Blog & Newsブログ&お知らせ

おかしもち…???

 

 

 

こんにちは、クローバーです🍀

 

先日、クローバーで

避難訓練を行いました😌

 

 

クローバーは、隣に保育園

その隣に保健センターがあるので

何かあればそこに避難します🏃‍♂️

 

今回は、避難する前に

みんなで予習をしました💡𓈒𓂂𓏸

 

わたしが小学校の頃は

押さない、かけない、喋らない

で、「おかし」だったのですが

今は「おかしもち」らしく…

最初は意味が分かりませんでした😂😂

 

 

押さない、かけない、喋らない

戻らない、近寄らない

 

で、おかしもち だそうです☺️

みんなが教えてくれました!

 

学校などの避難訓練で、

しっかりお話を聞いている証拠ですね😌✨

 

お話を聞いたあとは、

実際に保育園の近くまで歩いて

避難経路を確かめました🫡

 

スタッフも、緊急時における役割や

避難の流れを再度確認することができました!

 

何も起きないのが1番ではありますが、

万が一何か起こった際には

焦らず落ち着いて行動できるよう

今後も定期的に避難訓練を行います🫡

 

 

 

2月のファミリー🍨

こんにちは、ファミリーです✨️

寒さの中にも春の気配を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ファミリーではそんな寒さにも負けない子どもたちの活気に満ちた1ヶ月となりました💪

子どもたちの希望で人気のサーティーワンアイスクリームを買いに出掛けました🍨

欲しいメニューを店員さんに注文するという事は、普段のお買い物とはまた違った体験になったと思います。

出発前には、皆で店員さん(役)と話す練習をしたので、本番では皆さんカッコよく注文出来ていました👍

皆『めっちゃ美味しい!』と大絶賛でした(*^^*

次回は何を買いに行こうか今から楽しみですね🎶

別日には大渕池公園にも遊びに行きました🚗

広いグラウンドや大きな遊具に皆寒さも忘れて大変盛り上がっていました(ง ˙ω˙)ว

これからは暖かくなる日が増えて来るので、ますます公園が楽しみですね🎵

 

 

 

 

琵琶湖博物館へ行ってきました🏛✨

みなさまこんにちは!

まだまだ寒さ厳しい日々が続きますが、

みなさまいかがお過ごしでしょうか?✨

 

さて!コラソンでは、2月18日(土)に琵琶湖博物館へ行ってきました!

 

琵琶湖博物館とは、琵琶湖のすべてがつまったミュージアム✨

 

琵琶湖や琵琶湖に住む生き物達の歴史を学べたり、見るだけでなく、さわったり、においをかいでみたりして、琵琶湖の自然や生き物、暮らしについて五感で感じることも出来ます🥰

 

みんなワクワク・ドキドキした気持ちで、スタッフの話を真剣に聞いています😊

 

お話を聞いて、荷物を持って、さぁ出発!🚗

 

🚗車で走ること約1時間半🚗

 

琵琶湖博物館についたどーーーー!

少し小雨が降っていましたが、子供達のテンションはMAX!😆

 

まずはお昼ご飯をしっかり食べて、博物館をバックに記念撮影📷✨

みんな早くいきたい気持ちを抑え、記念写真頑張ってくれました☺️

 

ここからは班ごとに行動していきます🚶‍♀️🚶‍♂️🚶

今回、子供達に”自分が良いなぁ!好きだなぁ!と思う所で写真を撮ってきて!”と、お願いしてあります😁📷✨

さて、一体どんな写真が撮れるのでしょうか⁈✨

 

 

ここは、湖の400万年にわたる生い立ちがわかる展示エリアです。

実寸大の象のジオラマや、化石、魚化石なども見ることが出来ます✨

ぞうの迫力がすごかったです!!😳

子供達もぞうの大きさに大興奮!

お気に入り写真として撮る子が多かったです😊

 

 

大迫力の龍が迎えてくれる展示エリアは、

湖とそこに暮らしていた人々の歴史を学べます✏️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄文時代のジオラマでは、当時の人々の暮らしが再現してあり、丸子船、風景画、農業用水の組み上げ機械、地図などの江戸時代以降の技術の変化も見て感じることが出来ます。

子供達にとって、不思議なものばかりで、みんな興味津々!✨

“昔はこうやって魚を取っていたんやー!😳”など、子供達も驚いていました😁

遥か昔の暮らしを、触ったり、見て感じることが出来て、とても貴重な体験になったのではないかなぁ??と感じています☺️

 

楽しい時間もあっという間に過ぎ、コラソンへ帰る時間となりました🚗✨

 

コラソンへ帰ってきてから、みんなが撮ってくれた写真を印刷し、帰りの会で1人1人発表してもらいました☺️

1人1人感じる事や、写真の撮り方、どれも違ってとても面白かったですし、なるほどな〜!すごいなぁ!!と感動しました😁✨

 

琵琶湖博物館でのお約束も、車の長いドライブもみんなよく頑張ってくれました!😁

 

子供達のなかで、何か感じるものがあったら良いな〜とスタッフ一同思っています☺️

 

みんな、また行こうね☺️✨

 

 

💖ハッピーバレンタインデイ💖

みなさまこんにちは!

