Blog & Newsブログ&お知らせ

おやつ作り🍺

今月のおやつ作りは高校生のお姉さんからの企画で『地球グミ』と以前作った『ビールゼリー』の2種類を作りました☺

 

韓国で人気の『地球グミ』ですが、日本では中々手に入らないので、作ることにしました😆

材料や工程は簡単なのですが、加減がすご〜く難しくて、試作のときには中に入れるソースが飴になったので、それを教訓に今日は慎重に慎重に作りました!                      そして大成功✌

 

 

ビールゼリーは去年好評だったので、もう一度作りました。前回食べたお友達がいなかったので、みんな興味深々でした。

このビールゼリーの凄いところは全部りんごジュースと言うこと!                 泡もりんごジュースって凄いですよね😯      そして、食べられるシールを載せてオンリーワンのビールゼリーが出来上がりました🍺

 

 

普段、食べるものに拘りのある子ども達が『地球グミ』をパクパク食べている姿に本当に驚かされました。                      さすが人気商品😋

自由活動の様子

こんにちは、クローバーです🍀

雨で公園が行けない時は
室内遊びになるのですが、今回は
「ケンケンパじゃんけん」をしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
スタッフも子供に戻り
子供vs大人での対決は大人気なく
スタッフが勝ちました(笑)
皆で、かなり楽しみました♬(ノ゜∇゜)ノ♩

自由活動では
「ステンドグラス風うちわ」を
作りました٩(╹⌓╹ )۶’
皆、好きなキャラクターや絵を
上手に書いて
1つしかない団扇が出来ましたヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

また色んな物を作ったり
色んな遊びをして楽しみましょ〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”

6月の美味しいコラソン😋🍴

こんにちは😊コラソンです🎶

 

梅雨入り宣言があったかと思いきや、あっという間に梅雨明け宣言がされ、日差しも本格的に夏めいてきてびっくりな今日この頃😳

 

皆さま、熱中症などにはなっていませんでしょうか?💦

 

急に暑い日が続き、バテ気味になるかと思いきや、コラソンのお友達は皆、楽しく元気に通ってきてくれているので嬉しい限りです😊

 

今回はそんな相変わらず、元気いっぱいなコラソンの6月のプログラムの様子をお伝えしていきたいなと思います✨

 

まずは!6月14日のお菓子作りです!

 

今回のお菓子作りはコラソンのお友達が、

 

「ずんだ餅を作って食べてみたい!」

 

というリクエストをしてくれたので、【もちもち♪ご当地おもち】と名して、色んな土地の色んなお餅をみんなで作って食べてみました🤩

 

 

宮城県のずんだ餅・山梨県の信玄餅・三重県の赤福餅の3種類を作り、最後に人気投票をしたのですが、人気1位は赤福餅!

 

やっぱりお餅とあんこの組み合わせは最強でした︎💕︎

 

続いては!あんこ繋がりで16日の和菓子の日の様子をご紹介していきます🌟

 

6月16日は全国的に和菓子の日とのことで、コラソンでも和菓子作りに挑戦🔥

 

せっかくなら、梅雨の時期らしく、涼やかでサッパリしたものを作りたい!ということで!6月の花の紫陽花をイメージしたあんみつ作りをしました〜😆

 

自分たちでフルーツを切って…🍑🍍🍊

 

あんこも決められた分量を計量して盛り付けて…🥣

 

白玉とアイスを乗せて…🍦

 

最後に紫陽花カラーの寒天を好きなだけトッピングをしたら可愛い紫陽花あんみつの完成😍

 

 

実はこの日はあんこが苦手な子が多かったのですが、自分たちで量を決めて盛り付けしたからか、全員があんこを完食することが出来ていて、とっても感動してしまいました😭

 

あんこも克服できて、皆からも紫陽花あんみつが好評だったので、また機会があれば和菓子にチャレンジしていきたいなと思いました🎶

 

そして!さらに!18日の土曜日は2回目のバーベキュー🍖

 

今回のバーベキューは2回目だったということもあり、全員の手際がとてもよく…

 

 

たくさんのおにぎりや野菜、ポテトやお肉をどんどん焼いてくれて…

 

 

箸休めに無限キャベツも作ってくれて…

 

 

 

さらに、オリジナルのポテトのせホットドッグまで作ってくれて…

 

 

洗い物まで完璧…✨

 

そんな皆のおかげで、短時間でたくさん食べるものを準備できて、ゆっくりと食べる時間を楽しむことができました😊

 

 

 

 

相変わらず今回も、もぐもぐタイムはみんなとっても幸せそうで、こちらもとっても幸せになりました〜💓

 

ですが、コラソンの幸せもぐもぐタイムはこれだけでは終わりません!

