Blog & Newsコラソン-ブログ&お知らせ

琵琶湖博物館へ行ってきました🏛✨

みなさまこんにちは!

まだまだ寒さ厳しい日々が続きますが、

みなさまいかがお過ごしでしょうか?✨

 

さて!コラソンでは、2月18日(土)に琵琶湖博物館へ行ってきました!

 

琵琶湖博物館とは、琵琶湖のすべてがつまったミュージアム✨

 

琵琶湖や琵琶湖に住む生き物達の歴史を学べたり、見るだけでなく、さわったり、においをかいでみたりして、琵琶湖の自然や生き物、暮らしについて五感で感じることも出来ます🥰

 

みんなワクワク・ドキドキした気持ちで、スタッフの話を真剣に聞いています😊

 

お話を聞いて、荷物を持って、さぁ出発!🚗

 

🚗車で走ること約1時間半🚗

 

琵琶湖博物館についたどーーーー!

少し小雨が降っていましたが、子供達のテンションはMAX!😆

 

まずはお昼ご飯をしっかり食べて、博物館をバックに記念撮影📷✨

みんな早くいきたい気持ちを抑え、記念写真頑張ってくれました☺️

 

ここからは班ごとに行動していきます🚶‍♀️🚶‍♂️🚶

今回、子供達に”自分が良いなぁ!好きだなぁ!と思う所で写真を撮ってきて!”と、お願いしてあります😁📷✨

さて、一体どんな写真が撮れるのでしょうか⁈✨

 

 

ここは、湖の400万年にわたる生い立ちがわかる展示エリアです。

実寸大の象のジオラマや、化石、魚化石なども見ることが出来ます✨

ぞうの迫力がすごかったです!!😳

子供達もぞうの大きさに大興奮!

お気に入り写真として撮る子が多かったです😊

 

 

大迫力の龍が迎えてくれる展示エリアは、

湖とそこに暮らしていた人々の歴史を学べます✏️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄文時代のジオラマでは、当時の人々の暮らしが再現してあり、丸子船、風景画、農業用水の組み上げ機械、地図などの江戸時代以降の技術の変化も見て感じることが出来ます。

子供達にとって、不思議なものばかりで、みんな興味津々!✨

“昔はこうやって魚を取っていたんやー!😳”など、子供達も驚いていました😁

遥か昔の暮らしを、触ったり、見て感じることが出来て、とても貴重な体験になったのではないかなぁ??と感じています☺️

 

楽しい時間もあっという間に過ぎ、コラソンへ帰る時間となりました🚗✨

 

コラソンへ帰ってきてから、みんなが撮ってくれた写真を印刷し、帰りの会で1人1人発表してもらいました☺️

1人1人感じる事や、写真の撮り方、どれも違ってとても面白かったですし、なるほどな〜!すごいなぁ!!と感動しました😁✨

 

琵琶湖博物館でのお約束も、車の長いドライブもみんなよく頑張ってくれました!😁

 

子供達のなかで、何か感じるものがあったら良いな〜とスタッフ一同思っています☺️

 

みんな、また行こうね☺️✨

 

 

💖ハッピーバレンタインデイ💖

みなさまこんにちは!

 

2月14日はバレンタインデイ💖

 

みなさまはどんなバレンタインデイを過ごしましたか?✨

 

コラソンでは、みんなで”ロリポップ”にデコレーションをしました🍫✨

 

カラフルなチョコペンを使いながら

ロリポップに描いていきます😊

 

描いている時のみんなの顔は真剣🤭

 

 

 

 

チョコペンで描いた後は、チョコスプレーなどで飾り付け🌟

 

とっても可愛いロリポップが完成しましたよ🥰

 

 

 

1人1人違った模様や飾り付けで、個性が光ります☺️✨

 

出来上がったロリポップを食べている顔は、みんな笑顔🥰

 

子供達の笑顔を見て、スタッフもニコニコ嬉しい気持ちになりました💖

 

 

 

 

 

 

 

初詣⛩️

こんにちは😊コラソンです🎶

 

この前、新年を迎えたかと思ったら、あっという間に1月も下旬…😳

 

少しずつ、お店なんかもバレンタインムードになってきて本当に時間の流れが早いです😵

 

