Blog & Newsブログ&お知らせ

9月のファミリー🌾

こんにちは!ファミリーです🎵
朝晩が少し涼しくなり、秋の気配を感じる9月となりました🌙

 

そんな今月は子どもたちと一緒にフルーツポンチ作りをしました!
赤と緑のゼリーでキラキラカラフルなフルーツポンチは、見て楽しい食べて美味しい、とても楽しい時間になりました!🍎🍊🍍

  1.  

 

 

 

さらに自由おかし作りでは、グループ毎に相談しながらおやつを完成させました!

みんなで協力して作り上げたおやつはとても美味しそう🤤

 

 

 

また、花園中央公園にもお出かけしました。
広い公園で思い切り体を動かしたり、小川で足だけ水につけて遊んだり、元気いっぱいに過ごすことができました。🌳✨

 

 

 

さらにスペシャルお買い物では、フリーマーケットへ✨
お店をまわりながら「これがいい!」「どっちにしようかな?」と真剣に選び、自分で選んだ品物に大満足の様子でした🛍️

 

 

 

9月も笑顔いっぱいの楽しい思い出がたくさんできました🤩
来月は紅葉やハロウィンなど秋らしいイベントも増えてきますね💕︎
どんな楽しいことが待っているのか、今からとても楽しみです!🎃🍁

運動会🏃🏻&リトミック🎶

こんにちは!メロディーです🎵

 

運動会(9月20日 )

先日、中央体育館をお借りして運動会をしました✨

競技は玉転がし・二人三脚・鬼ごっこ・中当てなど盛りだくさん!

玉転がしでは「よーいドン!」の合図で大きなボールを一生懸命押している姿がかわいくて、応援に力が入りました❤️‍🔥

二人三脚は、最初は転んでしまったり、息が合わずに苦戦しながら進んでいましたが、最後にはぴったりと足並みがそろってゴール!👏

鬼ごっこや中当ては体育館をめいっぱい使い、走り回って元気いっぱい楽しみました🎶

 

子どもたちの笑顔や一生懸命な姿を見て「運動会をやってよかったな」と心から思いました😆

 

 

 

リトミック(9月26日)

初めての金曜リトミック🎵

みんなで音楽に合わせてダンスをしたり、スカーフをヒラヒラさせたり、ボールを順番に回していく活動をしました!

 

最初は緊張した様子でボールを隣の人から受け取る、次の人にボールを渡していた子も、リズムに慣れてくるとスムーズにボールを回せるようになっていました🎶

「落とさないように…!」と真剣な表情やボールが思わぬところへ飛んでいくと笑いが起こるなど、とても盛り上がりました😆

 

音楽に合わせて体を使っている姿、リトミック教室の回数を重ねていくにつれ、子どもたちのリズム感や表現力の成長を感じられた時間でした🥰

 

パフェの日🍨

みなさまこんにちは☺️

コラソンです!

 

9月も終わりに近づき暑さはまだあるものの、暗くなるのが早くなったり、朝晩が涼しかったりと秋の深まりを感じますね🍁

 

さて、コラソンでは18日と22日に、パフェ作りをしました🍨

 

まずは、18日の様子をお届け!

この日は、いつもと形式を変えてオリジナルパフェを作りました😆

予算内💴に収まるようにパフェに入れたいものを選んで、お金の模型を払って買う形式でパフェ作りをしました。

 

お店で注文し、ぴったりになるように払います💸

ほとんどの子がスタッフからのサポートなしで、まちがえることなくお金を払うことができました!すごい✨

 

おいしそうなパフェが完成しました😋

 

 

次に、22日のパフェの日の様子をお届けします!

