Blog & Newsブログ&お知らせ

12月のリーチの様子🎄

すっかり寒くなりましたね⛄

子ども達は寒さに負けず元気に

リーチに来所してくれてます😊

インフルエンザも流行っていますので

皆さまお気をつけください💦

 

10月から新しいスタッフの的場先生です!

身長なんと!!187㎝だそうです😊

バスケ🏀が得意でとても優しく、

子ども達にも大人気な先生です✨

これからよろしくお願いします😆

 

12月21日㈯にファミリーチで

お楽しみ会をしました🤩

お子さまランチプレートを食べて

お買い物に行ったり、

巾着を作ったりして楽しみました✨

お買い物で買ってきたお菓子を

ミニヨンシューにトッピングして

みんなで食べました✨

最後はお菓子をつかみ取りし、

作った巾着に入れて持って帰りました♪

 

今年もたくさんお世話になり、

ありがとうございました!

来年も子どもたちの笑顔が

いっぱい溢れる事業所になるよう

スタッフ一同取り組んでまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします😊✨

ウィズのクリスマス🦌

こんにちは😊ウィズです🦉

 

どんどんと気温も下がって、クリスマスももうすぐ本番ですね🎅🏻

 

子どもたちも、「サンタさんにお願いするプレゼントなににしたー??🎁」

 

 

「クリスマスなに食べるー??🍗」

 

 

と、盛り上がっているのをみて、私もワクワクしております😍

 

 

さて、今回のブログでは前回お知らせさせていただいた通り、ウィズの少し早いクリスマスの様子をご紹介させていただきます✨

 

今回のウィズのクリスマスは、11月~12初旬までウィズのフロア内で子どもたちに【クリスマスにウィズで食べたいおやつ】というアンケートを募集して、リクエストが1番多かったケーキを作りました🍰

 

いつも通り、宿題とコグトレを頑張ったあとにケーキ作りをしたのですが、みんなとっても可愛く上手に作れていました〜✨

 

 

 

いちごのスコップケーキを作ったのですが、いちごが苦手…🥺と伝えてくれたお友達と一緒にチョコレートのスコップケーキも作りました🍫

 

 

 

これもとっても可愛いんです💕

 

 

 

完成したケーキをみんながニコニコで食べてくれている姿に癒されました☺️

 

 

 

また、お友達同士で作り方を教えあったり、協力したり、中にはスタッフの分まで作ってくれるお友達の姿をみて、ちょっと早いですが素敵なクリスマスプレゼントをもらったなぁ…と、しみじみ思っております🥲💕

 

 

 

 

 

一年もあっという間で、 12月28日でウィズの年内の開所は最終となり、来年は1月6日からの開所となります。

 

みなさま、今年一年本当にありがとうございました!!!

 

2024年ラストも、全力で勉強をして、全力で遊んで2025年を迎えられるようスタッフ一同頑張って参りますので、2025年もウィズを何卒よろしくお願いいたします🙇‍🙇‍♀️

 

また、ブログの更新も本年はこれで最後になるかと思いますが、来年1月からはじまる土曜日の活動も含め、ウィズでの様子をたくさん伝えて行けるように、たくさん楽しい活動をしていきたいと考えております🔥

 

ですので、来年のブログの更新も楽しみにお待ちください🫶

 

重ねてにはなりますが、みなさま本年も本当にありがとうございました!!!

 

お体に気を付けて良いお年をお迎えください🎍✨

みかん狩り🍊

 

 

 

 

こんにちは、メロディーです♪

 

 

11月のメロディーは、みかん狩りに行ってきました🍊

 

 

上の太子観光みかん園さんにお邪魔しました!

