受付で切手を買ってハガキに貼って
出すことが出来ました😁
お土産ももらって12日にはハガキが
届くとのことなので、お楽しみに😊✨
 
お盆明けからもイベントがいっぱいです✨️
次の投稿をお楽しみに〜😊
8月のプログラムです!
 

サイゼリヤ🍕

皆様こんにちは!コラソンです♪

 

今年の夏もとても暑く、少し外に出るだけで汗が出てきてしまうほどです💦

子供達はそんな中でもとても元気に過ごしてくれています😁

 

コラソンでは、2回目の外食イベントに行ってきました!

サイゼリヤに行くのはコラソン初‼︎

出発前に外食でのマナークイズをし、楽しみながら学び、出発しました!⭕️❌

 

 

 

 

 

 

 

サイゼリヤでは、上限1000円の中で、好きなものを頼み、お金とお腹と相談して、みんな上手に注文できていました!👏

 

また、お約束やマナーを守り、お友達やスタッフとお話ししながらニコニコ楽しそうに喋り、美味しそうに食べてくれていました😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯を食べた後は、お買い物をし、100均や駄菓子屋さん、ゲームセンターなどでそれぞれ好きなものを買い、楽しみました✨

 

夏休みもまだまだ続き、楽しいイベントが盛り沢山なので、安全に注意しながら子供達と一緒に楽しみたいと思います!

 

次回のブログもお楽しみに〜🥰

 

 

 

7月リーチ(^^)

こんにちは(^^)リーチです★

夏休み前からたくさんのご利用者様にきていただき見学の方にもたくさんきていただいております♪

みなさまいつもリーチをありがとうございます!夏も活気づくぞ―――――!!!

 

今年は特に暑いですね!リーチでは熱中症対策で来所したお子さんにスポーツドリンクと塩分チャージタブレットを配っています😎

 

暑さに負けず早くも夏休みの宿題を終えた子もちらほら、、、すごい🤩🤩

夏休み中もお友達に会えるし、遊び時間も楽しみに仲間同士で学習に励んですっごくかしこいです★

仲間がいるところで勉強ができたらモチベーションになりますよね♪♪

 

リーチの遊び・・・・

 

将棋、真剣勝負のおともだち♪

 

 

 

別の学校、違う学年のおともだち同士仲良くなるよ♪

 

 

めっちゃえらい(^O^)/

夏休みいーっぱいあそぼうね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

新しくきたウォーターサーバーの設定に苦戦するリーチスタッフ😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長期休暇のリーチは午前、午後の部でわけております。前後の送迎も対応しております★

 

 

7月のファミリー⭐︎

  1. こんにちは!ファミリーです♪

暑い日が続いていますがファミリーのみんなは元気いっぱい全力でいろんなことにチャレンジしています。

七夕の日

みんなで短冊作りをして可愛い短冊にお願い事を書きました🎋
あんみつ・アイスクリーム🍨

手作り寒天に手作りアイス自分達でトッピングしたい物を話し合い、買い出しに行きみんなで協力しておやつ作りに取り組んでくれました☆

プール・川遊び

お約束を皆んなで決めルールをしっかり守り全力で遊びました🏊🏻‍♀️

室内活動

みんなの真剣に取り組んでいる顔素敵です😘

電車に乗ってお買い物🚃

王寺駅から生駒駅まで電車に乗りお買い物に行きました♪

みんながいろんなことに全力でチャレンジしている姿がいっぱい見れた7月でした😍

まだまだ暑いが続きますが8月も全力でいろんなことに挑戦しましょう♪

 

メロディーの夏休み🍉

 

 

 

 

こんにちは、メロディーです🎶

 

毎日めちゃくちゃ暑く、

真夏!という感じですね☀️

 

塩分、水分をしっかり摂りながら

安全に夏休みを楽しんでおります✨️

 

 

今年の夏休みもイベント盛りだくさん!

 

7月も川や水遊びを楽しみました🛟

 

 

メロディー前でプール🎶

 

みんなで川遊び🔫

 

 

カラオケ🎤

 

 

大量の抜け殻をつけられた男…笑

(この後もっと増えました😂)

 

 

夏休み、本気で楽しみすぎて

あんまり写真が撮れておらず…😂😂

 

でもいい思い出になってくれてるかなと思います😌

 

8月も楽しく、安全に

思い出いっぱいつくろうね🥺🩷

 

メロディーの社員4人で撮った

プリクラを載せようと思ってましたが

許可取りするのを忘れたので

気になる方は個人的にお声かけください😘笑

 

 

 

 

 

 

カラオケ🎤🎶

こんにちは、コラソンです☺️

夏休みが始まりましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか?

