Blog & Newsコラソン-ブログ&お知らせ

避難訓練🔥

こんにちは😊コラソンです🎶

 

今回はかなり遅くなってしまいましたが、コラソンで7月21日に行った避難訓練の様子をご紹介したいと思います!

 

コラソンでは、年2回避難訓練を行っています🚒

 

今回は火事を想定した避難訓練を行ったのですが、

 

まずは、そもそも火事はどんな時に起きるのかや避難標語を質問形式で確認👀

 

みんな積極的に挙手をして、たくさん自分の知っていることや、考えを発表してくれました✨

 

 

そのあとは少し難しいお話しですが、避難経路の確認や火事が起きた時の役割りの確認をしました。

 

避難経路の確認はみんなで地図を見ながら、実際の避難経路に線をひいてみてルートをしっかりと確認👀

 

 

そのあとは、「火事が起きてるのを見つけたら、誰が知らせる?」「火を消すのは誰の役割り?」といった火事の時の役割りもばっちり確認しました👀

 

 

最後は総復習⭕❌クイズ!!!

 

勉強した内容を振り返りつつ、「消防車を呼ぶ番号は110番である」といった変則的な問題もはさまったクイズは大盛り上がり😊

 

 

クイズを楽しみつつ、しっかりと知識をつけてくれていました💮

 

そのあとは、とうとう本番の避難訓練!

 

真剣に取り組みすぎて、写真は撮り忘れてしまったのですが、コラソンの子達が「火事だー!逃げろー!🔥」

 

と言われてから、集合をして、スタッフの声掛けで安全に避難するまでにかかった時間は、なんと…

 

約1分30秒でした!!!

 

昨年の約3分から、かなり早くなっていた上に、

 

誰一人としてふざけたり、走ったりといったことなく、落ち着いて安全に避難ができたことが本当に凄かったです😭

 

みんな、難しいお話しもたくさんあった中、本当にお疲れ様でした✨

 

さて、コラソンは明日11日(金)~13日(日)までお休みをいただきます。

 

皆さまにはご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

それでは、毎日とっても暑いですが、みなさま、ご自愛くださいね😊

 

14日(月)に、また元気な顔の皆に会えるのを楽しみにしています🌻

 

 

 

 

 

七夕飾りを作りました🎋✨

みなさまこんにちは!

蒸し暑い日々が続きますが

みなさまいかがお過ごしでしょうか?✨

 

コラソンでは、7月7日に七夕飾り🎋を

作りましたよ😁

 

紙コップ、ストロー、針金、モール、糸

シールなど、たくさんのものを使って

「七夕提灯🏮」を作りました😊

 

紙コップを合わせた提灯の本体に

好きな色で塗ったり、文字を書いたり

シールを貼ったり・・✨

 

 

みんなニコニコ笑顔で、とっても楽しそうに

作っていました☺️💗

 

とっても上手に出来た提灯🏮✨

みんなの願いが叶いますように・・🎋✨

 

では!またつぎのブログでお会いしましょう😆✨✨

ひんやりスイーツ作り🍧

こんにちは😊コラソンです🎶

 

いよいよ7月に突入して夏も本番🌻

 

皆さん、体調など崩されていませんか??

 

コラソンでは暑い夏を乗りきるために、さっそく1日(土)にひんやりスイーツ作りをしました✨

 

今回のひんやりスイーツは、中にバニラアイスを入れてフルーツを乗せたかき氷🍧

 

まずは、トッピング用のフルーツを切って…

 

オレンジ味の氷かカルピス味の氷かのどちらかを選んでから、自分達でバニラアイスの上に、かき氷を削って…

 

 

最後に、切ったフルーツと練乳をトッピングしたら完成!!!

 

溶けないうちにいただきます😋🍴

 

「美味しい😊」

 

「つめたーい❄️」

 

 

と、色々な反応をいただきました😂

 

ひんやりスイーツを食べ終わったあとは、ひんやり〜を通り越して、「さむーい」というお友達も😖

 

最後はみんなで体を動かして、結局、ポカポカになってから帰りました🏠

 

さて、コラソンの7月は夏休みがスタートすることもあり、イベントが盛りだくさん🔥

 

また、その様子をブログでもいっぱいご紹介できたらと思いますので、更新を楽しみにお待ちください🌻

 

それでは、ますます暑い日が増えていくかと思いますので、皆さまお体に気を付けてお過ごしください✨

ポテト屋さん🍟

 

 

こんにちは!コラソンです😀

 

コラソンでは、ポテトの日🍟としてポテト屋さんとお客さんになってロールプレイングをしました!!