 

 

山なので寒いかなと心配していたのですが、すごくいいお天気で暖かかったです🥺

 

登っている途中でお昼休憩😋🍴🍱

すごく景色のいいところで、早く食べ終わったお友達もまったり😌

 

 

 

 

その後はまた山に登り、念願のみかん食べ放題🍊✨️

 

 

食べ放題に夢中で(大人も)写真があんまり撮れず…😂😂

 

 

 

 

 

ヒィヒィ言うほどの山でしたが、頑張って登って食べたみかんは格別でした🍊🧡

 

 

来てくれたお友達にも、お土産みかんを持って帰ってもらいました✨️

 

美味しく食べてくれたかな??🥺

 

 

今年も残り1ヶ月、やり残したことがないように、楽しいことをたくさんしたいと思います💪

 

 

 

11月のファミリー

気温の変化が大きく暑い日や寒い日の繰り返しでしたがいかがお過ごしでしょうか😌

 

11月のファミリーでは子ども達のリクエスト第1位の海遊館へ行ってまいりました🤩海遊館の魚やペンギンに夢中の子ども達!

それを後ろで見ていてほっこり☺️

ドキドキ😍ワクワク😊な普段目にしない海の中子ども達も楽しんでくれていました🤩🤩🤩

 

11月は工作やすごろくゲームもあり、すごろくゲームではフロア一面にマスを置いてサイコロを振って遊びました😂マスの中には子どもたちが考えたマスもありみんなこぞって「どんなマスにしようかな😏」と考えていました😊

 

工作では皆だいすきなドーナツ🍩を

手作りでかわいく作ってみました!

子ども達自身で好きなようにアレンジしてオリジナリティ溢れるドーナツ🍩作りとなりました!

 

11月も終わり12月へ。寒さが増していきますが寒さに負けず年末までファミリーのみんなで走り抜けたいと思います💪💪💪

12月にはクリスマス🎅がありますので子ども達、スタッフ一同楽しんで過ごしていきます!

11月のリーチの様子🎵

こんにちは!リーチです✨

最近は急に寒くなり衣替えも追いついていない中で朝晩も寒くなってきましたね🥶季節もまだ秋なのかもう冬になったのかどちらか分かりませんが寒さに負けずに元気に過ごしましょう✨💪

 

さて、11月のリーチでは大切な日とビックイベントの日がありました🤩✨

大切な日とは・・・

そうです!!11月1日でリーチ開所して3年が経ちました🥹✨🎊

開所して3年が経った今も沢山の利用者様や学校の先生方など沢山の方達に支えられています🥹いつもありがとうございます🙇‍♀️✨これからもスタッフ一同頑張っていきますのでよろしくお願いいたします✨

 

 

あともう一つのビックイベントとは・・・

11月4日(月・祝)にゲーム大会を行いました✨✨

午前と午後の部に分けて行いました!始めからしっかりスタッフの話を聞いてくれていたのでスムーズに進める事が出来ました✨景品を貰えるようにチームの皆んなと協力してゲームを楽しんでくれていました🥰帰りの会をしている時に景品を渡すと喜んでくれていて、その景品は今も皆んなと一緒に使って遊んでくれています🥰💖スタッフ達も子ども達が楽しんでくれていて嬉しかったです🥰

 

 

11月も子ども達と楽しく過ごせる事が出来ました✨12月に入ると今年もあっという間に終わってしまいますね🥲残り1ヶ月、インフルエンザ等が流行る時期なので手洗い・うがい・消毒をしっかり行い元気に過ごしましょう💪💪

ウィズからのお知らせ🦉

こんにちは😊ウィズです🦉

 

今回のブログでは、1月からスタートするウィズの新しい取り組みをご紹介したいと思います✨

 

これまでは、土曜日と祝日にはお隣の事業所「メロディー」さんと合同で楽しい活動を行ってきましたが、1月からはウィズのみでの開所に変更することになりました!

 

————–

 

一日のスケジュールとしましては、まず、朝はスタッフがお家までお迎えに行かせていただきます🚗💨

 

そして午前はいつも通り、勉強のスケジュールを書き、宿題やコグトレを頑張ります!✏️📒

 

お昼になったら、みんなでお弁当を食べて、

 

いよいよ午後は…!