コラソンでは、7月24日にカラオケ🎤に行きました🎶

 

カラオケに行く前にみんなでお約束とルールを決めてから出発しました🚗

 

各部屋に分かれて、届いたドリンクを持って記念撮影パシャリ📷

カラオケ🎤楽しむぞー🪇

 

カラオケ中の様子をお届け😆

歌を聞いている子たちは手拍子をして盛り上げています🥳

デュエットをしている子たちや

踊っている子もいました🕺

別の班の子たちが、他の部屋から遊びに来てくれましたよ✨

どの部屋もとっても盛り上がりました😆

 

みんなコラソンで決めたお約束やルールを守って楽しむことができていました💮

 

夏休みはまだまだ続きます!楽しいプログラムが他にもたくさんあるのでお楽しみに☺️

 

それではまた、次回のブログでお会いしましょう👋

 

夏の思い出第1弾☀️

こんにちは😊ウィズです🦉

 

いよいよ夏休みもはじまり夏本番🌻

 

今年は一瞬で梅雨が明けて、とても暑い日が続いていますが、みなさまお元気ですか?🍉

 

ウィズではそんな夏もたくさん楽しんで乗り切ろう💦🔫

 

ということで、七夕・水遊び・ウィズミックと…いっぱい楽しいプログラムがありましたので、今回のブログではその様子をご紹介します✨

 

まずは、7月5日の七夕の様子から🌠

 

今回の七夕では、まずみんなで「七夕ってなーに?」というお話しをきいてから、オリジナル短冊作り🎋とデカポ作り☃️をしました!

 

オリジナル短冊作りでは、各々好きな色の短冊を選んで、思い思いの願いごとを書いて、ホワイトボードの笹に飾ったのですが…

 

子どもたちは「Switch2がほしい!」という願いごとや、「お友だちがたくさんできますように!」といった願いごとで思わずほっこり😍

 

 

スタッフさん達の願いごとの癖が本当に強くて爆笑でした🤣

 

七夕飾りもみんなで作ってくれて、とっても可愛い笹になりました🥰

 

 

そのあとは見た目も涼しげで夏らしい、デカポ作り☃️

 

デカポというのは、とある有名ゲームに出てくるアイテムの通称らしく…それをイメージして作られたアイス入りのドリンクのことだそうです✨

 

ウィズではクラッシュしたゼリーやパチパチキャンディも入れて、天の川のようなキラキラのデカポ作りに挑戦🔥

 

完成したデカポを「すごい!青春っぽい!」「キラキラしてる!」と、嬉しそうに食べてくれていて、食べ終わた頃には体もひんやりクールダウン出来て…とっても素敵な七夕になりました⭐️

 

_______________

7月19日は楽しみにしてくれている子がとっても多かった水遊びの日🔫

 

お天気にも恵まれ、青空の下で水遊びを楽しむことができました✨

 

まずは全体でお約束の確認をしてから、前半のグループと後半のグループにわかれて、それぞれラジオ体操でばっちり準備運動…📻🎶

 

そのあとは、お待ちかねのプールへ!🏊‍♂️

 

「つめたーーーい!」と、はしゃぐ子どもとスタッフ🤩

 

 

 

 

 

室内から水鉄砲を使って参加してくれるお友だちもいて、水遊びは大盛り上がり💕‪

 

水鉄砲で戦ったり、バケツやホースで水を掛け合いながら、全力で遊びました❤️‍🔥

 

そんな全力の中でも、【水分補給をする】【休憩をとる】【飛び込まない】【走らない】といったお約束を完璧に守れていた、みんなに拍手しかないです…👏

 

100点を通り越して200点な水遊びでした…🥺✨

 

_______________

最後は、7月21日のウィズミック🎶

 

奈良市河合町でリトミック教室をしている先生でもあり、

 

ウィズにも何回か遊びに来てくれていた、まい先生がウィズミックをしてくれました💕‪

 

そもそも、【ウィズミックってなーに?】ということなのですが…👓✨

 

“ 音楽を手段とした人間教育”…

 

つまり…音楽を使って、楽しく!自然に!思考力や判断力、想像力をつけていく中で、表現力といったコミュニケーション能力を伸ばしていこう!

