Blog & Newsコラソン-ブログ&お知らせ

ポテト屋さん🍟

 

 

こんにちは!コラソンです😀

 

コラソンでは、ポテトの日🍟としてポテト屋さんとお客さんになってロールプレイングをしました!!

 

お店屋さんはホールとキッチンにわかれます🍃

 

ホールの人はお客さんに何が食べたいか注文を聞いて、注文されたものの数を間違えないようにシールを貼っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

みんな店員さんになりきって上手に聞くことができていました👏

 

注文内容はキッチンのお友達に伝えて、注文通りに間違えず作っていきます!(ポテトとナゲットはすでにスタッフで揚げてありました)

 

協力して楽しくポテト屋さん🍟が出来ていました🫶すばらしい!!

 

みんなセリフを用意していない場面でも敬語が使えていたり、いつも店員さんの言葉をよく聞いているんですね🍃💁‍♀️

 

 

そして最後にみんなでいただきます👏

 

 

みんなとっっても美味しそうに食べる🤣❤️

 

 

子どもたちに大人気のポテトの日🍟

またしようねーっ👍✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆虫館🐛🐞🐜🐝

こんにちは😊コラソンです🎶

 

コラソンでは6月17日(土)に、お友達のリクエストで橿原昆虫館へ行ってきました!

 

到着して、近くの公園でお弁当を食べたあとは、集合写真撮影📸

 

すでに大きな虫さん達がお出迎えしてくれて、みんな大盛り上がり☺️

 

 

今回の昆虫館では、色んな【い】を探してこよう・発表しようというミッションがあったため、

 

みんな、たくさんの【い】を探してくれていました🧐

 

【い】というのは、かっこい【い】、かわい【い】、おもしろ【い】、きもちわる【い】といった、最後に【い】がつく所謂、形容詞を探してくるミッションだったのですが…

 

 

 

 

みんな、たくさんの【い】を見つけて写真もたくさん撮ってもらっていました✨

 

最後はその中から、お気に入りの【い】の写真を1枚選び、帰りの会で発表をしたのですが、

 

みんな上手に、見つけてきた【い】写真の発表することができていました😭👏✨

 

特に、昆虫館へ行きたい!とリクエストをしてくれた子の発表はとっても嬉しそうだったので、こちらも思わず笑顔に☺️

 

今後もイベントやプログラムなど、みんなのリクエストを色々と叶えていきたいと思っています😊

 

ぜひぜひ、行きたい・やりたいをたくさんスタッフさんにお話ししてくれたら嬉しいです💕

牛乳の日🐄🥛

みなさま、こんにちは!

 

6月に入って、曇りや雨の日も多くなってきました🐸

すっかり新緑の季節🍃から雨の季節☔になりましたね。

 

突然ですが、6月1日は何の日か知っていますか?

 

そう、「牛乳の日🐄」です!

 

「牛乳の日」とは、国連食糧農業機関が牛から頂くミルク、自然や命、働く人々に感謝するだけでなく、酪農や乳業をもっと知ってほしいという願いを込めて、2001年に6月1日を「世界牛乳の日」と定めたのだそうです。これに合わせて、日本でも、6月1日は「牛乳の日」なのだそうです。

 

 

そんな牛乳の日🐄に合わせてコラソンでは、フルーツラッシー🥛と牛乳プリン🍮を作りました!

 

フルーツを切って🔪

 

 

自分の分を取り分けて🍓🍑🍊

 

自分の分から、牛乳プリンにトッピングする量をあらかじめ決めて、

ラッシーに入れる分のフルーツをジップロックに入れて、しっかり口を閉じます。

 

ストローで吸えるくらい、小さくなるように潰して…

 

潰したフルーツをコップに移して…

 

牛乳を注いで🥛

 

しっかり混ぜる!