 

プログラム活動を行います

 

プログラムは、お買い物や公園といった定番のものはもちろん、ウィズならではのプログラムも絶賛企画中です😍

 

 

以前、ウィズのフロア内で募集しているアンケートで、みんなに将来の夢・なりたいものというアンケートをとらせてもらったのですが、

 

そのときに回答してもらった内容を元に、みんなのなってみたい職業の職場体験に行ってみたいなぁ…👀✨

 

その夢に向けて、進学を楽しみにしてもらえるように、中学校・高校の部活動見学とかにも行きたいなぁ…👀✨

 

などなど…色々と構想中です💫

 

まだまだ活動内容は検討中なので、「これがしたい!」というご意見があれば、ぜひスタッフにお知らせください💕

 

はじめは、みんなが土曜日・祝日のウィズに慣れるように、お買い物・公園・図書館・アイロンビーズ・プラ板などの定番活動を中心に進めていく予定です🫶

 

定番プログラムもウィズならではの活動内容にしていく予定ですので、楽しみにしていてくださいね🌟

 

————–

 

午後の楽しい時間を過ごしたあとは、帰りもスタッフがご自宅までお送りいたします🚗💨

 

お送りした際に、『嬉しい』・『楽しい』報告をたくさんできるプログラム活動を作っていけるようにスタッフ一同、頑張っていきますので💪、

 

土曜日・祝日の開所に関する詳細やご質問がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください🌷

 

————–

 

もちろん!ご好評をいただいている平日のスペシャルおやつ週間も引き続き行っていきます🎵

 

来月は、みんな大好きクリスマス🎄

 

現在、ウィズのフロア内のアンケートでは、子どもたちに、【クリスマスにウィズで食べたいおやつ】のアンケートを募集しています🤩

 

アンケートの結果から選ばれたおやつを、12月のスペシャルおやつ週間で作り、みんなで楽しいクリスマスを過ごせたらと思っています🎅🏻

 

次回のブログでは、その様子をご紹介する予定ですのでお楽しみに☃️✨

 

それでは、風邪など流行っていますので、みなさまお身体に気をつけてお過ごしくださいね🐧

10月のイベント

こんにちはクローバーです🍀
11月になり、段々と寒くなり
温かい飲み物が欲しくなる季節ですね✨️

10月のイベントの様子をお伝えしていきます😆
滋賀県甲賀市にある、たぬき村で陶芸教室に参加 しました🚗³₃
大きいたぬきの前で皆で記念撮影!

観光のお客さんがいっぱいで混んでいましたが、無事教室に到着し、先生に挨拶をして陶芸教室スタート!

どんな形、模様のお皿やお茶椀を作ろう?と想像し、粘土をこねたり、ヘラで形を整えたり、竹串で絵を描いてみたりと、皆集中して時間いっぱい取り組み、思い思いの作品を完成させることができました✨
3ヶ月後の焼き上がりがとっても楽しみです☺️

続いてご紹介するのは、子供達から大人気のプログラム逃走中!10月ということでハロウィン逃走中を和束町の体育館で行いました!
逃走中のルールはいつも皆で話し合いながら考えています!🤔
・制限時間を何分にする?
・復活ミッションのルールは?
・子供ハンターを何人に設定をする?
といった内容を主に話し合いました。逃走中に何回も参加している子は休憩時間を考えてくれたり、出た意見を否定することなく、尊重しながら話し合いを進めてくれています!
クローバーのお友達は皆頼もしい☺️
体育館に到着したら、思い思いの仮装をしてゲームスタート!

皆全速力でハンターから逃げたり、捕まった仲間を助けに行ったり大盛り上がり👯‍♂️
復活ミッションのお題をスタッフからもらう時は
皆大きい声で「トリックオアトリート」と伝えてくれました!自然と頑張れ~捕まるな~と声援も子供達から上がっていました!

ルールを守って楽しめたので、スタッフからおやつの詰め合わせのプレゼント🎁を渡しています!
また次も楽しみましょ~😄

11月のプログラムは

子どもたちからのリクエスト企画!
おやつバイキング!
メロディー、クローバー事業所対抗逃走中!
放課後カラオケ🎤など
楽しいイベントが盛りだくさんです😁✨️

次の投稿をお楽しみに😄

メロディーワーク🚨🚓

 

 

 

 

こんにちは、メロディーです😌

 

 

急に冷え込むようになってきましたね🌀🍃

 

台風などもあり、気圧でやられていませんでしょうか?