 

この日は班のみんなで協力して、スポンジやフルーツを切り、パフェ作りをしました😆

 

頑張りポイントの「具材はみんなで仲良く使おう」を守って作ることができました✨

 

美味しそうなパフェが完成しました😋

 

両日ともお約束や頑張りポイントを守って、美味しそうなパフェを作ることができました🥳

 

来月は、秋の味覚を使ったお菓子作りもございますので、お楽しみに🎶

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう👋

9月のリーチ🎑🍡

 

 

こんにちは!リーチです☺✨

 

 

日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきましたね🌞

 

 

子どもたちから もうこんなに暗ーい!! と聞こえてくる事も増えました🌙

 

 

少しづつ秋の気配がしてきた、、、!!

という事で9月のリーチでは秋を感じる遊びを楽しんでいます♪

 

 

秋といえば??🤔

のお題でそれぞれ折り紙で作ってみたり、、、♪

 

 

 

 

なんと!秋にまつわる難読漢字!😲

すごーーーい!!

 

 

 

そして秋を感じる間違いさがしも楽しんでいます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして~✨

ファミリーさんと合同イベントでは、花園中央公園にいきました😆✨✨

無事に天気にも恵まれ、たくさん遊ぶ事ができました☀

 

 

 

来月も楽しみなイベントがいっぱい待ってるぞ~~🎃👻♪

9月のウィズ🏀🍔📝

こんにちは😊ウィズです🦉

 

日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃…🍂

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?🌰

 

今回のブログでは9月のプログラムの

 

「三点先取選手権」⚽️🎶🏀 

 

「マクドナルド」🍔🍟

 

「ナレッジキング」📚👑

 

 

の3つをご紹介します✨

 

 

✧• ─────────── •✧

 

 

まずは『三点先取選手権』⚔️

 

 

全6種類のゲームでスタッフVS子どもチームで対決をしました🔥

 

種目は…

 

サッカーのPK対決⚽️

 

 

 

 

イントロドン🎶

 

 

 

 

 

バスケのシュート対決🏀

 

どっちが何味クイズ🤔🍭(ラムネグミとコーラグミを目隠しで食べて、ラムネグミを当ててもらったり…水道水とウォーターサーバーの水を飲み比べて、ウォーターサーバーの水を当ててもらったりしました🤣)

 

 

 

他にも1対1鬼ごっこ🔥(スタッフさんがつけているしっぽを20秒以内にとれたら1ポイント!)や、

 

この声だーれ?(ウィズのスタッフさん達の声を咳払いだけで当てるクイズです😂)といったゲームをしました✨

 

どのゲームもルールはシンプルで、先に3ポイント取った方がそのゲームは勝ち。

 

そして最終的に勝ったゲーム数が多い方が優勝だったのですが…🏆✨

 

 

結果は…子どもチームがスタッフに僅差で勝利!!👏

 

「やったー!」と大盛り上がりで、スタッフも思わず笑顔になるくらい白熱した勝負でした😍

 

 

✧• ─────────── •✧

 

 

次は『マクドナルド』🍔🍟

 

 

普段の土祝のウィズは午前に学習→午後にプログラムという流れなのですが、この日は特別に、午前中からプログラムに挑戦しました!

 

 

まずは1000円以内で自分の食べたいメニューを決めて、注文シートに貼ってシミュレーション…🤔

 

 

 

「どれにしようかなぁ…」と真剣に選ぶ子や、「ひとりで注文できるかなぁ…」と少し不安そうな子…子どもたちによって反応は十人十色でしたが、みんなウィズで一生懸命に注文の練習をしてから、いざ!出発!🚗

 

 

実際にお店に行って「自分で注文する」にチャレンジ🔥

 

 

 

 

 

目標は「自分で注文してみよう」でしたが、みんなひとりでも注文できていて、スタッフもびっくり&感動👏

 

 

 

 

 

ウィズに戻ってからは、みんなで美味しいご飯タイム😋🍴

 

 

 

 

 

ハンバーガーを頬張る笑顔が本当に可愛くて、幸せいっぱいのプログラムになりました🫶

 

 

 

✧• ─────────── •✧

 

最後は『ナレッジキング』📚👑

 

 

「中学生や高校生のテストってどんな感じかな?」を体験してみよう!ということで、実際のテスト形式を模したプログラムを行いました✏️

 

 

机の上は鉛筆と消しゴムだけ!

