Blog & Newsブログ&お知らせ

今年初のイベント🍀✨

こんにちは、クローバーです🍀

遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になり、ありがとうございます!
本年もよろしくお願いします🙇‍♀️

年始最初のイベントでは
銭司聖天に初詣に行ってきました!⛩
「2礼2拍手1礼」の意味を勉強!
皆の前でお手本を見せてくれるお友達😄
完璧に覚えてくれていました😄💮
3つもお賽銭を入れる所があり
何処に行こかなぁと悩んだりしながら、お参りしました✨

そして、楽しみにしていたおみくじ😆👐
大吉やぁ!中吉やぁ!何やったん?と
お友達同士で見せ合ったり、スタッフにおみくじの内容を聞いたり、ほっこりした時間を過ごしました☺️

1月11日の土曜日はクローバーの近くにある畑へ行き、里芋掘りの体験をしました!

畑に着くと、お手伝いをしてくれるおじさんに挨拶をし、お話を聞きます。お話を聞いてから収穫スタートです!

土の中に埋まっている里芋を掘り出してみると、小さな里芋がたくさんくっついて大きな塊になっていました。

それを1つずつパキパキと外していきます。小さな子が難しそうにしていると、年上のお兄さん、お姉さんは自分から進んで、手伝ってくれたりと、とても頼もしい姿を見せてくれていました。

里芋の収穫が終わると、ネギの収穫をしにネギの畑へ移動します。

大きなスコップで深いところの土を掘り出し、ネギを抜いていきます。抜くのが楽しくて、次々に抜いていく子もいました。ネギの黄色くなってしまった部分の外し方を教わる子もいたりと、野菜の収穫は楽しみながら勉強にもなります☆

 

収穫を終えると、おじさんから「どんな野菜、果物を収穫したい?」とお話があり、「スイカ!」「メロン!」と嬉しそうに答える子ども達の姿がありました。次回はどんな野菜の収穫が体験できるかは・・・お楽しみに(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

実験では
新人博士がクローバーに来てくれました!🥼‪✨️


紙コップに人が乗れるのか?の実験で
新人博士が紙コップ1つの上に板を置いて乗ると
潰れてしまいました🥺実験は失敗したので…
①紙コップを増やす
②テープで固定する
③そっと乗る
の3つをグループに分かれてしました!
1班は、紙コップをテープで固定すると乗れた🙋
2班は、そっと乗ると紙コップ2つで1人ずつ乗れた🙋
3班は、紙コップ10個で大人も乗れた🙋
と発表してくれて、実験は成功✌️


最後に紙コップ100個でクローバーの皆が
乗れるのかを実験すると
なんと!子供達にスタッフ3人が乗っても
紙コップは潰れず乗ることが出来て
実験は、大成功で盛り上がりました😊


また次の実験をお楽しみに😁✨️

年末からインフルエンザが流行してるので
クローバーでは、手洗い、消毒、換気などの
感染対策を引き続き行っています✨️
キャンセル等の振り替えも行っていますので
お声掛けください✨️

初詣⛩

こんにちはメロディーです!

遅くなりましたが、明けまして

おめでとうございます🐍

今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️💕

メロディーの初詣は田中神社に行きました

 

正しい参拝方法を事前に練習してから

田中神社で実践!

みんな上手に参拝することが出来ました🥰

 

 

メロディーに帰ってくると次は避難訓練!

洪水被害を想定して、避難経路をみんなで確認しながら実際に車で逃げました🚗💭

 

その後は、スタッフの手作りおみくじを引き、おしるこを飲んで楽しい1日になりました🫶

今年も楽しい1年になりますように✨

あけましておめでとうございます🎍

 

 

あけましておめでとうございます🐍

 

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました✨

 

 

今年度も残すところわずか3か月!

 

一日一日、リーチに来てくれているみんなで楽しい時間を過ごせるよう充実した支援を提供していきたいと思います♪

 

 

年末からインフルエンザ等が流行していますね💦

 

リーチでも手洗い・消毒、換気などの感染対策を引き続き行っています🙆✨

 

 

 

新しい年を迎えましたので土曜日にはお正月すごろくを楽しみました♪

 

お正月にちなんだマスを考えたり、

こんなマスがあったら面白いかな?と楽しいマスを考えたり、、、

 

 

とても楽しい一日になりました✨

 

 

そして

初詣は大神神社へ🐍⛩

 

正しい参拝方法を確認し、しっかりお願い事をした後は屋台を楽しみました😊

 

 

 

本年もリーチ一同

よろしくお願いいたします😊!!

