Blog & Newsブログ&お知らせ

奈良大学へ行ってきました✨

こんにちは😊コラソンです🎶
コラソンでは25日(金)にならぼーというイベントで奈良大学へ呼んでいただいたので、みんなで遊びに行ってきました!
ちなみに、ならぼーとは奈良大学×大冒険という意味だそうで、
みんな、大学に行くのもはじめてだったのも相まって、とってもドキドキ💕︎ワクワク✨

到着後は大歓迎ムードとたくさんのお兄さん・お姉さんに囲まれて、ちょっと緊張💦

そんな緊張をほぐすために、まずは、さんかくジャンケンというミニゲームを学生さん達がしてくれました!
さんかくじゃんけんは3人1組で三角になるように椅子に座って、
自己紹介と出されるお題についてをお話ししてから、ジャンケンするというもの✊ ✌✋
お題は「誕生日は?」「好きな動物は?」「将来の夢は?」といったもので、みんなもお話ししやすくて、大盛り上がり🔥
お話しが盛り上がったあとは、3人でジャンケンをして、負けた人が席を移動し、また自己紹介とさんかくじゃんけん👊✌✋
繰り返していくうちに、少しずつ緊張もほぐれて、みんなも笑顔に😊
緊張がほぐれたところで、班ごとにわかれて、お待ちかねの大学探検💫
スタンプラリー形式で、大学の色んな教室をまわり、各教室でミニゲームをクリアすることでスタンプをGET👊✨
ミニゲームも輪投げに…
ボーリングに…
箱の中身あてに…
的当てに…
巨大迷路と…
とっても盛りだくさん💕︎
どのゲームもとっても楽しくて、さらに学生のお兄さん・お姉さんが応援してくれて、
みんな、夢中でスタンプラリーに参加していました✨
スタンプラリーを無事、すべてクリアした後は、素敵な手形アートづくり🌺
自分の手形をとったあと、その手形に合わせてお花のシールを貼っていたのですが…
めちゃくちゃ映える!!!
自分だけのかわいい手形アートにみんな大満足😍
たくさん遊んで、たくさん笑って、とても素敵な経験になった一日でした!

 

奈良大学のみなさん、本当にありがとうございました!

リーチの夏休み🌞

 

こんにちは!リーチです🌞!

 

気持ちよく晴れ渡った青空と共に

夏がやってきました☀️

 

夏休みもはじまり、子どもたちにとってはお楽しみの行事が多いこの季節、、!

 

 

リーチでもイベントが開催されました✨

まずは、みんなが大好きなスィッチのゲーム!

スマッシュブラザーズ!スマブラリーチ杯が行われました🎮✨

 

 

参加が決まった日から猛特訓!!💪

勉強を終わらせ「このキャラでたたかうぞ~😏」と作戦を練り気合十分😊!!

 

 

いざ当日!!

午前の部と午後の部に分かれ、しっかりとお約束事の確認をして

ゲーム大会を楽しみました!子ども達の応援にも力が入りとても大盛り上がり✨

賞状授与式も行われました😆🎶

 

 

お隣のファミリーとリーチの合同イベント✨

 

橿原子ども科学館に行きました!

 

色々な展示物を見たり、聞いたり、実際に触れ、不思議な体験がたくさん✨

液体窒素の実験に参加する子もいたりと、とても楽しんでいる姿が見られました😊

 

 

 

大人もすっごく楽しかったです🎵

 

まだまだ暑い日が続きますが、

リーチでも熱中症対策をしながら楽しく過ごしていきたいと思います😆✨

クローバー9月の予定お知らせ🍀

こんにちは、クローバーです🍀

夏休みも終わり、これからは食欲の秋…

のはずなのに……

暑さが全然落ち着きませんね……秋が来るのか疑心暗鬼になるこの暑さ……😞

ですが!クローバーに来てくれている子どもたちは毎日みんな元気に過ごしてくれています☺️✨

これからは寒暖差が激しくなったり…🌀で体調を崩しやすい時期になりますが、キャンセルや振替、お子様の体調の相談などがあればいつでもお気軽にご連絡ください🍀

さて!もう9月ですね!

スタッフは『この前、年越したはずなのに…もう今年もあと3ヶ月ちょっと…?』と時間の流れが異常に早くてびっくりしております😳

そんなこんなですが、9月の予定をお知らせさせていただきます✨

 

まずは!