 

牛乳プリン用に残しておいたフルーツを盛り付けて…

桃を♡の形にかわいく盛り付けている子もいました😊

 

 

完成✨

 

みんな上手に作ることが出来ました💮

なんと!牛乳が苦手な子も「おいしい!😊」とぺろりと平らげていました😋

 

 

それでは、また次回のブログもお楽しみに~👋

ピョンピョンカエル制作🐸💨

 

こんにちはー!コラソンです❤️

 

あっという間に5月も最終日ですね🍃

天気が悪い日☔️が続いておりますが

コラソンは室内で工作活動をしました。

 

今回はピョンピョンカエル🐸💨です!

 

はさみ✂️をたくさん使うので

まずしっかり持ち方使い方を復習✏️!

 

 

トイレットペーパーの芯🧻に印があるので

印にそって切っていきます✂️

 

 

細かい作業でしたが、みんな

真剣に頑張ってくれていました!👏👏

 

 

 

もうすでにカエルになっているのですが、

最後に自分たちで色塗りをして

個性豊かなオリジナルカエルたちが

出来上がりました❤️

 

(さらに…)

マクドナルドとピクニック🍔

こんにちは😊コラソンです🎶

 

ゴールデンウィーク中にマクドナルドでお昼ご飯を買って、近くの公園にピクニックへ行ってきました✨

 

まずはコラソンで注文の練習をしてから、いざマクドナルドへ出発🚗³₃

 

お店では、しっかりと順番も待って、自分で食べたいセットメニューを注文🍔🍟🥤

 

 

一人で注文をするのは、はじめてのお友達も多かったのですが、しっかり練習をしてからのチャレンジだったので、皆、バッチリ注文が出来ていました💮💯

 

注文が出来たら、公園に移動🚗³₃

 

 

お天気にも恵まれて絶好のピクニック日和の中、木陰でシートを広げて皆で食べるマクドナルドはとっても美味しかったです😋

 

 

 

お昼ご飯を食べ終わったあとは、公園の遊具で遊んだり…😆

 

 

水遊びをしたり…💦🔫

 

 

大満足のピクニックになりました😊

体育館で思いっきり遊んできました✨

みなさまこんにちは😃

汗ばむ陽気になってきましたっ!

みなさまいかがお過ごしでしょうか?☺️

GWもあっという間にすぎ、いつもの日常になってきましたね!

 

さて、コラソンではGWの5月3日に

和束町にある体育館へ行きました✨

 

 

GWということもあり、子供たちも

少なかったのですが

子供たちはそんなこと関係なし!😆

みんな思いっきり身体を動かしていました❣️

 

 

まずは風船バレーで準備運動!🏐✨

風船の動きがゆっくりなので

なかなか難しかったです😂

 

準備運動が終わったら、自由時間!✨

バトミントンをやったり🏸

野球をやったり⚾️

ソフトバレーをしたり🏐

 

お友達を誘ったり、スタッフと一緒に

楽しんでいましたよ😆✨

 

最後はみんなでモップ競争をしました!😁

掃除やお片付けまで楽しんでやってくれる

子供たち!さすがです👏👏✨

帰りの会ではみんな、楽しかった!と

声をそろえて言ってくれました☺️

 

みんなーー!また行こうね🌸✨

 

 

 

春の写真を撮りに行きました🌼🍃

 

こんにちは😃コラソンです!

 

春休みのとっても天気の良い日にみんなで春の写真をとりに行ってきました🌷

 

まず3チームに分かれて、チームごとにどこの公園に行くかを話し合ってもらいました👬

 

今回は2チームが梅見台公園🍃他1チームが上人ヶ平遺跡公園🍃に決定!!

 

公園に着いて散策しながら自分のとりたいものを探してみました🚶‍♂️

 

桜は残念ながら散り始めていたのですが、春を感じるものはたくさんありました🌼✨

 

みんな思い思いに、どのように撮るかを考えて、一緒に自撮りをする子や🤳

 

(フィルターの使い方もお手のもの♡)

 

お友達同士でモデルになって撮り合う子も📷

みんなとっても上手でした👏👏

 

帰ってきてから、撮った写真にカメラマンとして名前をつけたのですが、、

 

その名前のセンスがとっても素敵だったので少しだけ紹介します😳💕

 

題名:さくらの花びらよくみてみたら(俳句風)

 

題名:お花の宝箱

 

題名:盆地と花と俺

 

大人とはまた違った視点と感性でとっても素敵じゃないですか?😂💕

 

自分たちの写真は現像して持って帰ってもらいました!

