Blog & Newsブログ&お知らせ

はじめまして!ウィズです!

はじめまして!

放課後等デイサービスの「ウィズ」です😊✨

この度、今年の1月から開所致しました👏💕

今回はウィズの支援内容をご紹介したいと思います🎶

 

ウィズは個別特化型の支援事業で、学習療育を行っており、内容として「コグトレ(COGET)」を取り入れています。

みなさん、「コグトレ」という言葉を聞いた事はございますか?

認知トレーニングの略称で、「社会面」「学習面」「身体面」の3方面から子どもを支援するための包括的プログラムの事で、ウィズでは「学習面(COGET)」を行っています。

COGETでは記憶、知覚、注意、言語理解、判断・推論といった認知機能のトレーニングをしていきます。学力の基礎とも言える認知機能のトレーニングをし、

基礎学力の向上を目指していきます。紙とえんぴつがあれば行うことができ、ゲーム感覚で出来るものもあるので、楽しく取り組む事ができます👍✨

上の写真は「記号さがし」というコグトレをしている様子です。

「記号さがし」はある記号を数えながら、チェックを入れることで注意力・集中力などを養います✨

コグトレには様々な種類のプリントがありますので、またご紹介させていただきますね🎵

その他「論理的思考力の育成」、「最後まで完遂する能力の育成」、「外発的動機づけから内発的動機づけへ」という事を支援の柱として活動をしています✨

文字で説明すると長くなってしまうので、気になられた方はご連絡ください😊

まだまだ、見学・体験受け付けております!

ご連絡お待ちしております🩷

 

新年のご挨拶🐉✨

 

 

新年あけましておめでとうございます😊

昨年は大変お世話になり、

誠にありがとうございました✨

 

2024年も子どもたちと全力で楽しく過ごしたいと思います!

 

 

さあ!いよいよ新年がスタートです!

 

そして、一月から新しいスタッフが増えました!ファミリーから二人来てくださり、とても素敵で楽しい先生( *´艸`)💖

 

子どもたちも嬉しそうな様子😆✨

これからよろしくお願いいたします🙏♩

 

 

また、リーチのインスタグラムでも

スタッフの紹介をしておりますのでご覧ください(`・ω・´)✨

 

 

まだまだ寒さが増すこの頃です、、

体調を崩しやすい季節のため、リーチでも引き続き感染予防に気をつけて過ごしていきたいと思います!🌟

 

スタッフ一同、

本年もよろしくお願い申し上げます😊✨

 

 

避難訓練🌧️

みなさま、こんにちは☺️

 

 

コラソンでは、1月9日に避難訓練を実施しました!

 

まず、火災🔥や水害🌧️で気をつけるべき点やどうして起きるのかをみんなで意見を出し合いました!

 

みんな積極的に手を挙げて🙋‍♂️知っていることや意見を言うことが出来ていました👏

 

 

前回は火災🔥を想定した避難訓練でしたが、今回は水害🌧️を想定して避難訓練を行いました!

 

どれくらいのレベルの水害の時に避難をするのか、その際はどこへ避難するのかをスタッフのお話を聞いて、手元のプリントに書き込んでしっかり覚えました✍️

 

 

次に、⭕️❌クイズをしました!

『消防車を呼ぶときは119番?』

『避難訓練はふざけながら参加してもいい?』 

『コラソンにいる時に水害が起きたらどこに避難する?』

などなど…

みんなで意見を出し合ったものやプリントに書き込んだもの、スタッフさんから聞いたことなどを復習しました📝

 

また、避難標語の『おはしも』が何の略なのかをクイズ形式で復習しました📝

挙手制にしたところ、ほとんどの子が「わかる!」と手を挙げてくれたので、一斉に答えてもらうと…

みんな大正解💯すごい😍👏

 

クイズの正答率は全体的にかなり高く、みんなしっかり知識が身についているようでした!

 

 

最後に、本番の避難訓練!

大人も子供と一緒に真剣に取り組んだので、写真は撮れていませんが、みんな慌てて転倒したり、ふざけたりせず、スムーズに行うことが出来ました👏

 

 

みんな真剣にお話を聞いて避難訓練に取り組んでくれました💮

 

 

 

時折雪がちらついたり、池の水が凍ったりと、まだまだ寒さの厳しい日々が続きますが、体調を崩されないようご自愛くださいませ🥰

それでは、次回のブログをお楽しみに〜👋

🎍岡田国神社へ初詣⛩️✨

 

みなさま✨

新年明けましておめでとうございます🎍

2024年もどうぞよろしくお願い致します☺️

 

さて!2024年1月8日✨

コラソンでは岡田国神社へ初詣にいきました!

 

真っ青な晴天で、日差しも暖かく初詣日和☀️

 

 

駐車場に車を停め

みんなで歩いて向かいます⛩️🚶🚶‍♂️🚶‍♀️

 

 

コラソンで参拝の練習を行ったので

子供達みんな上手に参拝する事ができましたよ🤭🩷

 

みんな何をお願いしたのかな?😌🍀

子供達の願いが叶います様に✨願います💖

 

さて、参拝の後は楽しみにしていたおみくじ✨

お寺の方に100円を渡し

箱から1枚取っていきます。

 

 

 

みんなで見せ合いっこをしたり

大吉が出て大喜びの子もいました🤭

 

最初から最後まで、お約束もしっかり守り

安全に参拝する事ができましたよ☺️

 

2024年、子供達にとって皆様にとって

素敵で笑顔あふれる一年になりますように💖

どうぞ2024年もよろしくお願いいたします✨

 

ではまた次回のブログをお楽しみにっ🥰

初詣(大神神社)⛩

いつもファミリーのブログを見て頂きありがとうございます😊

 

今年も活動の様子を少しでもお伝えして行ければと思っています😆

 

 

先週の土曜日はとても寒く強風で大荒の天気でしたが、日曜日は快晴☀で歩くと汗ばむ気候の中、初詣に行くことが出来ました⛩

 

 

 

大神神社に近付くにつれ大渋滞!!