そんな世間はお正月ムードが徐々になくなってきている中、コラソンでは21日の土曜日に初詣⛩️に行ってきました✨

 

場所は昨年もお世話になった、岡田國神社さん。

 

まずは、コラソンの中で初詣についてをお勉強📖

 

初詣は神様に昨年の感謝を伝えるとともに、今年の抱負やお願いを伝えに行くんだよと教わり、みんなで感謝したいことや今年のお願い事を紙に書き出しました😊

 

そして、二礼二拍手一礼の参拝の仕方もみんなで練習🌟

 

 

前に3人のお友達が出てきてくれて、お手本を見せてくれました✨

 

とっても上手なお手本に拍手をもらい、なんだか誇らしげな様子が凄く可愛かったです😍

 

練習をしたあとは、いざ!岡田國神社さんへ出発🚗³₃

 

今年もお天気に恵まれて、快晴の中でお参りをすることができました☀️

 

みんな、お参りがとっても上手で、練習通りにしっかりと二礼二拍手一礼をしてご挨拶をができていました✨

 

 

 

 

 

お参りのあとは、おみくじを引いて、今年のアドバイスをもらってからコラソンへ🚗

 

みんなのおかげで100点満点💮の初詣になったので、お願い事も叶うといいなぁ🥰

 

さて、来月のコラソンは節分👹にバレンタイン🍫💕︎に琵琶湖博物館🦖とイベントが盛りだくさん!

 

その様子もまた、お伝えしたいと思っておりますので楽しみにしておいていただけたらと思います🤗

 

それでは、寒波襲来などもありますし、みなさまお体に気を付けてお過ごしくださいね!

 

🐰あけましておめでとうございます🎍

こんにちは😊コラソンです🎶

 

遅まきながら皆さま、あけましておめでとうございます✨

 

スタッフ一同、今年も全力でみんなと楽しみつつ、1年をより良いものにできるよう邁進して参りますので、

 

本年も何卒、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

そして、大変にお待たせいたしました!

 

今回のブログでは、昨年のクリスマス会の様子をたっぷりお伝えしたいと思います🔥

 

今から遡ること、約1ヶ月前…

 

12月26日にコラソンはクリスマス会をしました✨

 

今回は子ども達全員が冬休みに入ってからのクリスマス会だったこともあり、みんなで協力して、とっても豪華なクリスマスランチを作ることができました😍

 

1品目は、唐揚げツリー🐔🎄

 

みんなで協力して、唐揚げとポテトを揚げてくれて、たくさんのミニトマトも綺麗に半分にカットしてくれました✨

 

2品目は、ミニハンバーガー🍔

 

レタスをちぎって、ボロニアソーセージを焼いて、崩れないようにみんなで作業を分担しながら、ハンバーガーを作ってくれていました✨

 

3品目は、トナカイカレー🦌🍛

 

カレーを作ったあとに、海苔やチーズで上手にトナカイのお顔をデザインしていってくれて、クリスマス感溢れる可愛いカレーを作ってくれました✨

 

品数も手間も多めのメニューだったのですが、皆が率先して、調理と盛り付けまで頑張ってくれたので、とっても楽しくて豪華なクリスマスランチが食べられました😋

 

 

お腹がいっぱいになったところで、クリスマス会がスタート🌟

 

まずは、毎年恒例のビンゴ大会!

 

ビンゴになった子から前に出てきて、ガチャガチャを回し、出た数字の貼ってあるプレゼントをもらえるというものだったのですが、

 

 

全員プレゼントがもらえるとわかっていても、ガチャガチャを回すまでどのプレゼントが貰えるのかがわからないワクワクとソワソワ感がたまりませんでした😆

 

 

全員がビンゴになってプレゼントを受け取ったあとも、レジェンドビンゴを目指すために、ビンゴのプレイを続行🤩

 

前回のビンゴ大会では、マックスで5ビンゴになった子がいたのですが、今回はなんと!