 

2月14日はバレンタインデイ💖

 

みなさまはどんなバレンタインデイを過ごしましたか?✨

 

コラソンでは、みんなで”ロリポップ”にデコレーションをしました🍫✨

 

カラフルなチョコペンを使いながら

ロリポップに描いていきます😊

 

描いている時のみんなの顔は真剣🤭

 

 

 

 

チョコペンで描いた後は、チョコスプレーなどで飾り付け🌟

 

とっても可愛いロリポップが完成しましたよ🥰

 

 

 

1人1人違った模様や飾り付けで、個性が光ります☺️✨

 

出来上がったロリポップを食べている顔は、みんな笑顔🥰

 

子供達の笑顔を見て、スタッフもニコニコ嬉しい気持ちになりました💖

 

 

 

 

 

 

 

京都市青少年科学センターに行って来ました🦖

先日イベントで『京都市青少年科学センター』へ

行って来ました🦖

 

 

コロナ前にはよく行っていたのですが、

やっと行くことが出来て、子どもたちもとても嬉しそうでした😊

 

 

 

やっぱり見るだけでは無く、触ったり、体験出来るのが魅力的ですよね😆👍

 

楽しく学べる青少年科学センターに行き

「楽しかった〜♪」「もっと見たかった〜!」と

たくさんの声があったので、また行きたいと思います😊

 

 

みんな館内のルールを守れていたね👏

もっと見たかったと思うけど、集合時間も守れていたね👏

節分👹

 

二月になりました!

暦の上では春ですが、

まだまだ寒い日が続いています😬!

 

今年は雪が降る日も多く、嬉しそうにお話する子ども達がたくさんです(*´ω`*)⛄

 

 

二月三日は節分でしたね!

皆で鬼の絵をかいたり、鬼の福笑いや折り紙をして節分を楽しみました👹✨

 

鬼の福笑い、

スタッフも挑戦しました(`・ω・´)ゞ✨

大人でも中々難しく、かわいい鬼が出来ました、、!

子ども達も悩みながら楽しんで遊んでいます😊♪

 

そして!

二月から新しいスタッフさんも加わりました!

とても優しく素敵なスタッフさんです♪

 

 

二月も感染症、風邪やインフルエンザに負けず

リーチでも予防に気を配りながら楽しんで過ごしたいと思います😆✨

 

ハッピーバレンタイン🍫💕

2月14日はバレンタインデー!!

メロディーでは、バレンタインおやつとしてチョコケーキにアイシングをしてみんなで食べました!

黄色やピンク、オレンジに白とカラフルに仕上げていきます🥰

 

 

完成したチョコケーキをみると、みんな個性が出ていて食べるのがもったいないくらい素敵でした!

 

 

 

 

美味しそうにパクッと!

 

 

ちなみにスタッフもアイシングに挑戦💪

 

 

スタッフの方が子ども達より楽しんでる!?

 

楽しく、美味しくできた甘いバレンタインでした💕

自由活動〜しゃぼん玉名人誕生🫧〜

2月9日は自由活動でした。天気は良く、とても暖かかったのでメロディーの近くの公園でしゃぼん玉を持っていって遊びました😊

お家からバドミントンを持ってきてお友達と遊ぶ子も!!

 

風がちょうど良く吹いていたこともあり、とてもきれいなしゃぼん玉が作れました!!

 

大きなしゃぼん玉をたくさん作れる、しゃぼん玉名人が何人も誕生した瞬間です🤣

 

時間いっぱい遊んで、楽しむことができました!!

曽我川緑地公園に行ってきたよ✨

最近は寒かったり暖かったりしますね🤭

2月4日、ちょうどいい天気で気温も暖かったのでメロディーの皆でお昼ご飯を少し早めに食べて、少し遠くにある曽我川緑地公園に行ってきました✌️✨

大きな遊具があったり、滑り台も3つほどあって遊具の上を行ったり来たりしたり、みんな楽しそうに滑ってます🛝

ロープと足場を使って上手に上まで登ってきて来てます👏✨

いつもはジャングルジム以外ではあんまり遊ばない子どもたちも楽しかったのか他の遊具でも遊んでるみたい🤭✨

遊具がある方より少し奥の方に広場があって、そっちの方では家から持って来た凧を上げてる子どももいました🪁✨

実は…写真は無いんですが、まさかの!!!!偶然ファミリーの人達も来てて一緒に遊びました😆✨✨

また天気が良くて時間があれば行きたいねと話して帰りました🤭

 

寒いですね…⛄❄

 

 

こんにちは、クローバーです🍀

 

今日は、先月の大雪が降った時に

せっせと作った雪だるまを紹介します⛄

 

(見せたいだけです…笑)

 

 

 

このサイズの雪だるまは

人生で初めて作りました!!!

 

朝からひとりで作ったので

みんなの反応にソワソワ…🥺

 

来所したみんなが、

雪だるまかわいー!と褒めてくれ

とっても嬉しかったです☺️

 

 

明日もまた雪予報…

運転や外出等、お気をつけくださいね☺️

 

クローバーは寒さに負けず

元気に活動します💪🏻🥺

 

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.