Blog & Newsブログ&お知らせ

ライスペーパーでミルクレープ🍰

いつもご覧頂きありがとうございます。

メロディーです☺

 

 

昨日、ミルクレープを作りました!

すごい色に驚かれたのではないでしょうか(笑)

 

 

大人はちょっと・・・

って思ってしまうのですが、子どもたちは大喜びしていました😆

 

 

まず初めにホイップクリーム作りをして、

そこにプリンエルと牛乳で作ったカスタードクリームを入れて混ぜ混ぜ・・

 

 

グループで決めた色もつけて、混ぜ混ぜ・・

 

 

ライスペーパーとホイップクリームが交互になるようにたくさん重ねて、冷蔵庫でしっかり冷やすと完成🍰

 

 

好きなお菓子をトッピングして、おやつの時間に食べました😋

 

 

ライスペーパーを使うと作りやすい上に、モッチモチですごく美味しいですよ♥

雪見だいふくみたいな感じかな?(個人的な感想ですが💦)

 

 

色を付けると食に興味を持たないお友達や、食にこだわりのあるお友達も楽しそうに参加したり、食べてみたりとたくさんの発見があり、色の力ってすごいなって感じました🤗

牛乳の日🐄🥛

みなさま、こんにちは!

 

6月に入って、曇りや雨の日も多くなってきました🐸

すっかり新緑の季節🍃から雨の季節☔になりましたね。

 

突然ですが、6月1日は何の日か知っていますか?

 

そう、「牛乳の日🐄」です!

 

「牛乳の日」とは、国連食糧農業機関が牛から頂くミルク、自然や命、働く人々に感謝するだけでなく、酪農や乳業をもっと知ってほしいという願いを込めて、2001年に6月1日を「世界牛乳の日」と定めたのだそうです。これに合わせて、日本でも、6月1日は「牛乳の日」なのだそうです。

 

 

そんな牛乳の日🐄に合わせてコラソンでは、フルーツラッシー🥛と牛乳プリン🍮を作りました!

 

フルーツを切って🔪

 

 

自分の分を取り分けて🍓🍑🍊

 

自分の分から、牛乳プリンにトッピングする量をあらかじめ決めて、

ラッシーに入れる分のフルーツをジップロックに入れて、しっかり口を閉じます。

 

ストローで吸えるくらい、小さくなるように潰して…

 

潰したフルーツをコップに移して…

 

牛乳を注いで🥛

 

しっかり混ぜる!

 

牛乳プリン用に残しておいたフルーツを盛り付けて…

桃を♡の形にかわいく盛り付けている子もいました😊

 

 

完成✨

 

みんな上手に作ることが出来ました💮

なんと!牛乳が苦手な子も「おいしい!😊」とぺろりと平らげていました😋

 

 

それでは、また次回のブログもお楽しみに~👋

🍀6月のクローバー予定🍀

こんにちは、クローバーです🍀

雨の日が続きますが、クローバーでは色々なイベントを盛り込んでみました!!

今日はそんな6月の予定をお知らせします!

まずはクローバーで日頃から子どもたちに大人気のカードゲーム!

「魔王」や「ポケモンカード」は特に大人気です♪

たくさん遊んでくれているのに、カードの状態がとても綺麗なので、子どもたちが大切に使ってくれているのがよくわかります✨

他にもトランプなどの様々なカードゲームがクローバーにはあります🫶

続いては、こちらも人気イベント!

アイロンビーズのご紹介!

なんと…クローバーにはたくさんの色と作品があります!!

たくさんの色があるので子どもたちの作りたいように、自分らしく作っていつも楽しんでくれています☺︎

スタッフと子どもたちの力作も披露しちゃいます( ⸝⸝ ̫ ) ⟡

3つめは今月の目玉イベント!!

うどん作り体験です!

市坂にあった、麺れすとらん かすが さんにて体験をします♪

スタッフ仲川の知り合いで、お店は閉店してしまったのですが今回お声掛けしたところ快く引き受けてくださいました!

うどんを踏んだりこねたり、湯切りをして自分たちで作ったうどんをお昼ご飯に食べます😋

また後日、うどん作りの様子もブログにアップするので好ご期待!