もうクローバーの定番大人気イベント!

焼き芋どろぼうさんが、9月1日(金)と12日(火)に来てくださいます🍠

ほっかほっかの焼きたての焼き芋にアイスを乗せて…🤤❤

9月9日は新イベント

クローバーでストレッチ教室をします!!!

なんとなんと、レスリングで国体出場した先生が来てくださるそうです😳✨

クローバーには動くのが好きな子がたくさんいるので盛り上がること間違い無し!

またこの様子も後日、ブログでお知らせさせていただけたらと思います🌟

9月18日はみんな大好き!

マクドナルドでランチを購入します🍔✨

夏休みも何度かマクドナルド行きましたが、やっぱりみんなマクドナルドは大好きですよね〜🥰

朝から「何にしよう!?何食べる!?」と子どもたちのワクワクした話し声が飛びかいます😊

9月20日は前回大好評だったアイシングクッキーをまたまた開催します!

今回も先生に来ていただき、優しく丁寧に教えてもらいます🍪🧸2回目ということで、どんなクッキーが出来上がるか楽しみですね✨️

9月23日は天理市にあるお菓子のデパート よしや へ行きます!

実は前回のスペシャルお買い物で、何人か行った子どもたちはいるのですが…

今回はみんなで行きます!!

お菓子のデパート というだけあって、いろんな種類のお菓子があり最近のスーパーでは見ない値段で買えるので200円もあるとお金持ちになった気分でたくさん買えちゃいます🤭🩷

28日はクローバー定番のカードゲームの日!

普段からカードゲームは大人気ですが、カードゲームの日となると、いつも以上に大盛り上がりするガチバトル⚡️

勝っても負けても楽しそうにゲームプレイする子どもたちの姿はとても愛らしいです😚🩷

また9月の様子をブログでお知らせさせていただけたらなぁ〜♪と思っておりますので、ぜひ楽しみにしてください🍀

何か不明点などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお申し付けください☺️🍀

茶道体験🍵🍃

 

こんにちは!コラソンです😃❤️

 

夏休み中コラソンでは、初めての活動の

茶道体験🍵🍃がありました!!

 

今回は京都の和束町にある

おぶぶ茶苑🍃さん

の協力でとっても楽しい活動となったので

ご紹介します😀👍

 

 

今回は初めてということで、

茶道ってなあに?から

お茶が出来るまでの過程

茶葉はどのように育つのかなど

クイズをしたり、実際の動画を見たり

大人も子どもたちも興味津々😳❗️

そして初めてみる、本格茶道セット!

 

今回飲ませて頂いたのは

五光✨という品種の茶葉🍃でした

 

まず初めに、抹茶になる前の

碾茶(てんちゃ)の香りを嗅がせてもらいました

とっても良い香り!😳❤️

 

抹茶のたて方を教わって

いざ!!

温めた茶碗に抹茶を2杯!

80度のお湯を注いで…

 

とにかく、優しく速く混ぜる💪💪

円をかくのではなく縦に混ぜます!

みんなの力加減が絶妙でとっても上手👏

 

こんなにクリーミーになりました🥰

 

 

そして自分たちのたてたお抹茶🍵と

碾茶の水出しで飲み比べ😊

 

みんな抹茶は苦かったみたいなのですが、

「苦いけど美味しい!」

「全然味が違う!」

と美味しく飲めていて大人もびっくり😳!

抹茶と碾茶の違いを感じれたようです🤣

 

 

最後にお抹茶をバニラアイスにかけて🍨💕

これが本当に美味しかったようで

子どもたちは感動と興奮!そして一瞬でペロリ🤣笑

 

そしてみんなおかわり🤚🤚

追い抹茶🍃をして

贅沢に抹茶アイスを頂きました♡

 

 

説明を聞く姿勢👂

道具の使い方

抹茶のたて方

全力で楽しむ

 

全てが全員パーフェクト💯に頑張れた

とっても楽しい活動でした😃💕

 

 

最後に頑張った証に

抹茶マイスター✨

の称号と名刺がもらえました!

 

今回協力して頂いた、

おぶぶ茶苑さん🍃ありがとうございました!