 

マックスで6ビンゴを出して、前回のレジェンドビンゴを塗りかえる猛者が現れてくれました✨

 

本当に強運過ぎる😂

 

と、大盛り上がりだったビンゴ大会のあとはみんなでミニゲーム✨

 

ふわふわ言葉ゲームとジェスチャーゲームの2つをしたのですが、これもまた大盛り上がり💫

 

ふわふわ言葉ゲームは褒められ係の子の前に、褒める係の子が並んでかわるがわる褒めていくのですが…

 

 

褒められて嬉しかった内容は〇の札、嬉しくなかった札には×の札をあげて、〇が上がった回数をジャッジ🤩

 

 

3つの班にわかれてゲームをしたのですが、3つの班とも、一度も×の札があがることなく、ふわふわ言葉ゲームは大成功✨

 

次のジェスチャーゲームは、大人がジェスチャーをして、子どもがそのジェスチャーが何かを当てるものだったのですが、

 

これが、とってもハイテンポ💦

 

1分間で何個を当てられるかを競う内容だったこともあり、スタッフはひたすらジェスチャーをし続けました🤣

 

 

中には、絶対に表現できない!という難しいお題もあり、爆笑の嵐でした😂

 

ミニゲームを頑張ったあとは、景品のプレゼント🎁

 

 

みんなが、「ペンライト?」「うちわ?」とライブグッズを渡されて、ざわ…ざわ…。

 

なんと、今回のクリスマス会のために、とあるアイドルがコラソンに駆けつけてくれたとのことで…

 

コラソンの電気が消えて、ライブがスタート🎵

 

 

可愛い歌にダンスで大盛り上がり💕︎

 

途中から、熱烈なファンの方も加わって、ダイナミックなオタ芸を披露してくれました😆

 

 

みんなで、たくさんペンライトやうちわを振って、オタ芸の真似をしたりしていたらあっという間にライブは終了…🥺

 

だったのですが!熱烈なファンの方のアンコールに応えて、アイドル達がクリスマスファッションで再登場してくれました🎅

 

そして、なんと!三番勝負に勝てたら、クリスマスのプレゼントをくれるとのことで、挑戦者を募りバトルスタート⚔️

 

ファーストラウンドは、バナナの早食い対決🔥

 

これは、子どもたちの圧勝で無事にファーストラウンドを勝ち取りました💪✨

 

セカンドラウンドは、なんと熱烈なファンの方とコーラの早飲み対決🔥

 

ファンの方はハンデとして、みんなの倍量でのチャレンジだったのですが、飲むのが早すぎました…

 

子どもたちは一歩及ばずの惜敗…😣

 

ファイナルラウンドは、ガリガリ君早食い対決🔥

 

今回もハンデのために子どもたちは普通のガリガリ君より細いもので勝負💥

 

アイドルが知覚過敏だったこともあり、この勝負も無事に勝つことができました✨

 

…ということで、2勝1敗で勝利をおさめた子どもたちは無事にクリスマスプレゼントを貰うことができました❤

 

 

プレゼントをもらって、みんなで記念撮影をしたあとは…

 

 

みんなお待ちかねのケーキとジュースでおやつタイム🍰🧃

 

 

やっぱり、ケーキは大人気でみんなペロリと完食でした😋🍴✨

 

たくさんみんなで協力して、たくさんみんなで笑った、とっても楽しいクリスマス会はあっという間におしまい…🥺

 

毎回、クリスマス会は本当に楽しいのですが、毎年楽しいの新記録を更新できている気がして、嬉しい気持ちでいっぱいです🥰

 

この調子で、2023年もとっても楽しい年にしたいと思いますので、

 

改めまして、皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

ケーキ作り🎂

こんにちは😊コラソンです🎶

 

今年の12月はもう雪が降ったり、日中も気温が2桁に届かない日も多かったりと、とにかく本当に寒いですね🥶

 

体調を崩す子もチラホラ増えてきていますし、年の瀬は何かと忙しいかと思いますので皆さん、体調等お気をつけくださいね💦

 

さて、コラソンの年の瀬といえばクリスマス会🎄

 

…ですが!

 

今月のブログではケーキ作り🎂の様子をご紹介します!

 

クリスマス会の様子は、ガッツリとお伝えしたいので、また後日の更新を楽しみにお待ちいただけたらと思います🥰

 

ということで、さっそく今月20日と23日にあったケーキ作りの様子をご紹介していきます✨

 

まずは、20日のケーキ作り!