 

お店屋さんはホールとキッチンにわかれます🍃

 

ホールの人はお客さんに何が食べたいか注文を聞いて、注文されたものの数を間違えないようにシールを貼っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

みんな店員さんになりきって上手に聞くことができていました👏

 

注文内容はキッチンのお友達に伝えて、注文通りに間違えず作っていきます!(ポテトとナゲットはすでにスタッフで揚げてありました)

 

協力して楽しくポテト屋さん🍟が出来ていました🫶すばらしい!!

 

みんなセリフを用意していない場面でも敬語が使えていたり、いつも店員さんの言葉をよく聞いているんですね🍃💁‍♀️

 

 

そして最後にみんなでいただきます👏

 

 

みんなとっっても美味しそうに食べる🤣❤️

 

 

子どもたちに大人気のポテトの日🍟

またしようねーっ👍✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆虫館🐛🐞🐜🐝

こんにちは😊コラソンです🎶

 

コラソンでは6月17日(土)に、お友達のリクエストで橿原昆虫館へ行ってきました!

 

到着して、近くの公園でお弁当を食べたあとは、集合写真撮影📸

 

すでに大きな虫さん達がお出迎えしてくれて、みんな大盛り上がり☺️

 

 

今回の昆虫館では、色んな【い】を探してこよう・発表しようというミッションがあったため、

 

みんな、たくさんの【い】を探してくれていました🧐

 

【い】というのは、かっこい【い】、かわい【い】、おもしろ【い】、きもちわる【い】といった、最後に【い】がつく所謂、形容詞を探してくるミッションだったのですが…

 

 

 

 

みんな、たくさんの【い】を見つけて写真もたくさん撮ってもらっていました✨

 

最後はその中から、お気に入りの【い】の写真を1枚選び、帰りの会で発表をしたのですが、

 

みんな上手に、見つけてきた【い】写真の発表することができていました😭👏✨

 

特に、昆虫館へ行きたい!とリクエストをしてくれた子の発表はとっても嬉しそうだったので、こちらも思わず笑顔に☺️

 

今後もイベントやプログラムなど、みんなのリクエストを色々と叶えていきたいと思っています😊

 

ぜひぜひ、行きたい・やりたいをたくさんスタッフさんにお話ししてくれたら嬉しいです💕

牛乳の日🐄🥛

みなさま、こんにちは!

 

6月に入って、曇りや雨の日も多くなってきました🐸

すっかり新緑の季節🍃から雨の季節☔になりましたね。

 

突然ですが、6月1日は何の日か知っていますか?

 

そう、「牛乳の日🐄」です!

 

「牛乳の日」とは、国連食糧農業機関が牛から頂くミルク、自然や命、働く人々に感謝するだけでなく、酪農や乳業をもっと知ってほしいという願いを込めて、2001年に6月1日を「世界牛乳の日」と定めたのだそうです。これに合わせて、日本でも、6月1日は「牛乳の日」なのだそうです。

 

 

そんな牛乳の日🐄に合わせてコラソンでは、フルーツラッシー🥛と牛乳プリン🍮を作りました!

 

フルーツを切って🔪

 

 

自分の分を取り分けて🍓🍑🍊

 

自分の分から、牛乳プリンにトッピングする量をあらかじめ決めて、

ラッシーに入れる分のフルーツをジップロックに入れて、しっかり口を閉じます。

 

ストローで吸えるくらい、小さくなるように潰して…

 

潰したフルーツをコップに移して…

 

牛乳を注いで🥛

 

しっかり混ぜる!

 

牛乳プリン用に残しておいたフルーツを盛り付けて…

桃を♡の形にかわいく盛り付けている子もいました😊

 

 

完成✨

 

みんな上手に作ることが出来ました💮

なんと!牛乳が苦手な子も「おいしい!😊」とぺろりと平らげていました😋

 

 

それでは、また次回のブログもお楽しみに~👋

ピョンピョンカエル制作🐸💨

 

こんにちはー!コラソンです❤️

 

あっという間に5月も最終日ですね🍃

天気が悪い日☔️が続いておりますが

コラソンは室内で工作活動をしました。

 

今回はピョンピョンカエル🐸💨です!