わたしは気圧+花粉?にやられています🥲

 

皆様もご自愛くださいね。

 

 

 

今月のメロディーワークはなんと!

初めての平日開催😳!

 

木津警察署で、警察官のお仕事を

詳しく教えてもらいました☺️

 

署内にある道場にお邪魔して…

 

 

 

どんな道具を使っているのか、

どんなお仕事をしているのか

色々とご説明いただき…

 

わたしたちの安全を守ってもらっているんだなと再認識しました!

警察の皆様いつもありがとうございます👮

 

交通ルールも教えていただきました!

 

実際の横断歩道に見立てて…

とても分かりやすく、参加型で楽しく覚えることができました🚦

 

 

最後はみんなお待ちかね

パトカーに白バイ🚓🏍³₃

 

 

 

 

なんと!

実際に乗せてもらうことができました😳✨️

 

みんな大興奮で可愛かったです🥺🫶🏻

 

警察官になるためにはどうしたらいいですか?と質問していたりと、どんどんメロディーワークが将来のことを考える時間になってきているなと思います😌

 

社会見学!遊びに行く!だけではなく、自分の将来のことを考える有意義な時間になればすごく嬉しいです☺️

 

 

 

10月の活動♪

こんにちはクローバーです🍀
おばけランタン作りの様子をご紹介します!ランタン作りの前にスタッフからの説明を聞いて
から工作開始!机が汚れるかも?と気付いて新聞紙を準備しよう!
手が汚れないよう、手袋をつけよう!
など子供達が気付いて動いてくれています😁

絵の具もお友達に『借りるでー』や
『これ使っていい?』などの貸し借りの声が
あちこちから聞こえました😁


お手本のおばけランタンを作る子がいたり、
アニメキャラやゲームキャラを作ろうとチャレンジする子もいて、思い思いに楽しむ姿が見られました😊

アイシングクッキーではおなじみの森つむぎ先生に来てもらい、ハロウィンバージョンのクッキーを作りましたヾ(๑╹◡╹)ノ”
つむぎ先生のアドバイスをしっかり聞き、
おばけや、かぼちゃ、キャンディーをクッキーに描きました😊

回を重ねるごとに皆作るのが上手になっています!つむぎ先生ありがとうございます〰️😊またお待ちしております🙇‍♀️

毎月恒例のプログラムになってきている、お誕生日会ではシャトレーゼさんにケーキを買いに行きました🍰
自分が食べたいケーキ、シュークリーム、アイスを500円以内で選んで買っています!
お喋りしながらケーキを食べ、お誕生日の子をお祝いし、楽しむことができました🍴

こちらも定番のプログラムになっている外食活動‼️サイゼリヤへ行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و
自分達で話し合い、座る席の場所を決め
ています。予算1000円をオーバーしないように計算し、好きなメニューを注文しました!
お店でのマナーやルールを守り、皆でワイワイ楽しむことができました😊


また行きたいなぁ〰️と思います🥺

人気のプログラム活動、実験の日では、溶けない雪のもとを使って
グループで実験をしました(∩´∀`∩)
水を入れる分量を変えることで触った時の、感触が変わる感触の違いを楽しみました😊


この雪のもとはオムツに使われている物質で、クイズ形式でオムツの仕組みを説明をしています!
その後

①オムツはどれくらい水を吸収するのかの実験

②1L入れても吸収できるのかの実験

の2班に分かれて実験をしました😁
ワイワイ言いながら子供達も楽しんで実験が出来ました😁

10月2回目のおやつ作りはスイートポテトパイを作りました♡

4つのグループにわかれて調理開始!

パイシートを6等分に切って、伸ばして、型に敷きます。

その上に先に来所した子ども達と作っておいたさつまいもペーストをのせて、トースターで焼きます。

パイシートを伸ばす加減が難しくて途中で切れてしまう子、感触が気持ちよくて粘土のように丸めてみる子も。

作る途中ではいろんなことがありますが、グループごとに協力して1つの型を完成させることができました!