 

🎄コラソンクリスマス会🎄

みなさまこんにちは!✨

12月も残りわずかとなりました。。。

みなさまいかがお過ごしですか?✨

 

コラソンでは12月25日に

ちょっとはやい

クリスマス紅白歌合戦を開催しました🎄🎤

 

 

紅組、白組に分かれ

まずは何を歌うかのグループワークをしました👧👦🎤

 

みんな積極的に発言し、スムーズに決めることができていましたよ☺️

 

さぁ!順番も決まり、お昼も食べて

いざ出発です🚗✨

 

到着してから、まずは選手宣誓✨

紅組、白組の栄光を讃え、代表選手が

立派に努めてくれました⭐️😎⭐️

 

開会式が終わったら、紅組からスタート🎤✨

 

 

 

誰1人、ヤジを飛ばすことなく、

がんばれーー!

いいぞーー!

うまーーい!

などなど。。

ふわふわ言葉がたくさん飛びかっていました🥰

タンバリンや、マラカス🪇を使いながら、

敵チームとは言え盛り上げてくれる子が

たくさんたくさんいましたよっ❣️

 

カラオケも盛り上がってきたところで、

少し休憩タイム😌🍀

 

 

ミスタードーナツのリースチョコポンデリング

をみんなでいただきます😋🍴

 

口の周りにチョコをつけながら

ニコニコ食べている子供達の顔は

とっても可愛かったです🥰

 

さぁ!カラオケも後半戦!!🔥

後半も盛り上がるぞーーー!!

 

 

 

ほとんどの子が3曲ほど歌い

いざ結果発表!!!!😆

優勝チームはどちらの手になるのかっ⁉️✨

 

「優勝は。。。

紅組!白組!両者です!!!」

なんと同点でしたーーーー😆🧡

 

紅組も、白組もお互いがお互いを褒め合い

めーーーいっぱい楽しんでいました☺️✨

 

子供達のたくさんのキラキラ笑顔が見れて

最高のクリスマスになりました🎅🎄✨

 

みんな!また行こうね🥰

 

みなさま!今年一年大変おせわになりました!

来年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

それでは!良いお年をお迎えください✨

 

ファミリー12月♪

こんにちは、ファミリーです😊

2024年、今年もあっという間に一年が過ぎましたね。

寒さが増してはやり風邪や体調不良が多くなっていますので皆様も気をつけてください🥶

 

 

12月のファミリーは、

アレンジおやつ作りシリーズ!!

ジュースのアレンジはわたあめを使って実験ぽくしたり、スムージーを作ったり楽しく美味しくいただきました😋

 

えびせんも負けず劣らずみんなでたこ焼き焼いたり、トッピングをみんな自由にしてみたり、おやつ作りする前からいい匂いがしてたね♡

 

クリスマスのおやつ作りも皆んな可愛くデコレーション♡

あ、ツリーが齧られてる、、、笑

 

そして、皆んなでお勉強!防災訓練もしたよ!

今回はクイズを出題し皆んな元気よく手をあげて答えてくれました!

えらい✨

その後は火災を想定した訓練を実施いたしました😳

火事だーの声掛けで皆んな「おはしも」を守って避難!!皆んなで避難場所の学校に歩いて確認に行きました😊

 

さて、12月のビックイベントといえばクリスマス会ですね🎄

今年はTikTokで有名なゲームをして子供達も「これ知ってる!」って言ってくれてました✨

さすが情報通です👍✨

ゲームで獲得したお菓子を使ってケーキ作りもしたね🍰

各班全く違うケーキができていて個性が出ててスタッフも色んな班のケーキをパシャパシャ📷✨撮りまくりでした🤭

 

皆様、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もファミリーをよろしくお願い致します🙇‍♀️

 

良いお年をお迎えください✨️

2024ラスト🥺

 

 

 

 

こんにちは、メロディーです☺️

 

 

気付けば、あと一日で

2024年も終わってしまうようです…😧💦

 

師走とはまさに…

あっという間の1ヶ月でした😳

 

 

12月といえば、やっぱりクリスマス🎄

 

 

今年は、25日にクリスマススイーツ

26日にクリスマス会と

もりだくさんのクリスマスでした😌🩷

 

 

まずは25日!