 

はさみ✂️をたくさん使うので

まずしっかり持ち方使い方を復習✏️!

 

 

トイレットペーパーの芯🧻に印があるので

印にそって切っていきます✂️

 

 

細かい作業でしたが、みんな

真剣に頑張ってくれていました!👏👏

 

 

 

もうすでにカエルになっているのですが、

最後に自分たちで色塗りをして

個性豊かなオリジナルカエルたちが

出来上がりました❤️

 

(さらに…)

マクドナルドとピクニック🍔

こんにちは😊コラソンです🎶

 

ゴールデンウィーク中にマクドナルドでお昼ご飯を買って、近くの公園にピクニックへ行ってきました✨

 

まずはコラソンで注文の練習をしてから、いざマクドナルドへ出発🚗³₃

 

お店では、しっかりと順番も待って、自分で食べたいセットメニューを注文🍔🍟🥤

 

 

一人で注文をするのは、はじめてのお友達も多かったのですが、しっかり練習をしてからのチャレンジだったので、皆、バッチリ注文が出来ていました💮💯

 

注文が出来たら、公園に移動🚗³₃

 

 

お天気にも恵まれて絶好のピクニック日和の中、木陰でシートを広げて皆で食べるマクドナルドはとっても美味しかったです😋

 

 

 

お昼ご飯を食べ終わったあとは、公園の遊具で遊んだり…😆

 

 

水遊びをしたり…💦🔫

 

 

大満足のピクニックになりました😊

体育館で思いっきり遊んできました✨

みなさまこんにちは😃

汗ばむ陽気になってきましたっ!

みなさまいかがお過ごしでしょうか?☺️

GWもあっという間にすぎ、いつもの日常になってきましたね!

 

さて、コラソンではGWの5月3日に

和束町にある体育館へ行きました✨

 

 

GWということもあり、子供たちも

少なかったのですが

子供たちはそんなこと関係なし!😆

みんな思いっきり身体を動かしていました❣️

 

 

まずは風船バレーで準備運動!🏐✨

風船の動きがゆっくりなので

なかなか難しかったです😂

 

準備運動が終わったら、自由時間!✨

バトミントンをやったり🏸

野球をやったり⚾️

ソフトバレーをしたり🏐

 

お友達を誘ったり、スタッフと一緒に

楽しんでいましたよ😆✨

 

最後はみんなでモップ競争をしました!😁

掃除やお片付けまで楽しんでやってくれる

子供たち!さすがです👏👏✨

帰りの会ではみんな、楽しかった!と

声をそろえて言ってくれました☺️

 

みんなーー!また行こうね🌸✨

 

 

 

春の写真を撮りに行きました🌼🍃

 

こんにちは😃コラソンです!

 

春休みのとっても天気の良い日にみんなで春の写真をとりに行ってきました🌷

 

まず3チームに分かれて、チームごとにどこの公園に行くかを話し合ってもらいました👬

 

今回は2チームが梅見台公園🍃他1チームが上人ヶ平遺跡公園🍃に決定!!

 

公園に着いて散策しながら自分のとりたいものを探してみました🚶‍♂️

 

桜は残念ながら散り始めていたのですが、春を感じるものはたくさんありました🌼✨

 

みんな思い思いに、どのように撮るかを考えて、一緒に自撮りをする子や🤳

 

(フィルターの使い方もお手のもの♡)

 

お友達同士でモデルになって撮り合う子も📷

みんなとっても上手でした👏👏

 

帰ってきてから、撮った写真にカメラマンとして名前をつけたのですが、、

 

その名前のセンスがとっても素敵だったので少しだけ紹介します😳💕

 

題名:さくらの花びらよくみてみたら(俳句風)

 

題名:お花の宝箱

 

題名:盆地と花と俺

 

大人とはまた違った視点と感性でとっても素敵じゃないですか?😂💕

 

自分たちの写真は現像して持って帰ってもらいました!

 

また季節が変わったらみんなで撮りに行きたいねー📷🍃

 

 

次回のブログもお楽しみにー⭐️

 

 

 

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.