 

という【リトミック】と【ウィズ】を合体してできたオリジナルプログラムが【ウィズミック】なのです🦉🎶

 

そんな【ウィズミック】第1回は、楽しく音の数を数えて○をしたり…

 

 

 

 

 

 

音楽と記号に合わせて楽器を鳴らしたり…

 

 

 

写真を4枚選んで、そこから物語をつくり歌にしたり…

 

と、盛りだくさんの内容でした✨

 

みんなもスタッフと一緒に、楽しんで取り組めていて、本当にスタッフも楽しかったです😍

 

また色んな楽器や、アイテム、様々な内容でウィズミックをしていけたらと思いますので、乞うご期待🐾

 

 

さて、もうすぐ8月になり、ますます暑い日が多くなるかとは思いますが…

 

ウィズでスタッフと一緒に宿題やコグトレをして、たくさん遊んで、楽しい夏の思い出を増やしていきましょう🍍

 

また、そんな夏の思い出第2弾は8月にお伝え出来たらと思いますので、お楽しみに🌺

 

それではみなさま、熱中症などなど…お気をつけてお過ごしくださいね🌻

活動の様子

 

こんにちは、クローバーです🍀

夏が近づくこの季節。
蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます😊

アイシングクッキーでは、森先生に来て頂き
丁寧に教えて貰いながら
集中して大作を作りました😊
回数が増えるたびにメキメキと上達しています✨
森先生ありがとうございます😊✨
 
リトミックでは、安里まい先生に来て頂き
音楽に合わせて身体を動かしたり
楽器を使って最後は演奏会も出来て
大盛り上がりでした😁🎶
まい先生ありがとうございます😊✨
 
パフェの日ではパフェ作りに挑戦してみました😊
午前中に何を入れたいか話し合い
買出しに行ってくれる子もいました✨️
お友達の事を考えながら材料を使い
オリジナルパフェを作って食べました😋🍴
 
 
デカポ作りでは
好きなアイスを買いに行きました🚗³₃
ゼリーとアイスをクラッシュし
サイダー、カルピス、アクエリアスから
好きなジュースをスタッフに入れてもらい
パチパチキャンディーを入れたら完成👏✨
皆ニコニコで食べていて私も食べたくなりました🤤
 
 
シャトレーゼに行こうでは
2つの班に分かれて行ってきました🚗³₃
500円以内で食べれる範囲で買おうも伝え
計算難しい💦!後何個買えるかな?😥など
分からないことをスタッフに手伝ってもらい
ケーキ、アイス、シュークリームなど
思い思いに買うことが出来ました😊
クローバーに戻ってきた子達から
いただきますをして美味しく頂きました😋
 
7月のイベントや楽しいプログラムが盛りだくさん✨
熱中症対策もしながら楽しんでる姿を
また載せるのでお楽しみ😆
 
7月のプログラム表です✨

Screenshot

備えあれば憂いなし!「もしも・・・」にそなえて

こんにちは!ウィズです!

 

6月になりましたね

 

梅雨入りの知らせを聞き、

 

「もう梅雨かぁ」

 

と窓の外を見て見れば雲ひとつない空に30℃を超える日々。

 

「雨降らんなぁ」

 

と窓を開けてみれば青ひとつない空に雨の滴る日々。

 

そんな移り変わりの激しい時期にふと考えてしまう「もしも・・・」

 

さて、そんな「もしも・・・」の時に備えるため、

 

今回のプログラム活動では京都市市民防災センターへ行ってきました!

 

個々では様々な防災に関する体験ができました!

 

なかでも私が印象に残った体験は

 

「アンダーパスの危険性」

 

この体験は普段から車移動の機会が多い私にとって本当に学びの多いものになりました。

 

 

 

 

両手で押してようやく数センチしか動かず・・・

 

ここでは浸水した際に運転席のドアにかかる水圧の体験ができました!

 

水位30センチでは片手でもなんとか開けられることができましたが、

 

50センチになると両手を使っても数センチしか開かず...

 

ドアの重さではなく水圧がすさまじい...

 

普段使用していると油断してしまうアンダーパス。

 

今回の体験を通して、「もしも」の恐ろしさに気づくことが出来ました。

 

そして、子どもたちに大人気だったのが

 

「消防ヘリのフライトシミュレーションゲーム」でした!

 

京都市内で実際に活躍していた消防ヘリが展示してあり、

 

操縦席に乗り込むとフライトシミュレーションゲームで遊ぶことができました!

実際の京都の町の上を飛び回りました!

 

中にはその日の最高得点を達成した子もいて、大喜びでした!

 

本物のヘリコプターは大迫力!

 

他にも地震体験では最大で震度7の横揺れを体験したり、

 

映像体験では京都で起こった様々な災害の歴史を知る事ができました!

 

地震体験では係の方の話をしっかり聞く事が出来ました!

 

今回の経験を通して実際に起こったときに活かしたいですね!

 

7月もウィズでは七夕や水遊び、ウィズミックなど楽しいプログラム活動を企画しています!

 

今年の夏も暑い日が続きそうですが熱中症に気を付けて楽しい日々を過ごしましょう!

« 前のページへ
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.