 

また季節が変わったらみんなで撮りに行きたいねー📷🍃

 

 

次回のブログもお楽しみにー⭐️

 

 

 

 

オレンジデー🍊の贈り物づくり

4月14日は、オレンジデー🍊ということで、大切な人への贈り物を作りました✨

 

 

オレンジデー🍊とは、大切な人とオレンジやオレンジ色の物を贈り合う日で、バレンタインデーやホワイトデーに続く、愛のイベント💕なのだそうです!

 

そんな素敵なオレンジデーの贈り物🎁として、みんなでスノードームを作りました

 

小さめのペットボトルに、好きなモールやビーズを入れて🥄

 

水と糊を混ぜた物を入れてもらって、しっかり蓋をして

 

オレンジの毛糸🧶で作ったタッセルを付けて

 

ラッピンングして完成🎁✨

 

きらきら✨と中で舞うモールやビーズが綺麗で、みんな夢中になって眺めていました👀

 

ビーズを入れたり、タッセルを作って付けたりと、細かな作業が多く、大変でしたが、みんな頑張ってくれました💯💮

 

 

寒暖差の激しい日々が続きますが、みなさまご自愛ください☺️

 

それではまた次回のブログをお楽しみに👋

春だー!桜だーー!お花見だー🌸

みなさまこんにちは!

朝晩の寒さとは違い

日中は汗ばむ陽気になってきました🌞

桜の季節もあっという間に過ぎ、少しずつ夏の装いになってきましたね😊

 

さて、コラソンでは3月31日、4月3日の二日間、大阪は枚方にある

山田池公園にてお花見をしましたっ🌸✨

 

ここで突然ですが、みなさまに問題です!

(ほんとに突然ですみません笑)

Q日本で当たり前のように行われているお花見🌸ですが、桜の下でお花見をする理由は、いったい何だと思いますか??

正解は、

‘‘豊作祈願の神事”です✨

田の神様は、寒い冬の間は山へ行き、あたたかい春になると、

農民たちが住んでいる村へ帰ってくると信じられていました。

春になって桜が咲くと、農民たちは

『田の神様が帰ってきた』と考え、桜の木の周りに集まり、

田の神様におもてなしをしたそうです。

これが、お花見のはじまりと言われています😊

 

 

お花見当日はお天気にも恵まれ、子ども達もニコニコ笑顔でコラソンに来てくれました😊✨

 

朝の会では、今回のお花見でのお約束やミッションのお話しをしました◎

さて今回、‘‘さくらミッション”という名のミッションを子ども達に挑戦してもらいました!

シートに書かれたさくらや、春の植物を見つけて写真を撮る挑戦です📷

いったい、子ども達はミッションをクリアする事が出来るのか?!✨

いざ!!山田池公園へ!!出発っ!!🚙=3

 

~車で走る事約1時間~

 

桜が満開の、山田池公園へ到着しました🌸✨

満開の桜を見て

『わぁーーーーーきれい!!✨』と子ども達😄

まずはお昼ご飯を食べながら記念撮影📷✨

満開の桜の木の下で食べるご飯は、本当に美味しかったです😍

 

さて!おなかもいっぱいになったところで、ミッションスタートです!