何故こんなに混んでいるのかみんな😕???のまま、何とか車を止めることが出来ました。

 

 

 

 

大混雑だったので、迷子にならないようにしっかりお話をしてグループ毎にスタート!!

 

 

 

参拝し、おみくじをひいて、「みんな何だった?」「俺、小吉やった」「大吉いいなぁ〜」「凶!?」とみんなで盛り上がりました🤣

 

 

 

その後、屋台で食べ物を買ったり当て物をしたのですが、屋台?出店?がたくさんあり、みんな何を買おうか悩み、しっかり考えて決めていました🍡

 

 

暑くてアイスのお店も大繁盛していましたよ🍦

一番人気は『綿菓子』、次は『コロッケ』でしたね(笑)

 

えびせん屋さんでは、「どんな味?」と聞いたら大きなえびせんを一人1つずつ頂くことが出来て、とても嬉しそう♪

 

 

横断歩道を渡るときに待ってくれている車に向かって「ありがとうございました!」と大きな声で言えたお友達もいて、一般の人から「えらいね〜」と褒められました♥

社会のルールやマナーをみんなでしっかり考えて、行動出来た1日でした👏

12月のメロディー♪

気がつけばもう年末・・・

早すぎます😱

 

 

 

 

12月もいろんなプログラムがありました。

年賀状を書いて、ポストに投函しました。

ハガキの書き方を学び、自分や家族に一生懸命書いていました。

本当に素晴らしい年賀状ばかりでしたが、お見せ出来ないのが残念です💦

元旦に届くの楽しみにしていて下さいね😊

 

 

 

そして、カレンダー作り📅

2カ月分のカレンダーを作ったのですが、これもまた素晴らしい作品ばかりでした😊

自分でカレンダーを見て、予定の確認が出来るように・・と言った願いも少しあります。

次のカレンダー作りも楽しみです✨

 

 

 

数年振りにデコ寿司を作りました☃

コロナ前には毎月作っていたのですが、やっと作れるようになり楽しかったです😊

切るときは思い切って切っています(笑)

 

 

そして、メインイベントのクリスマス会🎄

本物のサンタ?が来ました🎅

毎年スタッフがサンタの衣装を着ているので、今年も子ども達が「今年のサンタは重森さんかなぁ〜」「それともタッキーかなぁ〜」とみんな予想をしていたのですが、扉を開けて入って来ると「だれ〜」となりました😂

大成功のクリスマス会でした👏

 

 

 

今年も様々なプログラムの中で、子ども達の成長をたくさん感じることが出来、私達スタッフもたくさんの刺激を貰いました。

「子どもは子どもらしく」「大人も子どもらしく」をモットーに今年も笑顔の耐えない1年でした。

 

保護者さんには、今年もたくさん協力して頂き、感謝してもしきれません。

来年も変わらずメロディーをよろしくお願い致します😄

クローバーの冬休み

こんにちは、クローバーです🍀

12月後半にイベントづくしでした😁
皆に好評のアイシングクッキー
だんだんと回数こなすたびに上達しています✨


クリスマス会は
ビンゴ大会や3億ゲーム、ナンバーズで
大盛り上がりでした😁
元さん、松田さん、黒木さんの出し物も
皆、爆笑で元サンタさんから
プレゼント貰ってニコニコで撮影出来ました☺️✌️


さんさん山城では
カレーを食べてからの海老芋掘り
お話を聞いてから畑に行って
掘るのが少し難しかったけど
皆で協力して掘れました😁
その後は、タオルで土を拭きながら取る作業も
体験させてもらい
拭き過ぎると白くなるので
筋が残るように横に拭くのが難しいながらも
頑張りました😊💪
お土産も自分達で、重さを測り
袋に入れてテープ止めてシールを貼るのも
させて頂き皆ニコニコでした☺️


  • 城陽体育館では、
    元さんを相手に相撲大会したり

    バドミントンしたり
    めっちゃくちゃ身体を使いスタッフも

    子供達も楽しみました😊
    1月の予定はマクドと書き初め
    くら寿司、初詣にも行きます🚗³₃
    いつもクローバーの活動にご理解頂きありがとうございます。
    今年も大変お世話になりました!
    来年もよろしくお願い致します。

 

クリスマス会🎄

こんにちはこんばんは

ファミリーです🐤

リーチさんと合同クリスマス会を23日にやりました。

プログラム盛りだくさんで大人数で盛り上がりました🎶

あれやっぱりスタッフが1番楽しんでる!ww

24日お楽しみ会

2日続けてたくさんの子供たちに参加して頂き今年最後のイベントで楽しい時間を子供たちと一緒に作れたと思います(*^▽^*)

今年度のファミリーは本日最終日です!

また来年もみんなと楽しい思い出をいっぱい作りましょう♪( ´▽`)

今年一年大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.