 

とっても良い経験になったね☺️♡

 

 

ではでは、次回のブログもお楽しみに😁🫶

 

 

 

 

 

 

夏休みのイベント

こんにちは、クローバーです✨️
夏休みも終わり今日から学校ですね😊

クローバーでは、夏休みイベントが
いっぱいありました😊
その中から、まずは琵琶湖😄
天気にも恵まれて、お昼ご飯を食べ
体操もして、こまめに水分補給をしながら
水遊びを楽しみました🎶
お魚も泳いでいて皆捕まえようと頑張ってました😆

マクドでは、注文の練習をしてから
買いに行って、上手に注文して
買うことが出来ました✌️
皆、ニコニコで食べました😋

散髪では、緊張もしながら
椅子に座って切ってもらい
皆、カッコよく可愛くしてもらいました😍

サーティワンでは注文の練習をしてから
買いに行って自分で注文して
買うことが出来ました✌️
商品が完売で無くなるというトラブルが
ありましたが、すぐに違う商品を選んで
伝える事も出来ました😁
皆、大満足でした🤗

ブルーベリー狩りでは
「さんさん山城」さんでは
美味しい豚汁定食を食べてから
ブルーベリー狩りをしました😄
和気あいあいとしながら
美味しく頂き、かき氷も食べ
皆、いい顔でした😍

焼き芋では、焼き芋ドロボーさんに来てもらい

皆で、いっせいにクジを引いて順番を決めました(笑)

順番に買いに行きアイスと一緒に

焼き芋も美味しく頂きました😋

イベント盛りだくさんで、皆
夏休みの良い思い出になれたと思います😊
また色々な経験を出来たらいいなと思います☺️

夏休みの思い出(^^♪

こんにちは!ファミリーです★

もうすぐ夏休みが終わってしまいます(・_・)

楽しい夏のファミリーの様子をお伝えします!!

 

 

 

 

 

夏祭りイベント★

台湾かき氷のキッチンカーがファミリーにきてくれました!!

ふわっふわっでおしゃれなかき氷でめっちゃおいしかったよ(^O^)

お祭り風にコヨリでひっかけるボールすくいと射的をしました!

お祭り用のお面も作って、夏祭りの気分をあじわいました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みよしのオートキャンプ場川遊び★

毎年行ってる川遊びで大自然を満喫です!

ここの川は浅くて流れが緩やかでとっても遊びやすいです(^^)

川の水はプールよりめちゃくちゃ冷たいけどそれが気持ちいいーーーー!!( ;∀;)

川の流れや、いつもと違った足元の感覚を感じてくれたようです!

お魚を探したり、水鉄砲も大人気!バッシバシに水をぶっかけられました(*_*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合同企画★★

お隣の学習支援リーチのお友だちと一緒に橿原科学館へ遊びに

いきました!!いつもより大所帯でのお出かけでみんなの

テンションもマックスーー!!館内は大賑わいでした(^^)

見て触って感じて、五感が満たされている様子がうかがえました。

お話をきいて約束すること、集団で行動すること、順番を待つこと、譲ること

みんなすっごく賢くしていてとっても嬉しく感じました!!

 

 

大人も楽しかったです(^O^)

 

 

 

 

日常★

暑さに負けず熱中症にならずに過ごすことができました!

暑いし疲れることもあるけどファミリーのみんなはいつも約束もルールも

習慣も守ってとっても賢いです!協力することや仲間と仲良くすることも

とっても上手です。

おかげで楽しい思い出がたくさんできました(^O^)/

 

図書館  

昼食作り

流しそうめん🎋

こんにちはーコラソンです😀❤️

まだまだ暑い日が続いていますね🥲

コラソンでは夏らしい流しそうめん🎋イベントがありました🥰

 

向かった先は、奈良市青少年野外活動センター⛰🌲

 

今回のイベントの目標は、、、

〜準備から片付けまでみんなで協力しよう〜

 

ということで!

スタッフさんから役割を聞いて

そうめんを茹でたり、サラダを作ったり

白玉団子作りまで自分たちで頑張りました💪

そして準備が完了したら

いざ!流しそうめん🎋!!

とっても立派な竹!!🎋

 

流れてくるまでみんな集中して待つ…🙂

お箸やフォークをつかって上手にすくえました

👏😊

 

 

流れているそうめんを見るだけで、涼しい気持ちになれますね🍃

自分たちですくったそうめん美味しい!🥰

すくうことも楽しいようで、おかわりする子がたくさんいました😌✨

 

せっかくなので、デザート流しも🤟

このゼリーと果物がそうめんよりも速くて難しいんです🤣💨

でもでも、みんなフォークで器用にとっていました!!すごい!!👏👏

 

デザートは別腹ですね🍍💕

 

そして今回の目標が

〜片付けまでみんなで協力する〜 でしたが、

 

みんな最後までよく頑張りました💪✨

 

暑かったけど、天気にも恵まれて楽しかったね🙆‍♀️!