 

この日のケーキ作りはThe王道ケーキということで、ショートケーキを作りました🍰

 

みんなで、スポンジにクリームを塗って、フルーツをたっぷりとサンドしてからデコレーション 🌟

 

 

大きめ苺がとっても美味しそうな贅沢ショートケーキには冬らしく最後に雪だるま☃️もトッピング!可愛過ぎますね💕︎︎

 

 

お味も完璧だったようで、とろけるような笑顔がたくさん見られました😍

 

お次は23日のケーキ作りの様子をご紹介!

 

この日のケーキ作りはフルーツドームケーキを作ろう!ということで、みんなでフルーツを薄い輪切りにするチャレンジ🔥

 

みんな、めちゃくちゃ上手に薄切りができていました!

 

おかげで、出来上がったケーキは映えまくり😆

 

 

フルーツも生クリームもたっぷりに出来上がったケーキを多い子は4分の1カットペロリと完食😋

 

 

ケーキが大好きな子も多い日だったので、幸せいっぱいなみんなの顔がたくさん見られて、とっても嬉しかったです😍

 

両日とも、みんなとっても楽しそうにケーキ作りをしてくれて、ものすごく幸せな顔で食べてくれていたので、ぜひ来年もケーキ作りが出来たらな、と思いました✨

 

さて、今年のブログ更新はこれで最後の予定となっております。

 

本年も誠にお世話になりました。

 

皆さまのおかげで、とってもとっても楽しい1年を過ごすことができました🎵

 

また、来年も何卒よろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

それでは、良いお年をお迎えください🐰

マジックショー🎩✨

こんにちは😊コラソンです🎶

 

早いものであっという間に今年も残すところ約1ヶ月となり、だんだんと気温も下がって冬らしくなってきましたね❄

 

それでも、コラソンに来てくれる子の中にはまだ半袖半ズボンの子がいたりと元気さにビックリしてしまいます😂

 

コラソンのスタッフは寒がりが多いので、子どもたちの元気に負けないように頑張ります🔥

 

さて、そんな寒さとの戦いも始まった11月のコラソンは、5日にパフォーマーの方が来てくださってマジックショーをしてくれました✨

 

間近で見ることの出来るマジックに皆、興味津々🤩

 

色の変わるお水や、、、

 

スプーン曲げ、、、

 

皿回しに、、、

 

中国ゴマまで、、、

 

たくさん見て、体験して、とっても楽しくて、新しい発見のある1日になりました🥰

 

雨のため、23日の天王寺動物園には行くことは出来ませんでしたが、プリッツでポッキーを作ったり、紙芝居をきいたり、11月もたくさんの思い出ができました😆

 

来月は一大イベントのクリスマス会があるので、この調子で元気いっぱいに駆け抜けて行きたいと思いますので、来月もよろしくお願いいたします💫

🎃ハロウィン👻

こんにちは😊コラソンです🎶

 

このあいだまで半袖で過ごしていたのに、あっという間に長袖の季節になり、朝晩は吐く息が白い日もあったりと10月は後半から一気に衣替えが必要になりましたね😖❄️

 

個人的には寒い季節は好きなのですが、やっぱり季節の変わり目は体調も崩しやすくなってしまいがちで…🤧

 

皆さんは体調など大丈夫でしょうか?💦

 

コラソンのスタッフは元気いっぱいです!

 

そして、もちろん子ども達も元気いっぱい!

 

今回はそんな元気一杯なコラソンのハロウィンの様子をお伝えしていきたいと思います🤩

 

今年のハロウィンは色々な国のハロウィンを楽しもう🎃というテーマで3つの国のハロウィンを体験しました✨

 

実はハロウィンに色々な仮装をして楽しむという文化はアメリカが発祥🇺🇸ということで、みんなで仮装をしました〜🌟

 

 

 

 

今年は色々な場所にフォトスポットを作って仮装ができた子から写真を撮影したのですが、みんなとっても可愛かったです😍

 

これはスタッフも負けてられない🔥と班ごとにわかれて子ども達にスタッフにも仮装をして!とお願いしたのですが…

 

 

 

子どもたちのセンスが光りまくりで、最高にハロウィンな仮装ができあがりました🤣

 

全員が仮装できたところで、ハロウィンファッションショーも開催🎊

 

好きな音楽に合わせてランウェイを歩いて、周りにいるお友達は『かわいい!』『かっこいい!』『こわい!』『すてき!』という自分の感想を伝える札を振って楽しみました✨

 

 

みんなで記念写真も撮って、ハロウィンの前半だけでも大盛り上がり👻

 

 

少し休憩を挟んだ後に後半開始⭐

 

メキシコ🇲🇽でハロウィンも含め、イベントによく使われるピニャータにチャレンジしてみました💪

 

記念写真にも写っているかわいいハロウィン仕様のピニャータは前日の金曜日の工作でみんながデコレーションしてくれたものを使いました!