そして今回から初めてのイベント…

それは………

                  実験

どんな実験をするのか………

子どもたちもスタッフも今からワクワクのイベントです👏

 

他にも、暑くなってきたこの時期ぴったり!

オリジナルパフェ作り!

どんなパフェができるのか……

楽しみですね💓

 

またイベントや日常の様子もブログや送迎時のお話で伝えられたらと思います🍀✨

バスでおでかけ🚌

先日、メロディーで初めてバスに乗りました🤗

その時の様子をお伝えしたいと思います!

 

 

 

午前中、グループワークをして

『歩くときのマナー』『バスの中のマナー』『図書館の中のマナー』について話し合いました!

 

「走らない」「交通ルールを守る」「座席を譲る」「大きな声で話さない」などなど

たくさんのマナーが出て来たのですが

「降りる時にありがとうって言う!」と素敵な言葉も出て来て、花丸を貰っていました👏

なんだか、グループワークもとっても楽しそう😆

 

 

 

昼食を食べて、①グループが出発!

お散歩ロープをしっかり握って木津駅まで歩きました。

 

 

 

バス停に着くと、時刻表をみんなで確認!

どのバスに乗るのか、何時何分のバスに乗るのか、何駅乗るのか、どの駅で下車するのかしっかり見て確認しました!

 

 

バスが来るとみんな「来た〜♪」と嬉しそう😄

事前に決めていた順番に乗車し、

 

 

「中央図書館」で下車しました。

お財布から運賃を出して、ちゃんと支払っていますね👏

 

バスの中では、ちゃんと耳を澄ましてアナウンスを聞き、「中央図書館」と聞こえると「押して良い?」とスタッフに聞いてからボタンを押していました。

事前に話し合ったマナーもしっかり守れていて、たった4区間の乗車でしたが、とっても楽しそうでした😍

 

乗車中は他のお客様に配慮し、写真を撮っていないので、楽しそうな様子を載せれないことが残念です💦

 

 

 

図書館で本を読み、駄菓子屋(たかっちゃん)に寄っておやつを買い、メロディーに到着しておやつを食べました😋

 

 

今回のイベントも天気に恵まれ、無事に楽しく終えることが出来ました!

たくさん歩いて疲れたね💦

って言いたいのですが・・

おやつを食べて、近くの公園で走り回っていました(笑)

子どもって本当に元気ですよね😅

 

 

ピョンピョンカエル制作🐸💨

 

こんにちはー!コラソンです❤️

 

あっという間に5月も最終日ですね🍃

天気が悪い日☔️が続いておりますが

コラソンは室内で工作活動をしました。

 

今回はピョンピョンカエル🐸💨です!

 

はさみ✂️をたくさん使うので

まずしっかり持ち方使い方を復習✏️!

 

 

トイレットペーパーの芯🧻に印があるので

印にそって切っていきます✂️

 

 

細かい作業でしたが、みんな

真剣に頑張ってくれていました!👏👏

 

 

 

もうすでにカエルになっているのですが、

最後に自分たちで色塗りをして

個性豊かなオリジナルカエルたちが

出来上がりました❤️

 

(さらに…)

マクドナルドとピクニック🍔

こんにちは😊コラソンです🎶

 

ゴールデンウィーク中にマクドナルドでお昼ご飯を買って、近くの公園にピクニックへ行ってきました✨

 

まずはコラソンで注文の練習をしてから、いざマクドナルドへ出発🚗³₃

 

お店では、しっかりと順番も待って、自分で食べたいセットメニューを注文🍔🍟🥤

 

 

一人で注文をするのは、はじめてのお友達も多かったのですが、しっかり練習をしてからのチャレンジだったので、皆、バッチリ注文が出来ていました💮💯

 

注文が出来たら、公園に移動🚗³₃

 

 

お天気にも恵まれて絶好のピクニック日和の中、木陰でシートを広げて皆で食べるマクドナルドはとっても美味しかったです😋

 

 

 

お昼ご飯を食べ終わったあとは、公園の遊具で遊んだり…😆

 

 

水遊びをしたり…💦🔫

 

 

大満足のピクニックになりました😊

5月🎏

こんにちはファミリーです♪

暑い日が増えてきましたね!