知り合いのパン屋さんに来ていただき、

ツリーケーキ🧁の作り方を

教えてもらいました✨️

 

 

みんなで生地をまぜまぜ…

オーブンで焼いたら

いよいよ飾り付け!

ツリーに見立てて飾ります☺️

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのトッピングを

ご準備いただいたので

カラフルで可愛いツリーができました!

 

メロン風味のクリームも

すごく美味しかったです🍈💚

 

 

 

そして26日!クリスマス会!

 

今年は初めてのこころみで

プロジェクターを使用して行いました!

 

大きな画面で、アハ体験をしたり

激ムズ早口言葉に挑戦したり

会場の一体感がありすごくよかったです😌🩷

 

 

そして、今年はなんと

クリスマスが過ぎてるということで

サンタさんが来れませんでした🥲🥲🥲

 

が!!!なんと!!!

駆け出しアイドル(?)が

プレゼントを持って

ライブにきてくれました☺️

 

登場したら会場は大爆笑🤣🤣

 

みんなでサイリウムをふりふり🪄

すごく綺麗で盛り上がりました😂

 

そのあとは、ツーショットチェキ会で

プレゼントをもらって写真を撮りました📸

 

ビンゴやケーキもあり

盛りだくさんの一日でした❤️💚

 

最後にいい思い出ができたね✨️

 

来年のクリスマス会は

アイドルじゃなくて芸人呼んで!

とのリクエストがあり

スタッフは内心ドキドキです🤫笑

 

来年もお楽しみにー🤣🤣

 

 

皆様、本年も大変お世話になり

本当にありがとうございました。

 

来年も全力で楽しみますので

何卒よろしくお願いいたします!

 

 

良いお年をお迎えください✨️

 

 

今年最後のイベント

こんにちは、クローバーです🍀
今年も残す所あと数日になりました✨
クローバーの皆は12月も寒さに負けず、元気に過ごしました!

今年最後のビッグイベントは、クリスマス会をしています🎅✨️

調理活動では
餃子ピザ班、ポトフ班、唐揚げ班に
わかれてクリスマスメニューを作りました🍴


みんなで美味しく食べた後、お待ちかねのクリスマス会スタート❗️🎄
グループごとに座ってジュースで乾杯🥂‎
ビンゴゲーム大会をしたり
グループごとに5人で、お題をジェスチャーで
揃えるポーズ合わせゲームを楽しみました😆


ケーキを食べた後はお待ちかねのゲストが登場!!
『サンタさーん🎅』とみんなで呼んだらサンタさんとトナカイさんとラッツ&スターの鈴木雅之さん?がクローバーに登場🎅🦌🦌🛷✨🎁
みんなプレゼントを貰って大喜びでした!

今年も皆で楽しい思い出を沢山作ることが出来ました😃
来年も元気に楽しく遊びましょうね🤗
皆様良いお年をお過ごし下さい👐

11月のクローバーでは

こんにちは、クローバーです🍀
2024年も、残り1ヶ月で終わりですね🎅
あっという間です😱寒い日が続きますが、子供達と元気いっぱい過ごしたいと思います😊

11月のイベントの様子をお伝えします✨️

4日に奈良大学の文化祭に行ってきました🚗³₃
今回はお小遣いを800円も使えることに
子供達は、やったぁ!と大喜び😊
グループごとに何処に行く?何する?とワクワクしながら大学内を回りました😄
体育館のアスレチックで遊んだり、
模擬店のベビーカステラ、たこ焼き、綿菓子、ジュースがあったり、
射的、ダーツ、的当てなどのゲーム、
漫画研究会の展示や落語など色々展示物を見たり
と楽しむことができました😊


大学生のお兄さん、お姉さんに道を訪ねたり、模擬店でコミュニケーションをとることができ、交流することが出来ました😁✨️
帰り際皆で駐車場に向かっていると、お笑いライブに出演していたサンシャイン池崎さんに偶然会う事が出来ました😙
やった~!芸能人見れた~👀と興奮し、嬉しそうな様子でした😁
帰りの車内でも盛り上がり、また行きたい!楽しかった!などワイワイ話をしながら帰ってきました!
また来年もみんなで大学の文化祭に行けたらいいですね!🤗