焼きあがると、店員さんのようにお皿に盛りつけてくれる子もいてくれるので、毎回おやつ作りは子ども達のおかげで順調に進みます♡

次回はどんなおやつを作る?と子ども達と話が弾みます(^^♪ 

次の投稿をお楽しみに(* ‘ᵕ’ )☆

ハロウィンの駄菓子屋さん🎃

こんにちは😊ウィズです🦉

 

あっという間に10月も残すところあと1日となり、ハロウィン本番🎃

 

オバケ👻やイタズラ💀やお菓子🍭とハロウィンってとってもワクワクしますよね✨

 

ウィズの室内もスタッフさんがハロウィン仕様にしてくれて、とっても可愛くなっているので毎日密かに癒されております🫶

 

 

 

 

そんなウィズは、実はハロウィンを先取りしていて、10月21日~10月25日の間にハロウィンの駄菓子屋さんをオープンしておりました🍬

 

 

 

 

今回はその様子をお伝えしていきます🤩

 

まず、ウィズではいつも勉強をはじめる前に立案書というスケジュールを書くのですが、ハロウィン期間はその前に今日頑張るミッションを1つ決めてもらいました💪

 

そのミッションをクリアするとハロウィン駄菓子屋さんで使えるお財布👛が手に入るという仕組みなのですが、

 

 

 

 

実は用意したミッションのうち2つは、宿題とコグトレの前に立案書を書けばクリアができるもので、

 

 

 

 

もう2つは宿題かコグトレのあとにしかクリアできないものになっていて、

 

 

 

 

おやつを食べたいタイミングやチャレンジしたいミッションによって、スケジュールを工夫しないといけない仕組みになっていました😳

 

最初は「難しい😣」と感じていた子もいましたが、

 

「ハロウィンの駄菓子屋さんでお菓子がほしい…!🔥」と、みんな諦めずにスケジュールを工夫しながら立ててくれて、とっても嬉しかったです😍

 

無事にミッションがクリアできると、おもちゃのお金が200円入ったお財布をゲットできるのですが、このあとのお買い物も実はちょっぴり仕掛けが…😏✨

 

せっかくのハロウィンの駄菓子屋さんなので、いつものおやつにプラスしてハロウィン限定お菓子も色々と用意をして、

 

いつもはそのままで飲むジュースも2種類までは混ぜるのがOK👌だったのですが、

 

『200円で楽しく!』『いつもより少しスペシャルなおやつタイムになるように!』という絶妙な値段設定を計算の得意なスタッフさんが考えてくれて、とっても良いお買い物練習になったかなと思っております😌💕

 

 

 

 

 

 

また、駄菓子屋さんの装飾もスタッフさん達が協力して作ってくれて、視覚からもとってもワクワクするハロウィンの駄菓子屋さんを目指したのですが、

 

 

 

 

「かわいい!」「すごい!」と言った声や、「これは絶対に食べたい!」「どれにするか迷う…!」と、目をキラキラさせてながらおやつを選んでくれている様子は、見ているスタッフもとっても嬉しくなっちゃう光景でした🤩

 

お買い物自体も、暗算でどんどんとお買い物を進めていく子や、電卓で丁寧に計算をしながらお買い物を進めていく子、スタッフさんと一緒にひとつひとつしっかりと計算をしていく子と、

 

 

 

 

普段、宿題やコグトレの際に計算をしている様子とはまた違ったみんなの一面が見られたのもとっても嬉しかったです✨

 

もちろん、選んだおやつをニコニコで食べているみんなの姿にもとっても癒されました🥰

 

 

 

 

少し早めのハロウィンでしたが、とっても満喫できたかなと思っています🎃✨

 

11月からはウィズ内の掲示板で、クリスマスに関係するアンケートを募集する予定です🎄

 

なにをするかは、また次回のブログでチラッとお伝えする予定なので、お楽しみに🎅💕

それでは皆さま、少しずつ寒くなってきましたのでお身体にお気をつけてお過ごしください🍁

« 前のページへ 次のページへ »
ページ先頭へ戻る
© 2019 株式会社コンソナンス All rights reserved.