皆さん体調管理には気を付けましょう💪

5月5日こどもの日

こどもの日スイーツ作りでは子供たちだけでなくスタッフもバームクーヘンで可愛い鯉のぼりスイーツを作りました♡

おさんぽビンゴでは王寺駅から歩きいろんなミッションをクリアしながら大和川の河川敷にある鯉のぼりを見に行きました!!

5月のレクリエーションでは室内で子ども達もスタッフも汗だくで体をいっぱい使い遊びました!!

子ども対スタッフのゲームではスタッフボロ負けでした(>_<)

5月20日風とんぼ

本格的焼がまでピザを作ったり焼きバナナなどを作りました♪

自然の中で遊ぶ中で子ども達が虫やアスレチックで日頃経験出来ない体験をしました!!

本窯で焼くピザはすごく美味しいかったです!!

5月30日ポテトの日

大人気のポテトの日!!

ファミリー硬貨を使い、サイズを

自分達で選び美味しくいただきました!

6月も雨や暑さに負けず楽しく遊ぼうね!!

5月5日こどもの日🎏

新学期が始まり1ヶ月がたちました✨
GWに映画行ったよ!など
楽しかったこと思い出を
笑顔いっぱいでお話してくれる姿が
とてもかわいかったです😊
先日お配りさせていただいた
学習に関するヒアリングやアンケートの記入ありがとうございました😌
記入頂いたヒアリングやアンケートをもとに、
スタッフで話し合いひとりひとりに合った学習方法をみつけだしたいと思っております!
またなにかありましたらいつでもスタッフにおっしゃってください!
そして!
リーチに新しいおもちゃが増えました✨
みんな大好きLEGOブロックです!
お家を作ったり汽車を作ったりと
想像力を膨らましながら作ってくれています⭐︎
これからどんどん暑くなってきますので
来月も熱中症対策をしながらがんばっていきましょう🎵

凧揚げ🪁

こんにちは。

暑くなったり、涼しくなったりと毎日着る服に困るような天気が続いていますね💦

体調にはくれぐれも気をつけて下さいね!

 

 

メロディーの子どもたちは天気に左右されず、毎日汗だくになって駆け回っています😆

 

 

先日、凧にイラストを描いて、公園で走り回りました🪁

 

 

 

 

凧揚げと言えばお正月のイメージがありますが、何月でも楽しめることに気がつきました(笑)

 

 

適度に風があり、走らなくてもよく飛ぶので、すごーく楽しかったです😊

 

と言っても風を読まないと上手く飛ばないので、ちょっとコツが必要な凧揚げ🤔

 

私はちょっと難しいと感じたのですが・・

 

メロディーに風を読めるスタッフを発見!!

 

子どもたちも教えて貰いながら、目一杯紐を延ばし、遠くまで揚がる凧を誇らしげに見ていました😍

 

また、みんなで凧揚げしようね🪁🪁🪁

⭐︎スタッフ紹介⭐︎

 

 

 

こんにちは、クローバーです🍀

 

今日は、クローバーに新しく入ってくれた

スタッフさんを紹介します😊

 

まずは自己紹介してもらいますね💓

 

 

 

初めまして、4月からクローバーで一緒に働かせていただいてる仲川です!

子ども達と一緒に元気いっぱい動き回り、楽しませてもらっております🌱

好きな事韓ドラ鑑賞、音楽を聴く事、楽しく遊ぶ事、ドライブ、旅行

好きな食べ物♡辛いもの、お寿司、ラーメン

仕事が終わってからはもうすぐ3歳になる怪獣と戦っております🔥まだまだ子育てや療育に関しては知らない事ばかりなので日々勉強しながら、頑張ってまいります!

 

 

 

以上、仲川さんの紹介でした♪

 

お子さんがいらっしゃることもあり

接し方や遊び方がとっても上手で

わたしたちもいい刺激をもらっています😊

 

また送迎等でお会いすると思いますので

今後ともよろしくお願い致します✨

 

 

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.