 

問題用紙と解答用紙が別になっていて、制限時間は約30分⌛️

 

みんなドキドキしながら挑戦しました!

 

 

 

 

問題はアニメや漫画にまつわる内容で、解答は選択式や記述式✨

 

全員が真剣に問題に挑む姿に思わずスタッフまで緊張が走る時間でした…🐧

 

 

 

 

約束をしっかり守って、お友だちと話さない・質問は静かに手をあげる・終わったら見直しをして待つ…で挑戦できていたのも素晴らしかったです👏

 

最後には賞状を受け取って、みんな誇らしそうな表情を見せてくれました😍

 

 

 

 

 

 

【おまけ】

テストを頑張ったご褒美に思いっきり公園で遊んでいる様子も何枚かのせておきます…🤫💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✧• ─────────── •✧

9月も子どもたちの頑張る姿や、笑顔がたくさん見られて、スタッフもとても嬉しかったです🌷

 

二学期も学習と遊びの両立をしながら、一緒に楽しい思い出を増やしていけたらと思っています🫶

 

 

来月も素敵なプログラムを予定していますので、ぜひお楽しみに🤩

 

それではみなさま、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、お身体に気をつけてお過ごしください🐾

消防署見学🚒

みなさまこんにちは!コラソンです😁

9月後半となり、最近は涼しくなってきましたね!✨

暗くなるのも早くなり、少しずつ秋を感じるようになってきました🍂

 

さて、コラソンでは、9月23日に消防署見学へ行ってきました!🚒🧑‍🚒

 

出発前には、スタッフと子供で「ぴかぴかしょうぼうしゃのはっしーくん」の紙芝居を読みきかせ!

みんな真剣に聴いていました!

 

 

 

 

 

 

 

紙芝居を見て、気になることや、不思議に思ったことを考え、みんなで消防士さんに聞いてみたい質問を考えました!💭

 

質問を書いた紙を持っていざ出発!🚗

たくさんの消防士さんが出迎えてくださいました!✨

 

消防署では、ポンプ車、はしご車、救助工作車、救急車などの様々な車両を見学させていただき、実際に中を開けて説明してくださったり、間近で消防車や救急車のサイレンも聞くことができました✨

また、救急車の中に乗ることもでき、子供たちは大喜び😆

中のものは触らないというお約束も守ることができていました💯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学が終わると質問コーナー‼︎

子供たちが出発前に考えた質問を手を挙げて聞き、色々なことを知ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に一人一人消防車の前で写真撮影📷✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コラソンに帰ってくると、質問コーナーで質問した答えをみんなで答え合わせしましたが、みんな完璧に覚えて帰ってきていました🤩

一人一人の写真と質問、アンサーを裏表でラミネートし、最高の思い出を持って帰りました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちは貴重な体験をすることができ、心に残る最高の1日になったと思います✨

消防士の皆さま、お忙しい中ありがとうございました🙇‍♀️

 

今後も楽しい思い出をどんどん更新していきます♪

また、次回のブログもお楽しみに〜🥰

 

夏休みのイベントと9月のプログラムをお届けします✨

こんにちは、クローバーです🍀
長い夏休みも終わりましたね!
保護者の皆様もお疲れ様でした✨

クローバーの後半の様子をお届けします✨

 

琵琶湖博物館に行って来ました🚗³₃
天気にも恵まれ晴天☀️
行きの車では、グループ名と時計係を決めるのに
車ごとでワイワイししながらレッツゴー🚗³₃
博物館では
グループごとにワークシートを持って


「これ、なにやろ?」「答えこれかな?」など
相談しながら回り
「休憩場所行って、お茶飲むよー」
「トイレある人?」など
班長さんが班をまとめてくれたり


皆、班長さんのサポートしたり
子供達の成長が見られました😁✨
ちなみにワークシート、私だけ間違えてました🥺笑

 