 

20日はピザ作りということで、とっても素敵なピザをみんなで作りました🍕

 

今回はなんと、具材盛り放題!

 

みんなで、相談しながら上手に班の中で具材をわけて、具材大盛りピザを作っていました💫

 

 

自分の好きな具をたっぷり乗せたピザはやっぱり幸せの味で、みんな夢中でもぐもぐ〜😋

 

 

自分達で作って、お友達と美味しいものを食べる時間はやっぱりとってもいいものだなぁ…と改めてしみじみ思いました🥰

 

そんな時間を過ごせるのも、コロナで調理活動に色々と変化があった中でも、それにすぐに慣れて、楽しんで活動に参加してくれている子ども達のおかげだなぁ…と、本当に感謝しかありません💦

 

これからも、できる範囲で色々なお菓子作りや調理活動をして美味しい思い出も増やしていきたいなと思っております😆

 

そして、さっそく来月には流しそうめんといった美味しいイベントや夏といえば水遊び!ということで、アクトパル宇治での水遊びがあります🔥

 

来月のブログでは、またその様子をご紹介したいなと考えていますので、7月のコラソンもよろしくお願いします🌻

6月のファミリーの様子

こんにちは! ファミリーです☀️

梅雨も明けて毎日暑い日が続いてますが、子どもたちは毎日元気いっぱい過ごしてくれてます😁

その中でも、ファミリーでは熱中症対策、コロナ対策をしながら今年の夏も乗り切りたいと思います💪🔥

 

さて、6月のファミリーでは大泉緑地公園と蜻蛉の滝に行ってきました⛲️🌳

大泉緑地公園に行くのは久しぶりでした!暑い中でしたが子どもたちは、大きな滑り台や遊具、鬼ごっこなどをして楽しんでくれました😆👏

蜻蛉の滝(せいれいのたき)では、自然豊かで川も冷たく子ども達はとても気持ちよさそで楽しそうでした😆👏

これからもっと暑くなると思いますが、夏休みは水遊びや公園で沢山楽しみましょう😆✨✨

6月のリーチ

こんにちは!リーチです

だんだん暑くなってきましたね!

熱中症が怖い季節になり、水分補給の声かけを頻繁に実施しています!

6月のリーチは、遊び部屋を新しくしました!

ラキューという遊び道具や

プリキュアのぬいぐるみが増えました

また折り紙や色塗りなどを楽しめるよう

机を増やし座って遊べる物も増やしています

ジュースの飲むスペースも作りました!

他のお友達のジュースと間違って飲んでしまわないように、

段ボールでコースターを用意しました。

安心して来所していただけるように引き続きコロナ対策を強化し

子どもたちにめいっぱい楽しんでもらうために、

われわれスタッフも楽しみながら関わっていきたいと思います。

 

ご視聴ありがとうございました。(*^_^*)

琵琶湖博物館🐟

先日、イベントで『琵琶湖博物館』へ行って来たので、その時の様子をお伝えしたいと思います🦞

 

6月は梅雨の季節・・             と言うことで、雨でも行ける琵琶湖博物館を企画し、準備をしていました。           月間天気予報も週間天気予報は、もちろん雨予報☔                      ところが前日には、晴れのち曇り予報に🌤😲  なので、お弁当は琵琶湖の見える芝生広場で食べました🍙

 

 

琵琶湖をバックにして集合写真を撮ってから、琵琶湖博物館の中に入って・・

琵琶湖に生息している魚や水鳥、微生物などたくさんの生き物を見て・・

 

 

たくさんの文化に触れることが出来ました。

 

館内で過ごせた時間は1時間だったのですが、あっと言う間でした。               みんなが時間をしっかり守ってくれたので、時間通りに行って帰ってくることが出来ました👏

帰りの車内でおやつを食べた後は、みんな疲れて爆睡😴                     何の夢を見ているのかな〜☺

 

今回の企画が無事に遂行出来たのは、各ご家庭とスタッフさんのご協力のおかげです。       いつもより早い時間のお迎えで、本当に大変だったと思います。                 ご理解とご協力頂き、本当にありがとうございました😊

 

子ども達からは「お友達と手を繋いで見て楽しかった〜」「また、行きたい!」「もっと見たかった!」「おやつ美味しかった〜」と言う感想がありました😆

梅雨入りかな…🐸☔

 

こんにちは、クローバーです🍀

 

不安定な天気の日が増えていますね。

関西は今日あたり梅雨入りかな…☔️🐌

 

ということで!!!