続いて紹介するのは、
クローバーの子供達からのリクエスト企画✨
メロディー、クローバー事業所対抗逃走中を開催しました😆
お昼にメロディーさんが来所し、カレーを
一緒に食べました🍛😋
最初はお互いに緊張もありましたが、和気あいあいと賑やかに楽しく食事ができました😊🍴
食べ終わったら和束の体育館に出発!
メロディーさんは初めてなので
逃走中を知ってるかの確認とルールは、鬼ごっこと一緒でハンターと逃走者にわかれて行い捕まった人を解放出来る復活ミッションのことを説明しました😃
体育館に到着したら、皆でストレッチをして
逃走中スタート😎


皆、全力で逃げたり追いかけたり、ハンターに捕まったお友達を助けたりと大盛り上がりでした🎶
皆仲良くルールを守って楽しめたのでスタッフからメダルとおやつの詰め合わせのプレゼント🎁を渡しました!また皆で逃走中をやりたいという声が沢山あったので、また開催したいと思います🎶

12月の投稿もお楽しみに😁

12月のリーチの様子🎄

すっかり寒くなりましたね⛄

子ども達は寒さに負けず元気に

リーチに来所してくれてます😊

インフルエンザも流行っていますので

皆さまお気をつけください💦

 

10月から新しいスタッフの的場先生です!

身長なんと!!187㎝だそうです😊

バスケ🏀が得意でとても優しく、

子ども達にも大人気な先生です✨

これからよろしくお願いします😆

 

12月21日㈯にファミリーチで

お楽しみ会をしました🤩

お子さまランチプレートを食べて

お買い物に行ったり、

巾着を作ったりして楽しみました✨

お買い物で買ってきたお菓子を

ミニヨンシューにトッピングして

みんなで食べました✨

最後はお菓子をつかみ取りし、

作った巾着に入れて持って帰りました♪

 

今年もたくさんお世話になり、

ありがとうございました!

来年も子どもたちの笑顔が

いっぱい溢れる事業所になるよう

スタッフ一同取り組んでまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします😊✨

ウィズのクリスマス🦌

こんにちは😊ウィズです🦉

 

どんどんと気温も下がって、クリスマスももうすぐ本番ですね🎅🏻

 

子どもたちも、「サンタさんにお願いするプレゼントなににしたー??🎁」

 

 

「クリスマスなに食べるー??🍗」

 

 

と、盛り上がっているのをみて、私もワクワクしております😍

 

 

さて、今回のブログでは前回お知らせさせていただいた通り、ウィズの少し早いクリスマスの様子をご紹介させていただきます✨

 

今回のウィズのクリスマスは、11月~12初旬までウィズのフロア内で子どもたちに【クリスマスにウィズで食べたいおやつ】というアンケートを募集して、リクエストが1番多かったケーキを作りました🍰

 

いつも通り、宿題とコグトレを頑張ったあとにケーキ作りをしたのですが、みんなとっても可愛く上手に作れていました〜✨

 

 

 

いちごのスコップケーキを作ったのですが、いちごが苦手…🥺と伝えてくれたお友達と一緒にチョコレートのスコップケーキも作りました🍫

 

 

 

これもとっても可愛いんです💕

 

 

 

完成したケーキをみんながニコニコで食べてくれている姿に癒されました☺️

 

 

 

また、お友達同士で作り方を教えあったり、協力したり、中にはスタッフの分まで作ってくれるお友達の姿をみて、ちょっと早いですが素敵なクリスマスプレゼントをもらったなぁ…と、しみじみ思っております🥲💕

 

 

 

 

 

一年もあっという間で、 12月28日でウィズの年内の開所は最終となり、来年は1月6日からの開所となります。

 

みなさま、今年一年本当にありがとうございました!!!

 

2024年ラストも、全力で勉強をして、全力で遊んで2025年を迎えられるようスタッフ一同頑張って参りますので、2025年もウィズを何卒よろしくお願いいたします🙇‍🙇‍♀️

 

また、ブログの更新も本年はこれで最後になるかと思いますが、来年1月からはじまる土曜日の活動も含め、ウィズでの様子をたくさん伝えて行けるように、たくさん楽しい活動をしていきたいと考えております🔥

 

ですので、来年のブログの更新も楽しみにお待ちください🫶

 

重ねてにはなりますが、みなさま本年も本当にありがとうございました!!!

 

お体に気を付けて良いお年をお迎えください🎍✨

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.