続いては、初の試みの木工体験!
元大工の鈴木さんに
道具の使い方などを安全に出来るように教えてもらい
カレンダー作りをしました!😊


トンカチで釘をカンカンしたり
日にちや、マークを描いて
端材で飾りをつけて


オリジナルの作品を創ることが出来ました😊✨

 

9月のスペシャルプラ板では
お寿司を作り、寿司職人になりきって


好きなネタを作りました😄
マグロやオリジナル寿司を作り
帰りの会で作った物を発表してくれました🤲´-


とても美味しそうなストラップで、私はお寿司が食べたくなりました🤤

 

外食活動では
ガーデンモールのフードコートに行って
ケンタッキーさんと木津川亭さんに行きました😊
タッチパネルに苦戦しながらも
スタッフに聞きながら頑張って操作したり
店員さんに自分で注文することができました!


お友達と一緒に食べながら楽しみました✨

9月のプログラム表です🍀

9月もまだまだ暑いみたいなので
熱中症に気をつけながら活動を楽しみたいと思います!

アイシングクッキー🍪

皆様こんにちは!コラソンです☺️

 

コラソンでは、8月28日に森先生をお招きして、夏をテーマにした涼しげなアイシングクッキーを作りました!

 

金魚鉢や魚、うちわを模ったクッキーをアイシングで彩っていきます。キラキラのアラザンもトッピングしてかわいらしいアイシングクッキーができました😆

お手本を見てその通りに作る子や魚をロケットに見立てて作る子、アイシングを盛りに盛って甘〜いクッキーにして食べている子もいました😋

 

 

夏休みが終わり、二学期が始まりましたね。暦の上ではそろそろ秋ですが、まだまだ暑い日が続きそうです😣

熱中症などにはお気をつけてお過ごしください😌

 

それでは、また次回のブログをお楽しみに👋

 

 

夏休みありがとうございました🏖☀️

 

 

 

こんにちは、メロディーです🎶

 

 

長かった夏休みも

ついに終わりを迎えましたね!

 

今年の夏も、皆様のおかげで

事故や怪我なく

楽しく過ごすことができました✨️

 

早めのお迎え等、ご協力いただき

本当にありがとうございました☺️

 

今年は本当に暑かったですね💦

 

思い出はたくさんあるのですが

やっとリベンジできた琵琶湖の様子を

お届けします🥺🛟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気予報を見ていた時は

木津も現地も晴れ予報でしたが

向かっている道中でぽつぽつ…☔️

 

あれれれ?🤨

 

でも強行突破してみると…

いいタイミングで晴れてきてくれて

楽しく遊ぶことができました✨️

 

大人も子どもも楽しめるイベントでした☺️🩷

 

 

そして…

8月で異動になるスタッフがいるので

お別れ会を行いました🥲🥲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サプライズケーキ、

とっても可愛くできました🎂

 

異動先でも頑張ってね💪✨️

 

 

 

9月からは、新生メロディー!

寂しさもありますが

切り替えて楽しく頑張ります!

引き続きよろしくお願いいたします☺️🩷

 

 

 

夏休み(8月)総集編🌻

こんにちは😊ウィズです🦉

 

あっという間に夏休みも終わり、二学期のはじまり🌻

 

久しぶりに見た皆のランドセル姿に、

 

「夏が終わったなぁ…」

 

と、ひとり思っていたのですが、天気予報を見るとまだまだ暑い日は続くみたいで、夏は終わらない様子…☀️

 

それでも、夜は秋の虫が鳴いていたりと少しずつ季節の移り変わりを感じる今日この頃、みなさま、お元気ですか?🌼

 

今回のブログでは夏休み(8月)総集編ということで…

 

8月2日のお買い物🛍

 

8月16日のつくってあそぼ!✂️

 

8月30日のウィズ・シアター🎥

 

この3つのプログラムの様子をお伝えします✨

 

✧• ─────────── •✧

 

 

 

まず1つめは、8月2日のお買い物🛍

 