 

 

ただ、このハロウィンモンスターのピニャータはハロウィンのお菓子を食べてしまったので、このあと、みんなにお腹をツンツンされてしまいます🥺

 

 

協力して、お腹をツンツンして、ハロウィンモンスターを倒すと、奪われたお菓子がバラバラ〜っと落ちてきました〜😆🍭🍬🍫

 

それを仲良くわけあってお持ち帰り袋に入れたら…

 

 

お待ちかねのおやつタイム!

 

今回のおやつが入ったボックスの蓋にはハロウィンの発祥地であるアイルランドで行われるハロウィンの占い、バームブラックを真似して占いを用意してみました✨

 

 

 

 

ジュースとお菓子の詰め合わせを楽しみつつ、占いでも盛り上がれて、アメリカ・メキシコ・アイルランドと3つの国のハロウィンも体験できて、素敵なハロウィンパーティになりました🥰

 

さて、今年も残すところあと約2ヶ月✌️

 

11月も12月も楽しいイベントを用意しておりますので、たくさん楽しい思い出を作ってもらえたらなと思います!

 

ちなみに11月はとっても久しぶりに天王寺動物園🦁🐺🐼🐷に行きます✨

 

次のブログではその様子をお伝えしようと思っていますので、楽しみにしていてください🌷

 

それでは、ますます寒い日が多くなるかと思いますので皆さま、ご自愛ください😊

今年最後の水遊び💦🔫

こんにちは😊コラソンです🎶

 

夏休みが終わって、もうすぐ早1ヶ月…

 

少しずつ秋らしく涼しくなってきた今日この頃🍁

 

皆さん、体調など崩されていませんか?

 

今回のブログでは今年最後の水遊びの様子とピクニックに行った時の様子をお伝えしたかったのですが、

 

ピクニックは台風の影響で雨が降ってしまい、残念ながら中止に😭

 

なので!今回は今年最後の水遊びだった9月3日のアクトパル宇治での様子をお伝えできたらなと思います🤩

 

実は3日も前日までは雨予報で、中止かなぁ…🥺と皆で不安になっていたのですが、

 

なんと、当日は快晴!!!

 

少し汗ばむ陽気の中で、水遊びをすることができました✨

 

とはいえ、8月よりは水がひんやりしていたのですが、それがとっても気持ち良くて皆でめちゃくちゃ楽しく遊べました😍

 

 

盛り上がったが故に今年最後なのが少し寂しくなってしまったのですが…

 

10月もコラソン初のビンゴ大会や、ハロウィン🎃とイベントが盛りだくさん!

 

なので、秋もめいっぱい楽しみながら、皆さんにその様子をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します😊

🤿びわ湖🐟

こんにちは😊コラソンです🎶

 

この前はじまった夏休みも気が付けばあっという間に過ぎ、もう二学期のスタート!

 

毎年、夏休みはあっという間に過ぎていくのでびっくりしてしまいます😳

 

そんな、あっという間に感じるほど楽しかった夏休みは雨が多かったにも関わらず、

 

ほとんどのイベントに行くことができてたくさんの思い出を作ることができました😍

 

今回はその数々のイベントの中でもメインイベントだった、びわ湖の様子をお伝えしていきます🌻

 

今年のコラソンのびわ湖は8月10日と22日の2回あったのですが、なんと2回とも無事に行くことができました😭

 

10日のびわ湖は天気にも恵まれ、最高の水遊び日和の中でびわ湖を堪能することができて全員が常にニコニコ🥰

 

 

 

打って変わって、22日は朝から空がどんよりしていて、びわ湖に向かう途中からは雨が降ってきてしまうという嬉しくないサプライズが…☔

 

ただ、びわ湖に着くまでになんとか雨が止んでくれて無事に水遊びをすることができました✨

 

風がとっても強かったので、波もかなり強い中での水遊びだったのですが…🌊

 