 

夏休みも残りあと少しですが、

まだまだ楽しいことたくさんしようね🥰

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

メロディーの大人気メニュー😋

お盆休みも終わり通常営業に戻っているメロディーです。

 

やっと台風が通り過ぎましたが、みなさんのお宅は大丈夫でしたか?

 

メロディーの駐車場には、どこかのトタンや瓦礫がちらほら飛んで来ていました💦

何度経験しても怖いですよね💦💦💦

 

 

 

夏休みは毎日の様に調理活動があるので、たくさんの経験が積めるチャンスがいっぱいあります😆

 

そんな中で大人気だった『ピザ』と『小籠包』を紹介したいと思います。

 

市販のピザ生地に様々な具材をトッピング♥

 

乗せるだけなのに何だかとっても楽しいのはなぜなのでしょう🤔

 

 

ホットプレートで焼いて、バナーで焼き目をつけて完成!!

もちろん、具材を切ったり、お肉を炒めるのも子ども達👩‍🍳👨‍🍳

 

みんな、たくさん食べたね😋

 

 

 

次に、『小籠包』・・・

この度、メロディーの定番メニューになりました✌✌✌

すでに次回を楽しみにしているお友達もいるぐらい、人気なんですよ!

 

 

 

 

ジップロックに少量ずつ入れたり具材と調味料をしっかりもみもみ。

 

たこ焼きプレートに餃子の皮を置いて、ジップロックの端を切り絞り出します。

 

後はフチに水をつけてギュッギュッとつまむだけ!

 

こんなに綺麗に作るのはもちろん難しいのですが、それでも色んな形になるのが楽しい様子。

 

何個も何個も作り、「これ、めっちゃ綺麗に出来た!」と嬉しそう☺

 

ちなみにみんなで120個の小籠包を包みました(笑)

 

いつも、完成写真撮り忘れちゃうんですよね〜💦

避難訓練🔥

こんにちは😊コラソンです🎶

 

今回はかなり遅くなってしまいましたが、コラソンで7月21日に行った避難訓練の様子をご紹介したいと思います!

 

コラソンでは、年2回避難訓練を行っています🚒

 

今回は火事を想定した避難訓練を行ったのですが、

 

まずは、そもそも火事はどんな時に起きるのかや避難標語を質問形式で確認👀

 

みんな積極的に挙手をして、たくさん自分の知っていることや、考えを発表してくれました✨

 

 

そのあとは少し難しいお話しですが、避難経路の確認や火事が起きた時の役割りの確認をしました。

 

避難経路の確認はみんなで地図を見ながら、実際の避難経路に線をひいてみてルートをしっかりと確認👀

 

 

そのあとは、「火事が起きてるのを見つけたら、誰が知らせる?」「火を消すのは誰の役割り?」といった火事の時の役割りもばっちり確認しました👀

 

 

最後は総復習⭕❌クイズ!!!

 

勉強した内容を振り返りつつ、「消防車を呼ぶ番号は110番である」といった変則的な問題もはさまったクイズは大盛り上がり😊

 

 

クイズを楽しみつつ、しっかりと知識をつけてくれていました💮

 

そのあとは、とうとう本番の避難訓練!

 

真剣に取り組みすぎて、写真は撮り忘れてしまったのですが、コラソンの子達が「火事だー!逃げろー!🔥」

 

と言われてから、集合をして、スタッフの声掛けで安全に避難するまでにかかった時間は、なんと…

 

約1分30秒でした!!!

 

昨年の約3分から、かなり早くなっていた上に、

 

誰一人としてふざけたり、走ったりといったことなく、落ち着いて安全に避難ができたことが本当に凄かったです😭

 

みんな、難しいお話しもたくさんあった中、本当にお疲れ様でした✨

 

さて、コラソンは明日11日(金)~13日(日)までお休みをいただきます。

 

皆さまにはご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

それでは、毎日とっても暑いですが、みなさま、ご自愛くださいね😊

 

14日(月)に、また元気な顔の皆に会えるのを楽しみにしています🌻

 

 

 

 

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.