定番かつ人気プログラムになってきた、お買い物ですが、今回は〝100円ショップ〟〝ゲームセンター〟〝お菓子〟〝コンビニ〟の4グループにわかれてお買い物に行ってきました🚗

 

100円ショップに行った子たちは、オモチャなど思い思いのほしいものを探しに目をキラキラさせながら探索…🤩

 

お菓子を買いに行った子は予算内で駄菓子などを計算してバッチリと美味しいおやつをGET🍫

 

コンビニに行った子達はなんと、5軒のコンビニをめぐってトレンドのお菓子や限定ジュースを吟味して、お買い物🏪

 

そして…なんと…今回のゲームセンター組では景品をGETした子が…!!!

 

かっこいい車を一発でGETしていて、帰りの会でも皆にとっても嬉しそうに見せてくれていました👏✨

 

「ゲームセンターってとれるんだ…!」

 

と、夢を見せてくれました…💕

 

 

 

 

 

 

 

 

✧• ─────────── •✧

 

 

2つめは、お盆休み明けの8月16日はつくってあそぼ!✂️

 

思い思いにプラ板やアイロンビーズ、工作を楽しみました🫶

 

推しキャラクターのプラ板作りに夢中な子や…

 

 

 

 

 

 

好きなキャラのアイロンビーズ作りに夢中な子…

 

 

 

 

中には、とっても大作に挑む子もいたり…

 

ちなみに、この大作は他のお友だちも

 

「手伝うよ!」

 

と、協力を申し出てくれて迫力満点に仕上がりました💯💮

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、作った推しプラ板のキーホルダーを「ここにつけてるんだよ〜✨」と嬉しそうに見せてくれる子もいて、とっても充実したプログラムになりました😍

 

 

 

 

 

✧• ─────────── •✧

 

ラストの3つめは8月30日のウィズ・シアター🎥

 

今回のウィズ・シアターでは、〝ひんやりホラー映画〟〝サマーなアニメ映画〟の2本を上映しました👻🐠

 

自分の観たい映画を一本選び、チケットをスタッフさんにもらってから…🎫

 

上映時間になったら、その映画が上映されるお部屋に移動して、おやつを食べながら映画を楽しみました✨

 

ひんやりホラー映画(もちろん全年齢向けです!)では、ちょっぴり怖いシーンの度にお部屋の温度がひんやりする感覚が…😱

 

 

 

 

 

 

そのひんやりも楽しみながら、みんなで最後まで鑑賞できました👍

 

サマーなアニメ映画では、大画面で涼しい海の中のお話しを楽しめて、こちらもホラーとは違った意味でひんやり🐠

 

 

 

 

 

 

サメに追いかけられるシーンはまた別の意味でヒヤッともありましたが、こちらのお部屋でもみんなで最後まで鑑賞できました🦈

 

しっかりと上映中のお約束も守れて、中には映画上映の設営をお手伝いしてくれるお友だちもいて、とっても良いプログラムになりました💕

 

 

✧• ─────────── •✧

 

あっという間の夏休みでしたが、「ウィズだったら集中できるから!」と、みんなとっても集中して夏休みの宿題に取り組めていて、

 

その分、学習後にはたくさん遊んで、笑顔で夏休みを過ごしてくれていたのがスタッフもとっても嬉しかったです😍

 

コグトレにもしっかりと取り組んでくれていて、「解き方のコツわかった!」「これ得意!」「楽しい!」と、ニコニコで学習に取り組んでくれていたのもとっても嬉しかったです🫶💕

 

二学期も、みんなのペースで一緒に宿題やコグトレの学習に楽しく取り組んでいけたらと思っています🌷

 

また、来月のプログラムも楽しいイベントが盛りだくさんなので、その様子もブログでお伝えできたらなと思っています🤩

 

それでは…みなさま、長期休みから、また普段のリズムに戻るタイミングは体調等崩しやすくなりますし、まだまだ暑い日も続くと思いますので、お身体に気をつけてお過ごしください🐾

« 前のページへ
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.