 

各班に分かれて、シートに載っている植物や桜の木を探しに行きます👀✨

 

班で協力しながらどんどん見つけていく子ども達😊

汗をかきながら一生懸命探している顔が、かわいくも、どこか逞しく感じました😄

 

子ども達が撮った写真はどれも本当に素晴らしいものでしたよ✨

それでは、まずは桜ショットを

ご覧下さい🌸✨

満開の桜🌸で撮る子供達の笑顔が、

とっても輝いていて、見ている私達も

嬉しい気持ちでいっぱいになります✨

 

 

公園には、桜以外にも沢山の植物が

あります✨

クローバー、ホトケノザ、たんぽぽ、

シロツメグサなど。。

どの植物もイキイキした顔で

子供達を迎えてくれています😊✨

桜と違い、見つけるのが難しいものもありましたが、子供達は最後まで諦めることなく

全部見つけてくれていましたよ🥰

 

さて、楽しい時間もあっという間に過ぎ、

コラソンへ帰る時間になりました🚗

 

コラソンへ着いてからは、

みんながどんな場所で、

どんな気持ちで写真を撮ったのか

発表してもらいました😁

 

班ごとで挑戦しているので、

必ず同じ種類のものを撮る子が

出てくるのですが、

撮る時の角度や、光の当たり具合などで

また違った雰囲気になり、

発表するたびに

「うわぁー!綺麗やな〜😆

写真撮るの上手いな!!」など

みんなで盛り上がっていました🥰

 

今回、私たちスタッフが感じたことは、

子供達が主体的になって自ら行動し、

協力し合い、楽しみ、沢山のことを吸収することができたのではないかなーと☺️✨

 

子供達のキラキラした表情を見ることが

出来て、私たちスタッフは

とーーっても嬉しいです🥰

 

みんな!また行こうね☺️🌸

 

 

 

奈良大学学生の方々とひな祭り会🎎✨

みなさまこんにちは!

少しづつ暖かくなり、桜が満開の時期になりました🌸✨

チューリップの芽もニョキニョキと生えてきて、すっかり春だなぁ🌷🌷と感じております☺️✨

 

さて!コラソンでは、3月3日にひな祭り会を行いましたよ🎎🌸

 

この日は、奈良大学心理学科の学生5名の方々が、コラソンへ事業所見学へ来てくれました😊✨

子供達は、いつもと違う雰囲気に少しドキドキした面持ち🤗

それでも、お兄さん達のお話をしっかりと聞いてくれましたよ☺️✨

 

活動前の自由時間では、カルタをしたり、ポケモン図鑑でポケモンバトルをしたり。。

段々と、子供達の緊張も解けてきて、笑顔が見え始めました🥰

いつも賑やかなコラソンですが、いつも以上に笑い声が絶えず、とても幸せな気持ちになりました☺️🫶

 

緊張もほぐれ、学生の方々とも仲良くなってきたところで、ひな祭り会の開始っ🎎✨

今回のひな祭り会では、ひなまつりパフェを作りました🍧🍨

 

桜の花びら🌸が描かれた可愛いコップに、

材料を順番に入れていきます✨

気になる中身ですが、下から順に

コーンフレーク→抹茶プリン→生クリーム

→いちごゼリー→生クリーム→ひなあられ

→いちご

と盛りだくさん😍

お供のジュースには、ピーチ甘酒(ノンアルコール)を用意しました🍑✨

誰が先に入れるかなどの順番も、みんなでしっかりと決めることが出来ていましたよ◎

大学生の方々と一緒に、ワイワイとお話ししながら協力し合ってパフェを作って行きます🍨✨

子供達はずーっとニコニコ☺️

本当にみんな楽しそうに作っていました🥰

 

パフェも完成し実食タイム😋🍴

色んなところから、

「美味しい〜!」 「うまっ!!」

「かわいい❣️」など、嬉しい声が飛んできます😆✨

みんなとっても上手にできていたね☺️

 

楽しい時間もあっという間に過ぎ、もうお別れの時間です😭

大学生の方々から一言づつ頂きながら、帰りの会をしました🎒

子供たちにとって、とても貴重な体験になったのではないかな??と感じています🥰

楽しい時間を共有できるって、最高に嬉しいですよね❣️

 

奈良大学の学生の皆さま、この度は事業所見学に来ていただきありがとうございました😊

是非また遊びに来てくださいね😁✨

元気な子供達と元気なスタッフが、いつでもお待ちしております⭐️

 

今年のひな祭り会は、とっても賑やかなひな祭り会になりました🎎💗

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.