 

みんな、遊びながらもしっかりとスタッフのお話をきいてまとまって遊ぶことができていて、

 

自分達でも、自分が遊べる深さはどれくらいかを判断しながら、無理のない位置で遊べていたので強い波も楽しめて、とっても良い体験になりました🌟

 

本当に皆、凄すぎますよね🥺

 

 

 

水遊びはとっても楽しい反面、危ない部分もたくさんあるのですが、それでも毎年、怪我も事故もなく水遊びを楽しめているのは本当に子ども達の協力ありきだと思っています😭

 

楽しみながら、ルールを守ることって意外と難しいのですが、それが当たり前のようにできるコラソンのお友達はとっても凄いなぁと改めて感じたイベントでした✨

 

ただ!まだ9月にも最後の水遊びが残っています!🤿🔫

 

最後まで気を抜かず、全力で楽しんで今年の水遊びを終われたらなと思っていますので、また来月のブログを楽しみにしていてください🔥

 

それでは、まだまだ日中は暑さが続きますので、皆様、お身体に気を付けてお過ごしください💦

流しそうめん‪🥢

こんにちは😊コラソンです🎶

 

気が付いたら蝉が鳴くようになり、ヒマワリも咲いて、夏本番🌻

 

子どもたちも無事に一学期を終えて、ついにワクワクな夏休み到来です🤩

 

今回はそんなコラソンの夏休み初のイベントだった流しそうめんの様子をお伝えしたいと思います✨

 

今回は、奈良市青少年野外活動センターという所でなんと3年振りに流しそうめんをしてきました😆

 

みんなで、朝からおにぎり🍙を握って…

 

きゅうり🥒やヤングコーン🌽、パイナップル🍍に桃🍑を切って…

 

白玉団子🍡を丸めて…

 

たくさん食材を準備してから、いざ流しそうめんをしに出発🚗💨

 

到着して、まず最初はお約束の確認!

 

熱中症及び感染症対策に関するお約束をいくつかお話ししたのですが、みんなとっても真剣にきいてくれて嬉しかったです😭

 

 

説明をきいたあとは、今回の目標である【自分にあった道具で流しそうめんをとろう】を達成するために、道具選びをしました!

 

 

「難しいかもだけど、お箸にチャレンジしてみる!」といってくれたり、

 

「ぼくはこれ!」とお家から持ってきてくれたマイ箸一択だったりと、みんな、とてもやる気満々😤

 

自分にあった道具をしっかりと選んで、たくさん、そうめんや野菜を取ることができていました💫

 

 

 

今回は感染症対策の為に、お皿に食べたいだけとってから室内でいただきますだったのですが、

 

自分でとったそうめんだったからか、お皿に山盛り取ったそうめんも、ぺろりと食べておかわりをしてくれていました😋

 

 

さて、たくさんそうめんを食べたあとは毎年恒例のお楽しみ、スイカ割りをしました〜🍉

 

全員参加のスイカ割りは誘導の声に合わせて右往左往…

 

それでも、半数以上の子がスイカに棒をヒットさせることが出来ていました👍

 

 

立派なスイカでしたが、最後のひとりでなんとか無事に割ることができて拍手喝采👏😆

 

みんながとっても楽しそうで嬉しかったです🥰

 

そして!そして!最後は流しデザートまでしちゃいました︎💕︎

 

そうめんの時と同様に好きな道具を選んでから、流れてくるフルーツや白玉団子、冷凍ゼリーをキャッチしていったのですが…

 

 

 

 

 

白玉は滑るし、ゼリーはプルプルで崩れるし、みかんは小さいのにみんな、めちゃくちゃ上手にたくさんキャッチしていて感動してしまいました🥺

 

みんなが満足するまでデザート流しをしたあとは、カップの中にスポーツドリンクを注いでもらってスポドリポンチにして完成〜✨

 

横にスイカ割りのスイカも添えてもらってみんなニコニコ😊

 

 

 

流しそうめんのおかげで、たくさん食べて、たくさん遊んで、とても楽しく夏休みをスタートできた気がしました😍

 

まだまだ、夏休み中はたくさんイベントがあるのでその様子もお伝えしつつ、みんなと一緒に夏休みを満喫していきたいと思いますので、8月もコラソンをよろしくお願い致します✨

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.