 

先日、梅雨にそなえて

みんなで傘にペイントしました☂️

 

振り回すと危ないので

事前にしっかりお約束を決めました。

 

 

みんなお約束をしっかり守って…

 

 

 

 

 

世界にひとつだけの素敵な傘が完成しました✨

 

雨が嫌なお友達が多いですが

自分だけの傘を使って、

雨の日をちょっとでも楽しめるように

なってくれたらいいなと思います☺️

 

 

おやつ作り🍫

『チョコレートムース』を作ったので紹介したいと思います😊

 

今回は高校生のお兄さんの企画です。      家で良くお菓子を作っているお兄さん。      今回のチョコレートムースは簡単で、家族の人に喜ばれたからメロディーでやりたいと企画を持ち込んでくれました!

 

と言うことでおやつ作りスタート❗

①板チョコを手で細かく割ります。

 

②生クリームを計量カップで計り、チョコレートの入ったボウルに入れてレンジで温めます。

 

③生クリームを計量カップで計り、ハンドミキサーで角が立つまでホイップします。

④②に③を入れて混ぜます。

 

⑤カップに入れて冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めたら出来上がり!

 

 

 

3時に食べることになっていたのですが、公園で遊んでいても冷蔵庫の中が気になり「冷蔵庫」と言うお友達や「早く食べた〜い」と言うお友達も(笑)

 

 

やっと3時になり、みんなで『いただきま〜す』😊

みんな美味しくってパクパク食べていました😋

 

お兄さん本当にありがとう!           また、お願いします😆

 

コロナウイルス対策

こんにちは!リーチです!

先日、外部の業者さんにリーチ内を消毒していただきました😄

各教室はもちろんのこと

ぬいぐるみやおもちゃ

送迎用の車まで、1時間ほどかけて丁寧に消毒をしていただきました✨

今後も手洗い・消毒や机等の除菌をしっかりとし、安心してご利用いただけるよう

スタッフ一同取り組んでまいりますので、

どうぞよろしくお願い致します。

バーベキューinアクトパル宇治🍖🔥

こんにちは🎶コラソンです😊

 

もうすぐ梅雨入り間近ということで不安定な天気が続く今日この頃🌂

 

公園やイベントの予定日も雨予報になることが多く、特にバーベキューは行けるかどうか心配だったのですが、当日はなんとかギリギリセーフなお天気😭

 

今回はそんなコラソンのバーベキューの様子をお伝えしていきます🍖

5月21日バーベキュー当日の朝は、なんと小雨☔

 

屋根があるとはいえ雨が強過ぎるのは辛いので…😔

 

「これ以上、雨が強くなりませんように!」とみんなで祈りつつのスタートでした💦

 

コラソンに集合後、数人のお友達は火起こしの為に一足先に出発をし、他の子たちはしっかりとスタッフからのお話しをきいてからの出発🚗🚙💨

 

みんな、バーベキューへの気合十分で車中も役割分担について話し合ったりとさっそく盛り上がっていました✨

 

アクトパル宇治へ到着してからは、先に出発をして火起こしをしてくれていた子達のおかげてすぐに調理を開始できました👨‍🍳👩‍🍳

 

 

ばっちり火起こしをしてくれた火で、お肉をとにかくたくさん焼いて…🔥

 

 

 

 

 

その間に野菜も切って…

 

 

 

洗い物も自分達でして…

 

 

テーブルクロスをひいたり、お皿やコップを並べたりといったテーブルセットも自分達でして…

 

 

みんなで協力して、準備が整ったところでいただきま〜す😋🍴

 

 

お肉はやっぱり正義👊

 

お肉を頬張る皆の顔が本当に幸せそうで私たちも幸せいっぱいに😍

 

「今日、来て本当によかった〜😆」との声も聞けて、「また来月のバーベキューも来たい!!!」と言ってくれる子もたくさんいて、とっても素敵なバーベキューになりました🌟

 

…ということで、大盛況だったコラソンのバーベキューは来月にも開催いたします!!!🎊

 

次も晴れて無事に行けるといいなぁ…🌻

 

また、どうなったかは来月のブログでお知らせできたらと思いますので、続報をお待ちください😊

 

それでは6月のコラソンもよろしくお願い致します😆
« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.